
明後日から、大創業祭です。
単なる創業祭では無くて、



さて、何を着ようか、
箪笥を開けて、気付いたのですが、

若い頃、着付や茶道を習っていたときは、

和らいふに入社して、
催事でキモノを着る時は、

圧倒的に紬が多いです。






小紋にしよーか…ウーン

なんか、着る気になれない、です。(何でかな


例えば、若い頃にバーゲンで
自分のおこずかいで買った、

紫の地に大きな桜の柄の小紋、
八掛がピンクです。




鼠色に大きな雪輪の柄の小紋も、
八掛がピンクです。



もう、

年齢的に着られないです。

洗い張りして、羽織にリフォームしようかと思います。



若手に着てもらおうと思います。