
事業部のHです。
今週、

親子丼を4回、食べました。家で。
・・・普段、外食が多い私ですが、
計算上、(今週)家で摂った食事が、
全て、

親子丼だったことになります。
まぁ、ちょっと気に入ると、飽きるまで続ける~のは、

ばあちゃん譲り

でして...
(昔、夏休みに、ばあちゃんちで、
13日連続

レンコンのきんぴら

を食べたことがあります。)
(親子丼が続いている)きっかけは、
先週末に買った

サラダ玉葱

が、

チョー辛くて、
生食に適さないと判断したこと...3個も買ったのに。
外食続きで、冷蔵庫のタマゴが、古くなったこと...

過去に、3ヶ月超のタマゴで死にかけたので、
さっさと使ってしまおう

と思ったんですっ...

(何故か、捨てよう

という選択肢が無い

)

玉葱と卵で思いつく献立が

親子丼

だったんですけど。
私の親子丼には

みつば

が必ず入ります。

みつば

が入らない親子丼は

親子丼では無い

・・・と、言い切ってもいいくらい、絶対

必要

なので、
わざわざ、買いに行きました。
(ちなみに、

遊歩道の花壇にも

みつば

植えてるんですけど。)

私の親子丼の材料は、玉葱、鶏肉、卵、みつば、黒板のり
鶏肉は(身体のことを考えて

)胸肉です。(脂が少ないでしょ

)

調味料は、酒、砂糖、みりん、醤油、かつおだし
お酒は、お年始でいただいた金粉入り


(家ではお酒を飲まないので、どんな高級酒も、料理酒に・・・

)
砂糖は、いつも北海道産

てんさい糖

ですっ
そして、いつも

目分量

・・・日本酒なんか、一升瓶から直接入れるので、毎回、ドバッ

って、

ま、失敗しないんでっ

見た目より

味重視




・・・ミニトマトは、ご近所の家庭菜園の
「

フルーツトマトなのに甘くないのぉ~」をいただきました。
漬け物は、

すいかの昆布茶漬け

です。