goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

その2

2009-09-19 22:11:36 | 雑談




シェフチェンコ。これはチェルシーですけど、実際にはウクライナの古巣にもう帰ったのでチェルシーにはいません。そして栄光時の能力は何もありません。でもイケメン。

体験版の時点では、デルピエロは能力が高いです。ウイイレでは不遇の能力を受けているデルピエロですが、FIFAではテクニックで突破するFWとして活躍できます。ユーベのキャプテンは健在です。




「アレックスさん、俺フリーダムフィジカルプレーってのが気になるんですよ」



「ああ、実際コイツは凄ェぜ。今までだったらドリブルをしていてディフェンダーに体勢を崩された時なんてのはバランスを失って終わりだったんだがな、これが搭載されたおかげで『ルーズボールになってもドリブラーが体勢を崩しつつも前身できるようになった』んだ。もちろんルーズボールはディフェンダーもカバーして取りに来る。その時は『お互いにボールを持っていなくてもボールを取る為の体勢の攻防が出来る』んだぜ。つまりは多少ボールが外れても『俺のドリブルはまだ終わってねぇぜ状態』って事なんだ。いっておくが全てが全てという場合じゃねぇ。あくまでもドリブルの体勢を完全に崩されなかった時の例だ。」



「凄いですねぇ!このシステムは守備の時にも役に立っているんですか?」



「もちろんだぜ。ドリブル相手にプレスボタンを押さないで接近すると『ボディーワークでボールを取りに行く』ようになったんだ。簡単にいうと、反則スレスレのようなプレーで自然にボールを取りに行くんだぜ。足下でボールを弾くんじゃねぇ、ボディーワークで取りに行くんだ」

まぁこんな感じです。今年もシステム的にウイイレはFIFAに勝てそうもありません。

サッカーゲームの2010シリーズの行方は…

2009-09-19 21:15:50 | 雑談


「ようみんな、久しぶりだな。キラークイーンの野郎が今までの続きをサボッているもんで本当に仕方のないヤツだが勘弁してやってくれ」



「あれ?なんかいつもとグラフィック違うくないですか?」



「ゼゲット、これはFIFA10の体験版の画像なんだ。まだ開発段階だから若干グラフィックが完成していないが…そんなもんだ」



デルピ「でもなジジ。審判はイヤホンとマイクをつけているぜ、体験版とはいえなかなかの出来だ」



「俺はインテルからバルサに移籍したイブラヒモビッチだけど、アレックスさん、ジャパンにもライバルのサッカーゲームがあると聞いたんだが2010シリーズはどんな感じだい?」



「いい質問だイブラ、まだお互い完成品は発売されていないが体験版なら存在する。あとサイトを見ての評判とかまとめておいた、まぁ見てくれ」


ウイイレ2010

新要素

・360°ドリブル
・300種類以上のモーションと7つのフェイントの追加
・戦略を100段階に設定できるシステム
・選手の個性を出せるシステムの追加



FIFA10

新要素

・360°ドリブル
・ドリブルのアニメーションを一新
・フリーダムフィジカルプレー
・AI強化。50以上の新モーションにより的確なポジショニング
・シュートの軌跡がリアルに
・ディフェンス強化。立派な戦術に
・クイックリスタート




「こりゃスゲェ!かなり進化してるって感じがするぜ。でもなんかかぶってるポイントあるんじゃねぇか?」



「そうだな。まず360°ドリブルだ。これは多分FIFAが導入する事を決めて合わせたんだな。その証拠にFIFAの方が動きが滑らかなんだ。ドリブルモーションを一新しただけあるぜ」



「戦略を100段階に調整出来るっていうシステムは画期的だがFIFAにはもう搭載されているシステムなんだ。ウイイレの場合は攻守4つ、計8つを100段階調整出来るがFIFAはそんなもんじゃねぇ。09の段階でもっと細かい、それにチームを組織的に動かしたり、フリーに動かすというのももう搭載されている。ウイイレはちょっと遅れ気味だ」



「おいおいアレックス。クイックリスタートはウイイレの方が早い搭載だぜ」



「そうだな、でもなFIFAに搭載されたシステムはウイイレのようにコマンドを入力しなくても選手をボールに近づける事でクイックリスタートが出来るんだ。さらにウイイレはコマンドを入力したらすぐリスタートやっちまうが、FIFAの場合は単にリスタートといえどタイミングは自分でできるだぜ」



「つまりはシステム的にFIFAの方が今年も凄いみたいですね」
「まぁな」






デルピ「この動画を見るとウイイレは良くも悪くもウイイレだ。相変わらずパスを出したヤツは相手がパスを受け取るまで動かねぇ。動きもやっぱりゲーム的だ。そしてFIFAはリアル路線をさらに追求している」

ゼゲット「他の新要素も気になるんですけど…」

デルピ「ああ、それは次の記事で教えてやるぜ」




つづく

小沢環境相「ガソリン暫定税廃止して環境税を導入するよ!」

2009-09-19 00:02:17 | 雑談
「環境税」4年以内に導入 小沢環境相が明言


小沢鋭仁環境相は17日未明の就任会見で、二酸化炭素(CO2)の排出量などに応じて課税する「地球温暖化対策税」を4年
以内に導入する方針を明らかにした。「(地球温暖化対策税導入は)マニフェストで、総選挙で掲げた。
そういう思いでやっていきたい」と語った。

 税率については「今後の課題」と明確にしなかった。導入の手順としては、ガソリン税などの暫定税率廃止後に新たに
温暖化対策税を創設する方法と、暫定税率を温暖化対策税に「衣替え」する考え方が民主党内にあり、「(方針を党内で)
詰め切れていない」ことを明らかにした。

 暫定税率について、藤井裕久財務相は10年度に廃止する方針を明言しており、衣替えをする考え方をとれば、早ければ
10年度にも温暖化対策税を導入する可能性がある。

http://www.asahi.com/politics/update/0917/TKY200909170133.html


国民の目線(笑)

生活第一(笑)



こいつはくせぇーッ!参議院選挙で負けるニオイがプンプンするぜ!



まず最初に。民主党に投票した皆様、おかげでガソリンの値段がハネ上がるのと同時に、環境税という全然透明じゃないブラックな税金が出来そうです。



これ本当に導入するつもりなんですね。前に暫定税率でモメていた時にも民主党は同じ事を言っていたんですよ。我々が政権取ったらこれやるって。まぁトータルが安くなるんであれば気にしませんけど、現在より高くなった瞬間民主叩きがスタートされる見通し。

まぁこれ通ればガソリンの値段は現在の2倍以上になるのでガソリン値下げ隊をまた呼ぶしかない。

来年の参議院選挙が終わるまではあまり口出ししないで見守るつもりですけど、やっぱり車の事に関してだけは黙っていられません。

いまマスゴミが「高速道路を無料にすると二酸化炭素が多くなる」みたいな事やっていますけどねぇ、エコカー減税でプリウスバカ売れした時にもう言えよって話です。プリウスの製造段階でどれだけ環境汚染しているかってのを国民の皆さんにつたえないと。そしてエコカー作っているトヨタが大排気量の高級車を生産して矛盾してんじゃね?ってのもプラスしといて下さい。

あ、ちなみに私は小沢さんの事かなり持ち上げていますけど、選挙ではしっかり「自民党」と書いてきました。小選挙区は無所属の人です。小沢さんは好きだけど民主党は好きじゃないんです。でも埋蔵金が出てくるのは最大の楽しみであります。

さて…相変わらず車業界は虐められるんですね。もう公用車は軽自動車にしなさいよ。いい足回りとリアシートを高級なのにしとけばーか。それよか青森県の仕事増やして下さい。全国求人倍率ビリです。そんな私は学生なのでまだ年金払ってません。

そんな中、数多くの大物議員を引退に持ち込み自民党を壊滅させた小沢一郎はやっぱすげぇ。最強、最恐。2重権力とかってやっていますけど、私は小沢の1点権力だと思います。現在の政治家の中で1番強いのは小沢…そう大悪党。悪党は政治家に取って最高の褒め言葉だと私は思います。

結局民主党は無駄を無くしていくぜ!って言ってましたけど、こういうよく分からんのは無駄だと思います。埋蔵金ってこういう増税の事を言うんじゃないでしょうね。埋蔵金で選挙戦ってきたんですから一発バシッと見せてくれる事を期待します。

車無いと生活出来ない地方民はどうすればいいものか。

ああ、地方が無駄って事かい。



さ、明日も車に乗って地球温暖化に貢献するとしましょうか。

キングゲイナー祭

2009-09-18 17:40:46 | 雑談


そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
サラ!
好きだァー! サラ! 愛しているんだ! サラァー!
エクソダスをする前から
好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!
サラの事はもっと知りたいんだ!
サラの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
サラを抱き締めたいんだァ!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は
心の叫びでかき消してやる! サラッ! 好きだ!
サラーーーっ! 愛しているんだよ!
ぼくのこの心のうちの叫びを
きいてくれー! サラさーん!
クラスが同じになってから、サラを知ってから、僕は君の虜になってしまったんだ!
愛してるってこと! 好きだってこと! ぼくに振り向いて!
サラが僕に振り向いてくれれば、ぼくはこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい君なら、ぼくの心のうちを知ってくれて、ぼくに応えてくれるでしょう
ぼくは君をぼくのものにしたいんだ! その美しい心と美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!
恋敵がいるなら、今すぐ出てこい! 相手になってやる!
でもサラさんがぼくの愛に応えてくれれば戦いません
ぼくはサラを抱きしめるだけです! 君の心の奥底にまでキスをします!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせます!
キスだけじゃない! 心から君に尽くします! それが僕の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもら います!
サラ! 君がツンドラの中に素っ裸で出ろというのなら、やってもみせる!








遠藤バージョン



残念なカバー。熱い曲だけあてこういうカバーは不向き…。




よくもこんなキチガイATをッ!

2009-09-18 14:22:08 | 夢物語


ヒヤヒヤした夢をみました。

レンタカー(?)のエスティマに乗った夢です。お酒を飲んだ帰りらしくて3人を乗せて送って帰るというシチュエーションでした。車は駐車場に置いていて早速帰ろうとしたのです。

不慣れなAT、しかもコラムシフト、ギアをDに入れブレーキを離した瞬間クリープ現象がやたらと強くて駐車している車にぶつかりそうになりブレーキ。しかしなかなか止まらない、めちゃくちゃブレーキが弱いのです。

気合いを入れて踏み続けなんとか事故は回避しました。車内では酒に酔っている他の人が「おいおいおい~!」みたいなノリで笑っています。怖い思いをしたのは私だけなんでしょうか。ここで私が

「だはんでオートマ乗りてぐねぇって言ったんだね!」

どうも私のATが苦手な原因の1つにクリープ現象があるようです。いや実際クリープは怖いです。アクセル踏んでいないのに機械的に前に進むのはやっぱATに慣れたとはいえ怖いですねぇ。っていうか今回に関してはクリープというよりブレーキの効きが異常なまでに悪かったという事ですね(笑)

代車でATを乗って楽さを覚えてしまいましたがまだATに乗り換えるつもりはないですヨ。とか言ってますが、本音は走って楽しい車以外だったらMTに乗らなくてもいいって思ってます(笑)カローラとかMTで乗っても多分あまり面白くはないと思うのでそんなもんです。

MTでもATでも好きな方に乗ればいいんです。だから僕はMTです。将来は調子にのって外車でも乗りたいですね。冬どうすんだ冬。FFならなんとかなるか。エボみたいに公道でバカみたいに速い車はあまり外車には無いので、今度は高速をゆったりと走れるような感じがいいですかね。



若いうちはエボでドカンと。落ち着いて外車でゆったりと。


維持費を考えると排気量は2リッター代でしょうかね。



夢見る外車編に続く



かも

コナン終了のお知らせ ~神谷明解雇~

2009-09-18 13:42:29 | 雑談


「キン肉マン」や「シティーハンター」の声優でおなじみの神谷明(62)が18日、日本テレビ系人気アニメ「名探偵コナン」の毛利小五郎役を解かれたと自身のブログで明らかにした。神谷が声優を務めていた毛利小五郎は、主人公の江戸川コナンを陰で支える私立探偵。“解雇”の理由については詳しく伝えられないとしながらも、「契約上の問題と、信・義・仁の問題」だという。

 18日が62歳の誕生日の神谷は、この日の朝までにブログを9回も更新し、「衝撃の発表になると思う」と同日午後に“重大発表”を行うことを示唆していた。しかし、午前6時32分に「起きてからでは遅いので」という題名でブログを更新、今回の“解雇”について報告した。

今後については、「名探偵コナン の応援団として、支えることが出来れば」とし、「毛利小五郎役を引き継ぐ方には、是非頑張っていただきたいと、エールを送ります。名探偵コナンの末永い未来を祈っております」と、13年に渡り演じてきた大好きな“コナンの世界”から離れる悲しみを漂わせながらエールを送った。 【神谷明ブログ】

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090918040.html

なんだってぇー!!

推理場面の基本は小五郎のオッチャンによるものなので、代役を立てたからといって違和感しか出ません。ケンシロウ的に子安のターンにでもなるんでしょうか。もうエンジェルハートの続編とかやってくれ。

まぁもうコナンも随分とつまらなくなってきて、異常なまでの引き延ばしをしているような気がしないでもないので一気に打ち切ってくれたほうが私としてはいいんですけどね。

サンデーの看板マンガの第二の主人公みたいな小五郎の声優が解雇だなんて…もう小学館は評判ボロボロになっちゃいます。神谷明の後任の声優は誰やっても叩かれるようなもんでしょう。

ただしテラ子安wwwwを除く。

後任誰なんでしょうね。子安だとテラ子安wwwwってなるでしょうし、やっぱ山寺宏一がお得意の声マネでやるんでしょうか。抜群の安定感、声優が認めるナンバー1声優ですし。

個人的に毛利小五郎は神谷明で2番目のピッタリ声なんですよ。ケンシロウは3番目でしょうかねぇ。1番?冴羽獠ですよ、もちろん。会社の名前も冴羽商事ってくらい本人もお気に入り。

月曜日から土曜日に放送がうつってからは見る機会が増えました。最近は峠でバトルしてましたけど、どうなったんでしょうね。

実は悪の貴公子、ブラック超公明だったのさっ!

2009-09-16 22:20:47 | 雑談


このボーカル誰なんでしょうね。ドラムの人はゆうこりんバンドで見たような記憶があります。



ああ、この人ですかそうですか。人って変わるものですねぇ。



あ、僕の彼女です。










嘘です。


というようにですね、ある人が随分とこの10年で美人になられたというのを紹介します。もう1年くらい温めていたネタなんですけどこのLUNA SEAみたら思い出しました(要するにボツネタだったってことかい)



そう、この人。シノラーこと篠原ともえさん。

シノラーっていえば10年くらい前にアムラーと共に一世風靡した方です。懐かしいですねぇ。めちゃくちゃ流行っていました。いろいろあってしばらく表には出てきませんでしたが、去年2ちゃんねるで彼女が美人に変わっている!広末よりも美人かもしれねぇ!っていうのがあって

「ネタにしようしよう」と思っていたのですが結局1年以上経ってしまったワケですよ。こんな感じになりました。



別人です。この1発目の画像で「シノラーじゃん!?」って思った人はプロです。八重歯は矯正したとはいえ、美人です。今年で30歳になりました。かつては30っていえばオバサンあつかいされていましたが、今じゃ普通、大人の女性。母が若かった時代は26で嫁に行けないと売れ残り扱いだったようです。



髪型や化粧や服で変わったんですって。





ウルトラリラックスはアニメ好きなら知っているかと。割と有名です。僕は昔アニマックスで見ました。こどものおもちゃ、っていうアニメです。内容は知りません。

という事でちょっと公園で関羽将軍ごっこしてきます。

ひさびさ講義→でもゼミ

2009-09-15 23:44:42 | 雑談
こんばんわ、ジェンナーロ・イヴァン・ガットゥーゾです。

3年生の後期ともなると教職を取っていたり、今までサボッてなかったり、取得単位を間違っていなかったりすると講義数が一気に激減してフリータイムが増えます。こんなもんかね。

昨日の月曜日に社会調査実習という事でどこぞの会社の社長らしき人にインタビューしてきました。2時間ほど話して内容をメモして…お次はトランスクリプトという作業が待っています。これは録音したものを聞いて全部文章化するという作業です。学生7人で行ったので7等分すると考えても

120÷7で1人あたり約17分。これ何時間かかるでしょうねぇ…、何回も繰り返し聞いてひたすらキーボードを叩く作業です。裏技としてはスロー再生してゆっくり確実にやってしまうという方法も。しかしこれは序の口、恐ろしいのはこの後の報告書作成なんでしょうけどね。

まぁそんな事はさておいて、車の話でもしましょうか。

タコメーターをつけたワケですが、車好きには好印象、そうでもない人は「タコメーター2つつけて意味あんの?」みたいな反応。まぁ大体そんな感じですよね、わかってますよ。インパネにタコメーターありますからね。

そんな私はレーダー探知機はスピードメーター変わりに使ってます(笑)



これを見ると、左にタコメーター。右に少し見えるのがレーダー探知機。ここに速度を表示させています。車検に出す前はこの2つのメーターに随分差があったのですが、車検に通してからは純正メーターもレーダー探知機にほぼ同調するようになりました。信頼性向上でしょうかね。



そうそうこのメーター、青×赤で変な色合いでしたが



青×青でこんな感じです。随分と綺麗にまとまりました。



でもインパネはレッド。レッド気に入っているからこのままにします。タコメーターも青がいいので青にします。だからこのままです。

HIDは相変わらず明るいです。









イタリアでの練習風景