goo blog サービス終了のお知らせ 

一歩前へ

秋草誠のブログ
困ることは考えない!
いいことばっかり考えよう!!
だから一歩前へ

支援事業で東京医科大―文科省汚職

2018-07-05 12:10:55 | 大学

文部科学省の私立大支援事業の選定をめぐる汚職事件で、受託収賄容疑で逮捕された同省前科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=官房付=の子どもを不正合格させたとされる東京医科大(東京都)が、支援対象に選ばれる前年度にも事業に応募したが、落選していたことが5日、関係者への取材で分かった。

 

言葉にするとよくないとは思いつつ

書きます。

 

補助金を受けている組織が

不正をした場合

 

どういう

対応をすると国民は納得するのでしょうか?

 

担当者がやったのかも

という

落としどころになる予感はしますが

 

それは組織としての

責任だと思うのですが

きっと

そうは

ならない気がします。

 

嫌なカタチにならなければ

いいな~


大学では学べないこと

2018-07-02 17:49:17 | 大学

大学では

学べないこと

って

何ですか?

そんなもん

沢山あると思うけど

 

ん~・・・

 

素直さ


真面目さ


明るさ


他にもあると思いますが


学べないと思う!

 

 

 

この3つは仕事をする上で

大切なことだと

思うのです。

 

でもそれは

大学では学べない

事に気づいた

 

では

どこで教えてくれるのか

家庭なのか

幼児期

初等教育

中等教育

 

なのか

 

まあ

早い時期に

 

感じて学んでいる人もいる

 

親から言われても

 

出来ない人もいるし

 

先生たちがいっていたけど

なかなか出来ない人が多かったような気がする

 

多くの人を見てきて

思うことは

 

この中で一番難しいのは

もしかして

 

素直さ

 

なのかもしれない

 

素直だと思っている人に

これを誰かに教えられたのか

と聞いたとしても

 

きっと

ワカラナイというのでは

 

なんだか

すごく

 

面白そうな話でしょ。

 

では

 

一緒に考えましょうね。


子育て中の方と話したいですね~