きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

真鍮の帯留

2019年01月28日 | 旅行

事業部のHです。

昨日の日曜日は、お天気も良かったので、

藻岩山に登って来ました

(登山じゃないです。ロープウェイで。)

 

藻岩山へは、市電でロープウェイ入口電亭で降りて

無料のシャトルバスで山麓駅まで移動します。

そこから中腹までは、ロープウェイで、

中腹から山頂まではケーブルカー(もーりすカー)で

登ります。

山頂までの往復料金は、通常大人¥1,500ですが、

札幌市民(住所等)を証明するものがあれば、

¥1,000になります。

ちなみに、乗客のほとんどが、外国人観光客です

 

札幌の市電がループ化されてから、

まだ乗ったことが無かったので、

ちょっとした小旅行のつもりで、どさんこパスを買いました。

土・日・祝日の市電専用一日乗車券です。

 

せっかくなので、西15丁目電亭で降りて、

カプセルモンスターさんが入っている

シャトールレーヴ(Space1-15)に行ってきました。

オートロック式のマンションの中に、

色んな工房や、お店が入っています。

 

今回、その中の、真鍮細工のお店で、

可愛い帯留を購入しました。

全て、オリジナルの作品なので、

お店の中は撮影NGですが、

2ミリの厚さの真鍮を切り出して作る

バラの花のペンダントは見事です

 

私が買ったのは...

雪の妖精シマエナガの真鍮の帯留です。

真鍮だっていうのも珍しいですが、

今、話題の鳥シマエナガがモチーフっていうのも素敵です

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。