goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

河村隆一に感謝

2006-07-16 22:05:43 | 雑談
本日は文化祭二日目です。私は一日中ポテトを揚げていました。ただ、バンドを見るときとカラオケの時は仕事を中断しましたが…ひたすら揚げていました。おかげで素晴らしい売り上げで最初に用意したポテトが昼くらいで無くなるという予想外な展開もみせました。売り上げは上々です☆

肝心のカラオケはどうだったのでしょうか?

予選「ROSIER
本選「Love is...

で戦いました。結果はなんと1位!優勝です。いやぁ…嬉しい。河村隆一を有名にさせるべく戦いました。湘南乃風、HY、ドリカムにも負けませんでした。河村隆一は名前負けする事なく頑張りました。

音楽の世界ではこう言われています。「選曲で6割決まる」と。今回は曲でリードした、と言えますか…。Love is...は名曲です、この曲を作って歌った河村隆一に感謝!

次はLUNA SEAの「JESUS(ジーザス)」「Believe」が歌いたいです。特にJESUSが今気に入ってます。

資本主義は格差社会!?

2006-07-15 22:58:40 | 雑談
小泉さんの任期中に「格差社会」という言葉がよく聞くようになりました。なんでも勝ち組、負け組の差が大きくなった…というのが問題視されています、そんな気がします。

この「勝ち組」「負け組」という言葉もよく聞くようになりましたねぇ。高校生でも使う人間がいるようです。「彼氏、彼女がいると勝ち組」…てね。おめでたい発言ですねぇ…。それで決まるワケないじゃないですか、まったく…。

まぁ高校生の「勝ち組」「負け組」がその定義でもいいとしましょう。現在の定義みたいなのが「高収入」「結婚」だったりしますねぇ。世間ではこんな感じです。今回は「経済」関係の事を考えてみたいと思います。

まず、私は平等社会自体が不可能に近いと思います。共産主義でないんですから…。たしかに昔は今ほど就職難でなかったというのもあり比較的安定していたのではないでしょうか。現在はいつ首を切られるか分からない時代です。

資本主義、というのは結局競争です。弱肉強食だと思います。だからその傾向が現在とくに出てきた感じがします。ヒルズ族、セレブ、という言葉もよく聞くようになりましたね。それらはいわゆる「勝ち組」という事になり豪華な生活をしています。

シビアな世の中になりましたね…。勝つためにはお金を稼がなきゃいけません、他人をけ落としてでも勝負に勝ったものが「勝ち組」となりえます。だから資本主義なんですね。現在日本のエースとして活躍している「トヨタ自動車」もあらゆる企業を傘下につけています。敵を倒していかねばならんのです。

わかりやすいのが「株」です。ライブドアや村上ファンドが株で世間を騒がせました。世の中の本質を世間に堀江さんがぶちまけましたね。金が全てだということを…。企業買収、フジテレビです。村上さんも阪神を買収する…と金ですべてを決めるという世の中の汚さを表しました。

結局、そちらもやりすぎで事実上再起不能に追い込まれましたが…。

資本主義は自由です、だから企業も利潤の追求をします。そこで勝ち負けが出てくるのは必然だと思います。だから勝負社会、資本社会だと思います。安全だと言われている公務員でさえ削減対象になり勝負の世界になりそうです。

実際、入試だって他人をけ落として合格するのです。スポーツだって芸術だって勝負です。日本は資本主義です、勝ち負けで「勝つ」しか無いのです。勝ち組になるのも大変です。

この調子でいけばますます格差は広まるかもしれません。しばらく収まりそうにありませんね。

結局…、バブルでも不況でも「勝ち組」は必ず存在するという事です。繰り返すようですが、やはり資本主義は勝負社会、格差は必ず出てきます。

文化祭1日目

2006-07-15 20:15:52 | 雑談
と、いっても仮装と準備が1日目です。仮装は1年生がハイレベルです!今年の1年生は強いです、楽しみです今後が。2年生は相変わらずグダグダというか…相変わらずでしたねぇ。2年生にキャラと言えるキャラが少ないのが原因なんでしょうかねぇ?3年生も相変わらず…今年もはっちゃけてましたねぇ。

問題がその後、仮装パレードです。無関係の連中は1時間以上何もない時間を過ごすという苦痛な時間がやってきます。いやぁ暇暇、かといって遊ぶ気力も起きず寝られず暇でした。パレードは暑いなか町内をぐるぐる、暑いですねぇ。

午後は準備、喫茶をやる私たちは店内のセット。さらりと終了、うん。

よく考えると明日はカラオケの本番です。今日もカラオケに行きました。4人で…1時間…。3曲しか歌えずやはり練習は1人で行くものだという事を確信。ロージアを1発目に歌ったんですが声が出まくりなんで本番もロージアがいいなぁ…と。

いやいや、「Love is」だ。なんか今日歌ったらいまいち理想に近づけず自信が無い…というのはいつもの事。結構本番なったらなんとかなるんもんですからねぇ~。服装をどうするか?という点。

カラオケは衣装を交換できます。何にしようか…?歌と全く関係ない衣装で出ようかと思います。衣装で減点はないと思いますから…たぶん。

なんとか…

2006-07-14 21:17:36 | 雑談
なんとか予選を突破です。危ない危ない。あまりの緊張のあまり何もしていないのに汗が出てくるような始末…ステージに立ってるときはずっと脚が震えていました…ブルブルとね。

ROSIERはハードロックです、LUNA SEAです。誰がこんな歌を歌うと予想していたでしょうか(いや、誰も予想してない)、そういう盲点をつき、順番が5番なんで比較的速めの曲をいれました、と。選曲が上手く結果に残ったんでしょうかね。

ステージ上でもできる限りパフォーマンスをして頑張り…と、やってましたが審査委員の人間2名(顧問)が私にスリッパを投げつけようとする非常事態発生!こんなことをしたら全校中敵に回すことは必至、ふざけるのもいい加減にしてもらいたい(笑)

なんとか盛り上げに成功して予選を突破したのです。本選はさらに厳しいバトルが予想されます。花火を持ち帰りたいんですが…3番に入らないといけないので厳しいですね。

本選は河村隆一「Love is」です。女子と高音勝負しても勝てる見込みがないので正直辛いですね。バラードなんでなんとかなる事を祈って歌います。

本当は特別賞が欲しいんですよね…

やっべ

2006-07-13 20:02:20 | 雑談
ついに明日!文化祭のカラオケ予選です。まぁ16組中15組が…と油断していたところ、なんと10組しか出られないというのです。なんでも生徒会の人が参加者に紙を渡してたというらしいが…

「俺のところに来てないぞ!!!」

と心から思いました。その衝撃事実を知ってしまい絶望に立つ私。歌唱力30点、客の反応20点で50点で採点されるようです。………ならサクラをつけるしかねぇ!!とか思ったりもしました。友人に頼んで盛り上がってもらいましょう…。

なんというか…1組しか落ちないって言ってたのに6組も落とすとは…こりゃあ厳しい…。1組だけ落ちる用に「ROSIER」を選んだのに…こりゃマズイ。落ちるかもしれねぇ…。そんなに自信ないんだからROSIERは…。

と、いうワケで今日はカラオケの練習に行きました。本番同様に、1発でROSIERが歌えるかどうか検証。………でねぇ…。声が出ない。かなりの発声を必要とするこの曲は練習無しにはキツイです。

いやぁ~、カラオケに行って練習しておいて良かった良かった。歌い方も調整できた事でしたし。これであとは本番で上手くやるだけです。LUNA SEAなんで審査員(たぶん先生)重視な歌でしょうか…今の世代の若者は知りませんから…有利なんだか不利なんだか。

……ま、結果はどうあれ歌ってきます…か。自信ねぇなぁ…。

造反組を復党させるのか!?

2006-07-11 23:37:50 | 雑談
今日はひさびさに普段使わない頭を回してみようかと思います。ちょうど部屋の温度もエアコンにより快適に保たれていますし。うん、グレイトだ。

今回のテーマはこのニュースです。『小沢氏、造反組の復党問題で自民を批判』というわけです。私は現在は自民党しかまともな党はないかな~なんて思っていますがこれはちょっとねぇ…。マズイんじゃないかな…。国民支持率は下がるのではないかとおもいます。

結局、参議院で負けないために自民党は自ら斬った人を自分の都合のいいように復党させて議席を増やそうとしているわけです。これはダメですね…本当に…。自民党も危ないですね。個人的にはこういう人を小沢さんが招集して自民党を打ち負かしていただきたいのが本音ですね。

自民党の武部勤幹事長「参院選前に復党を認めれば手痛い国民の批判を浴びる。あり得ないし、あってはならない」と参院選前の復党は否定しましたね。さすがにわかっている様子です。最近自民党は豪快ですね…経済制裁とか…。各国から批判を受けてます。中国は相変わらず敵意が見えますね…

小沢さんはアジア外交の事は昔からかなり重要視しているのかダメ出しをしましたね、いたって冷静なのかどうなのかは知りませんが…。今回自民党は焦りすぎた…とも言えますか…どうでしょう?

しかし…数ヶ月前もそうでしたが自民党は小沢一郎に完全にビビッています。恐れている感じがしますね…。党首になったときなんてビビリ全開でしたね…。自民党が小沢一人にこれまで恐れる…となればこその作戦だったのでしょう(?)。

復党作戦はしてはいけません。自民党終わりを意味するのではないでしょうか…?小沢一郎の(おそらく)最後の戦いが楽しみです。

夏だ…

2006-07-11 21:05:04 | 雑談
いよいよ本格的に暑くなってきました。もう何もしなくても汗が勝手にでてきます。どうやら本日の最高気温は31度、勘弁してください…そして天気が天気なんで湿気が強いです。今日も部活における体育館は悪魔の館でした。しかし!この程度でへこたれるようでは現役は務まりません!私はもう引退したんでへこたれます。なんてね。まだまだ行けます!

そしてついに我が家でも文明の利器「エアコン」を投入!これで寝るときも快適です。タイマーセットして寝れば涼しいですね。ただ失敗すれば風邪を引く可能性もあります。カラオケが迫っているんで風邪は厳しいです。鼻声だけは勘弁ですね。

ROSIERの歌詞がなかなか覚えれません。もう暑くて頭が回りません。

暑い

2006-07-11 00:28:09 | 雑談
今日は体育館がサウナ状態といっても過言ではないほど異常な暑さ。ラバーが膨張しまくってボールが弾む弾む!あまりの攻撃力に使えなくなりラバーを水で冷やすハメに…

そういえば去年の夏の合宿では今日以上の気温と湿度の中でフットワーク1時間やったな…あのときはシャツを絞ることができるほど汗をかきました。辛かったですがいい思い出です。

夜も異常な暑さです。まったく…この時期は湿気が多くて嫌になっちゃいます。沖縄とかはもっと暑いんでしょうね…

LUNA SEA祭

2006-07-09 19:07:31 | 雑談
本日は部活終了後、後輩2人とカラオケに行きました。主な目的は文化祭でのカラオケの曲決め、まだ悩んでいるのです。そして練習です。最近カラオケに行く回数が当然増えているので最初からなかなか声がでます。OK。

数時間後…そろそろLUNA SEAにいこうかと思ったら後輩が「LUNA SEAタイムは4時からだ…」と言いました。現在3時…あと1時間かい…。私はネタが少ないながら頑張りました。(過去の歌は封印する主義。だからネタ無し)

そして1時間後…4時…。LUNA SEAタイム!!さきほどの後輩はLUNA SEA大好き、私も大好き、アツく熱狂していたらもうひとりの後輩が2人のLUNA SEAワールドにはいっていけず脱落。イカンな…。

5時…、LUNA SEAタイム終了。また違う歌を歌い始める私たち。ネタがなくて適当になりかけていた矢先!となりの女が何かを歌っていました。ちょいと聞いてみると…

「揺れて揺れて今心が 何も信じられないまま 咲いてたのは my rosy heart 揺れて揺れてこの世界で  愛することもできぬまま 哀しいほど 鮮やかな 花弁のように」

………ROSIERッ!!!ロージアだ…。なんとこの曲「LUNA SEA」です!女はズルイ…声が高いから困る事はない…しかも実力派な感じ。ただ1つキーが下がっていましたが…問題なしです。

私は対抗するのが大好きですからすかさずロージアを入力!!激しいハードロックが鳴り響きます!キーは標準…女より高いぜ。へっへっへ(自己満足)。ま、そんなアホな事をしてLUNA SEA祭は大盛況!

今回の収穫!まだまだ女性にもLUNA SEAを愛するSLAVEがいたか…。いい事だ。おそらくLUNA SEAつながりで仲良くなれる事は間違いない(ハァ?)その女性(年はたぶん同じくらいだろう)らは私達の部屋をちょいっと除いてたから私のハートは届いていたことでしょう!LUNA SEA好き同士は互いに引かれ会うとはこのこと…

みんなLUNA SEAのSLAVEなのです。




肝心の曲のほうは河村隆一(LUNA SEA)

Love is…

静かな夜は二人でいよう

ROSIER


の3つに絞られました。多分。予選と本戦で曲は変更する予定です。たぶん予選で「ROSIER」本戦で「Love is」もしくは「静かな夜は二人でいよう」ではないかと思われます。自分でもまだ決まってません。