
「ユニセフ 外国コイン募金」 をご存じですか


中途半端で、両替することも出来ず、
机のひきだしでジャマになってたりしませんか


是非、協力したいですよね。

募金の方法は、4つあります。


機内に専用封筒が用意されているので、
その封筒に入れて、客室乗務員に渡すだけです。

成田、羽田、関西、名古屋(中部)、福岡、仙台、広島、
もちろん新千歳も、国際線の(帰国時の)税関検査場に
専用の募金箱が設置されています。

三井住友銀行、JTBグループ、日本航空、毎日新聞社にも、
募金箱が設置されています。

<<郵送先>>
〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス
(公財)日本ユニセフ協会 外国コイン募金係


郵便局のレターパックで送ることにしました。
オレオレ詐欺で現金を送ることが問題になった

あの「レターパック」です。
真っ赤な太字で


と書かれています。
レターパックは必ず品名を記入しなければなりません。
(未記入だと、中身が確認出来るまで配達されないそうです。)
その記入欄にも


と明記されています。

品名に「メタル」と書くよう指示がありました。
そんなわけで、
今回は、郵送で募金してみました。
