goo blog サービス終了のお知らせ 

きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

春の嵐

2015年03月10日 | 日記
事業部のHです。

札幌は春の嵐です。
昨晩から強風に大粒の雨が降り、
いっきに雪融けが進んだかと思ったら、

今度はみぞれが降っています。

私の心も、今、大嵐が吹き荒れています。
超、機嫌が悪いです。
原因は、
(現在、京都に出張中の)社長さまのiPadです。

先週から、
各店のiPadの中に溜まりに溜まった画像を
事務所のサーバに落としたり、
仕事に使うアプリをダウンロードしたり、
もっと仕事で活用出来るようにと、
整理しています。

残るは、社長のiPad~というときに、
今、渡すよ」と、
ここしばらくは全く触っていないiPad、
しかも、箱に入ったまま放置されたiPad、

箱を開けた瞬間、「あれ 無い」

いつから、そこに無かったのでしょう。
ここに有るとばかり思っていたからなぁ」
無いとなると、まず、そこから思い出さなきゃ」
ちゃんと探すから、ちょっと待って」
と、まあ、こんなのは想定内です。

やっと見つかったら、
今度は充電ゼロで、真っ黒です。
これも、想定内です。

パスワードを設定しているのも、
もちろん、想定内です。
社長が出張に出る前に、
パスワードを聞き出せば良いと思ってました。

でも、そのパスワードを
社長さまが忘れてしまっているのは
想定外でした。

それでも、まだ、その時は、
何とかなると思っていました。
●▽□×かな?」
いや、○○□▽だ。」
んー、□×○□だよ、間違いない。」

このとき、私は知りませんでした。

iPadのパスワードを打ち間違えると、
「パスコードが違います 5分後に再度試して下さい」
とメッセージが出ました。
私は、たった1回、
社長から聞いたパスワードを打ち込んだだけです。

いやぁ~な予感がしてきました。
もしや、次は「10分後に・・・」とか?

いいえ、
「15分後に再度試して下さい」でした。

慌てて調べましたよ。
そしたら、5回までの間違いは
「パスコードが違います 再度試して下さい」で、
6回目に間違うと、
「パスコードが違います 1分後に再度試して下さい」
となるそうです。

私は1回しか打ち込んでいないのに「5分」でした。
つまり、社長さまが既に6回も間違っていたってことです。

で、「15分」の次はどうなるかというと、
「iPadは使用できません 60分後に再度試して下さい」
となりました。

しゃぁちょょょぉお~

iPadの恐ろしいところは、
この忘れてしまったパスワードを解除するには、
リカバリーするしかないそうです。

出張前に、社長さまが
写真は絶対保存しといてね
と、言い残して行かれました。

あぁぁぁ・・・めまいが。