きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

ポピー

2019年06月07日 | がーでにんぐ

事業部のHです。

ブログのテンプレートをポピーにしてみました。

 

ボランティアで、河川敷の遊歩道に花壇を造っています。

 

ポピーはタネを直蒔きする、比較的育てるのが簡単な花ですが、

河川敷は、雑草のタネも飛んでくるし、

ポピーの種は小さくて、風で思わぬ方向に飛散するし、

これまで上手に咲かせることが出来ませんでした。

 

このオリエンタルポピー

お花ひとつが、私の手より大きいんです

たくさんタネを蒔いたのですが、全然、芽が出ず、

3年くらい続けて、もう諦めた頃に、

いきなり大きくて真っ赤な花が咲いたので、ビックリしました。

それから毎年、この一株だけ、もう4年、咲き続けています。

 

他にも、シャーレーポピーのタネも蒔いています。

タネが小さいので、灰に混ぜて蒔くのですが、

昨年の秋、土の上ではなく、砂利の上に蒔いてみました。

そうしたら、今年初めて、

自分が蒔いた場所からちゃんと芽が出てきました。

虞美人草(ぐびじんそう)ともいいます。

花弁が和紙のように薄く色鮮やかなんです。

これからどんどん咲きます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。