おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

行動変容

2021年08月18日 | 絵日記


油断していたわ・・・。
マンボウは出たけど制約はあるもののいつも通り公民館での貸し出しや返却が出来るのでそうそう私の生活は変わらないとつい昨日に確認したところだ。
今回はどうするのかわからないけど、また閉館となったら中央図書館まで行く事になる。
大体、このシステム(近くの公民館まで蔵書を送ってもらって返却出来る)閉める必要があるのか疑問だが、公民館と言うところが「集う」ところなので閉館になってしまう。
今回は、図書館まで行こうとは思っている。(多分貸し出しなどは閉まらないので)
そうじゃないと予約本を止めてしまう事になり、他に待っている人の迷惑になるから。
前は緊急事態宣言が伸びてすごく長い期間になってしまった。
今回だって来月の12日までにおさまると思えないし。
ただ、近くでの返却ではないので、今のようにちょっと行ってと言うわけにはいかない。
取り置き期間が1週間なので、1週間に1回か2回、まとめて取りに行こうと思う。
控えめに予約はしているのと忙しかったのでそこまで借りていないけど、そこそこ予約してやっぱりそこそこ借りている。

これだけではない。
やっと来週は実家に行こうと思っていた。
ただ、これもちょっと考えているんだな。
外食が好きな母と妹が集まると絶対にどこか食べに行こうと言うと思うし、絶対に黙って食べるとは思えない。
二人ともワクチン接種は終わっているし、私も来週なら2回目から2週間たっているが、緊急事態宣言下でワイワイ話ながら食べるのはどうなんだろうと考えている。
昼の時間を外していこうかと思うが、そうなると母が文句を言いそうだ。
それなら実家で何か買ってきて食べようかと言うとそれも文句を言いそう。

母も妹ももうワクチン接種をしたから大丈夫と言う考えの人だ。
妹などは接種してなくても用心していたらママ友ランチも大丈夫と言う考え。
母と妹と姪と3人でもうあちこち食べに行っている。
黙って食べようと言ってもきっと無理。

うーん。
来週までによく考えよう。

私自身は、控えめにしていた駅前スーパーなどの買い物を最近は解禁していた。
こんな田舎で控えめにしてもな・・・と思っていたけど、スーパー内の様子を見てやっぱりもう一度考え直そうと思った。
出入り口や売り場でおしゃべりしている人のなんと多い事か。
おまけに生鮮食品のコーナーでは店員の人が、大きな声で呼び込みをしていた。
少し外れたスーパーではあまり見かけない光景。
みんな黙って買い物して、さっさとレジを済ませている。
レジもセルフだ。
前にも駅前は社交場なのだと書いた事があるけどやっぱりそうなんだと思う。
雨が続いたため近い駅前で買い物していたが、もう一度戻そうと思った。
密とかそういうんじゃなく、通路でおしゃべりされているので商品が見れないし取れない。
取れないのでぐるっとまわって戻ってみたらまだしゃべっていた。
やっぱりカオスだ。
これも平時なら微笑ましい?光景なんだろうけど。
デパ地下のクラスターなどもこういった事が関係しているんじゃないかと勝手な憶測をする。

とにかく本をさっさと読んでしまおうと思う。
月曜日から今日まで結構用事がたまっていて読めなかった。

この3日間ルートを決めていろいろとまわってきた。
1ヶ月ぐらい私の必要で買いたいものが買えなかったのと、いろいろとあったので銀行などに振替するのを忘れていたりしていて、ネットバンキングに頼っていたので通帳記入などをしてきた。
その他にもいろいろと。
緊急事態宣言が出たと言って、図書館本以外は私の行動は変わらないと思うけど、やっぱり気が重いな。
それとやみくもに時短とか閉館とかする前にちゃんと検証してほしいと思うし、また個人個人も行動を考えるべきなんだろう。
このままでは経済がもたない。

昨日、JAバンクに通帳記入だけに行くと軽トラ乗ったノーマスクのおじさんが先に入った。
まあ、仕方ないなと思ったらその後にもう一人やはり同じ年代ぐらいのノーマスクのおじさん。
お二人とも、もうワクチン接種は終わっている年代だと思う。
ただ、以前からいる気にしないタイプなのかと。
ワクチン接種をしているだろうと思われる人でもほとんどの人がマスクをしている。
入ろうかと思ったけど辞めて他の用事を済ませてからもう一度寄った。
今度はいいタイミングで誰もいなかった。

マスクは万能ではなく、特にウレタンマスクとか効果はあまりないらしい。
それにデルタ株などのへの効果はどうなんだろうか。
それでも今はエチケットなのだと思う。
マスクをつけていないのは、この上記のタイプのおじさんとそして海外の人。
ただ、アジア系の人はマスクはみんなしている。
今度の緊急事態宣言ではノーマスクでの入店は断れるらしい。
このタイプの人たちはどうするのか。

いつも焼酎の量り売りやお米を買っている酒屋さんにもノーマスクに人たちがたくさん来ている。
そういった人に限りお店の人に話しかけている。
お店の人は嫌だろうなと思う。
最近、うちの近くのセブンイレブンではマスクをしていないお客には声掛けをしている。
「お客様~~!マスクして下さいね!」と。
最初、レジの上に「マスクを着用してください」と書いてあった。
ところがやっぱりノーマスクの人は減らない。
次は入口に大きく「マスクを着用してください」と看板を出した。
それでもノーマスクの人は減らない。
そしてついにノーマスクの人が入ろうとしたら先に店員さんが声をかけるようになった。

今日の兵庫県は1088人だって。
出口が見えない状態が続いているなと思う。

ゴーヤが大豊作。
今日収穫したけど、まだどんどんできている。


それなのにおとーさんが会社ででかいゴーヤを貰ってきた。
佃煮、サラダ、チャンプルー・・・そして教えてもらった南蛮漬けを作った。
近所の人にも数本分けた。
みんな結構植えている人が多くて、あげられる人も限られている。
スライスして(少し水にさらす)冷凍しておくことにした。
こうすると一ヶ月ぐらい持つらしい。

当分、ゴーヤ祭りだな。

本を読もうとしていると邪魔も入る。



しばらくコブちゃんと遊んでしまった。
ああ、早く読まないと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのピーター

2021年08月16日 | 絵日記


昨日書いた映画「ピーターラビット」を見ながらずっと「コブちゃんのようだ」と言っていた。
ピーターの動きがコブちゃんみたい。

うちのピーター・・・もういいお年なんだけど。



一日一回は大暴れする。
高い所に根性であがり弾丸のように飛んでくる。


おとーさんが「コブちゃんが多分気に入ると思って」とわざと空の衣装ケースを上に。



確かに天井との隙間に入り気に入っている。


この後、私めがけて飛び降りてきた。
危ないやん。
衣装ケースも落ちるぞ。

今日は、午前中に買い物に。
お盆の4連休、病院と雨とおとーさんとでちゃんとした買い物が出来ず。
とりあえず今日だけでは、必要な物が買えず明日と分けることにした。
本当は雨があまり降らない今日に全部終わらせたかったけど、たくさんありすぎてまわれずルートを分けた。
今日は、すぐに必要な物だけ購入して明日は残りを。
今週は買い物以外の用事も済ませないと駄目でそれは別の日にしよう。

久しぶりに電気屋のココブちゃん(勝手に命名している)に遭遇。



元気そうで何より。
うちのコブちゃんと違ってガサガサ、ウロウロしていない。
いつも大人しくこのあたりにいる。

昨日書いたようにやっと今日から普通の日が戻ってきた。
7~8月はおとーさんの休みが多かったのと、病院にも結構行きまたワクチン接種がありダウンしていた事もあり、部屋の中が荒れている。
今日からじっくり掃除しないと。
来月の中ごろまでおとーさんの病院もないので、自分の事もちゃんとしようと思っている。

少し計画を立て直さないと駄目なのと私自身のこれからの生活や仕事(これは収入あるなし含めて)も考えないと駄目だ。
明日も明後日も雨のようだ。
出来ることをやっていこう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと普通の日々に

2021年08月15日 | 日記
今回の災害で被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
被害が少ないようにと願ってなりません。

今回も備忘録として。
木曜日におとーさんの診察のために神戸の大学病院まで。
久しぶりに神戸方面に行く電車に乗る。
朝早くて本来ならラッシュ時の時間だったけど、盆休みの企業が多かったのと学生が夏休みのため混雑はしてなく座って移動できた。
それと最近は乗車する人も減っているのもあると思う。
しかし、座席などはソーシャルディスタンスではなく普段通りだし田舎の電車で混んでないとはいえ時間帯の事もありそこそこ乗車人数があった。
同じ電車だけどこの前、超田舎の駅から乗ったのと違い都会に向けて走るので誰もしゃべる人はいない。
もちろんビール飲んでいるおじさんもいない。
ただ、うちのおとーさんがペラペラしゃべりそうなので乗る前に釘をさして置いた。

幸いなことに雨はそこまで降ってなく駅からは半分ほどはアーケード街を通るので楽だった。
この大学病院は私の父が救急搬送されたところで何回も駅から通っていたのでよく知っているし、妹ともだけでど一人でも買い物によく来ていたところだ。

ただね・・・。
実は一番近い駅は、神戸市営地下鉄なんだけどそれだったら降車した駅から地下を通り乗り換えないといけない。
降車した駅から歩いて12分ぐらい。
地下鉄の最寄り駅からは5分ぐらい。
違いは7分歩くだけ(それもアーケード街を)時間にしたら地下通って乗り換えていたらもっとかかる。
普段、リアルバスサンドを経験している私としたら7分歩くのなんて変わらない。
それなら地下鉄に乗り換える方が面倒じゃない?
と言うもずっと車で移動ばかりしていたおとーさんは、雨に濡れるのが嫌で最後まで地下鉄押しをしていた。
ただ、あまりにも雨が降っていたら田舎の駅と違ってタクシーが駅前で待っているのでそれに乗ったらいいと説得。
結局歩いてもたいした事なかった。

今、前のコメント欄にも書いたけどおとーさんはしばらくの間は車の運転を控える事になった。
原因を調べるためにこうやって大学病院にまで来ることになったんだけど・・・。(病名はあえて書きません)
田舎に住んでいるのもあるけど、長年車中心だった生活なので傘をさす事がないのと歩くのを非常に嫌がる。
今、会社には自転車通勤(電動自転車を購入)
田舎道を自転車で15分。
これってもしかすると電車で通勤している人とかは、自宅から駅まで行くぐらいの距離じゃないかと思う。
雨の日は合羽を着て仮に歩いても35分ぐらいだし。
こういったのの用意を揃えるのも時間結構取ったし、私がほぼ考えた。
合羽は本人に選ばせないと後で絶対に文句を言うと思って選ばせたら店で一番高いのを買った。

まあ、それでも雨の日は私が車に乗って送り迎えが出来るようにと言うことにしようかと思っていたんが・・・。

ここに越してきた時に車が2台持てる経済状態ではなく、おとーさんが車を使って通勤するので私は最初自転車という事になった。
自転車で息子を保育園まで送りそのあと会社に。
大雨の日も強風の日も雪の日も。

保育園も、会社も近かったけどそれでもすごい坂があったりと大変だった。
(勤めるのに関して近くで探した)
お着替えやお昼寝布団も自転車で持って行っていたんだ。
保育園も入れると出てから自転車で20分かかる。
1年たったら肋間神経痛になった。
これはやばいと思い当時出始めた電動自転車を思い切って購入した。
息子が小学校にあがり、しばらくした時にあまりにも大変なので軽自動車を購入しようと思ったらおとーさんが失業した。
1年間、会社で給料を天引き(金融機関で積立)してもらってケチケチ・コツコツ貯めたお金がやっと中古の軽自動車ぐらいになった時に。
生活費にあれよあれよと消えていくので、あかん!と思って原付バイクを購入した。
乗った事ないのに。

それからずっと『屋根なし』で走っていたのだ。
雨の日は合羽着て。
大雪が降った時は、スノーブーツを履いて会社まで歩いた。(やっぱり農道をつっきる。徒歩30分強だがこの時1時間かかった)
文句も言わず13年間。
会社を辞めた後は、家に居る事になったし在宅での仕事につけたのでこのままもう車に乗らないでいいかもと思っていた。
結構長くペーパードライバーになったし原付だけで充分で実家には電車1本だし。
そこにまたこの試練かと思ったら、少々の雨降ったぐらいでブーブー言っているおとーさんが憎らしい(笑)
私がびちゃんこになって通勤していた事なんて気にした事あったか?
ただ、さすがに数年前の西日本豪雨のような時は自転車は無理だと思うが。
今回、うちの方もかなり降ったけど西日本豪雨の時ほどではなかった。
あの時はやはりこちらでも土砂崩れなどおき、有馬街道などはすごい事になっていた。
九州や広島はあの時と同じそれ以上の雨が降ったよう。
最近の気象については本当に怖い。

でも、うちのおとーさんは普通の雨の日はしばらく若き日の私の苦労を少しでもしればいいと思っている。
これにまだ息子を乗せてお昼寝布団抱えていたんだ。
お昼寝布団は私がデザイン学校に使っていたA1用のパネルバックに入れて肩にかけて自転車乗っていた。
正直最初は頑張って車運転しようと思っていたけど、自分の昔の事を思い出したら全然大丈夫じゃんと思った。
おとーさん、体は元気だし。
少しの間「まだまだ運転は不安」だと言っていこう。
ただ、自分中心の人なのでこの期間いろいろとあった。
会社の人たちにも迷惑と言うより心配をかける事になってしまった。
これは・・・また落ち着いたときに。

今回、実は検査入院の相談だと思っていたけど、経過状態から今はそこまでしなくてもいいという事になった。
ただ、ちゃんとした原因を調べるのにMRIなどの検査は大学病院で再度した方がいいらしく、11月の中頃にもう一度行くことに。
それ以外は、地元の病院に。
これも当初思っていたより間隔があくので安堵したのとおとーさんの会社の近くから出ているバスで行けるし近いので会社から直接いく事になった。

5月末におとーさんが救急車で運ばれてからここには書いていない事もいろいろとあったけどとりあえず一安心だ。

金曜日にこれを更新しようかと思ったが、やる事が多かったのとべったりとおとーさんがいたので出来ず。
ただ、長期の休み恒例の映画鑑賞を。
今回は前に地上波で放送されていたのを録画したのを。


面白かった。
もうこんなのが疲れが取れる。
意外なことにおとーさんがすごく気に入って今公開されている2も見たいと言っていた。
この日はうちの方もすごい雨が降っていて外にも出られなかった。
雷が多分すぐ近くに落ちてコブがびっくりして起きてきた。


ピーターラビット見ていたらうちのコブの動きにそっくりだった。
この事に関してはまた明日に。


土曜日はなんだかどっと疲れが出て昼間はずっと寝ていた。
ただ、こんなにぐっすり寝たのは久しぶりで起きてしばらくはぼーっとしていたけどかなり疲れが取れた。

やっと月曜日からしばらくは普通の日々に戻る。
この数か月間に結構大きな病院3件も行った事になる。
その間にワクチン接種などあってなんだかずっと落ち着かない日々だった。
おとーさんの診断も出て、その後の事もわかった。
当初思っていたのよりは少し安心できる内容になった。
これからはおとーさんの通院も含めて普通になるんだろう。
やれやれである。

<余談>

大学病院に行くのも今の時期ちょっと嫌だなと思っていたけどきっと都会の病院はすごく対策をしているだろうと思っていた。

だけど、2件行った田舎の病院(どちらも市民病院)の方がガチガチだった。
入る前にずらっとたくさん並んだ消毒液。
そして検温をしないと入れなく付き添いも含めて問診。
患者なのか付き添いなのかその時に申告。

大学病院は消毒液は設置されていたけど(田舎より少ない数)、入るのは自由。
検温は自己申告。
付き添いの人は別に出さなくていい。

何かモニターがあってどこかでセンサーで管理しているのか?と思って見たけどわからなかった。
ただ、ホームページ見たら抗ウイルス・除菌用紫外線照射装置 を設置しているらしい。
父が運ばれた時よりはかなり綺麗な病院にはなっていた。

とにかく11月に行くときには、少し状態が落ち着いてくれていたらと思う。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫6匹分?

2021年08月11日 | 絵日記

コブちゃん、小柄とはいえ3.5㎏。
ちょうど子猫6匹分ぐらいかも。
多分、この日の夜は結構しんどかったんだろうと思う。
うとうとはするけどこんな風に夢を見てすぐに目が覚める。
この夢も現実とごっちゃって感じ。
おとーさんは、全然だったのかぐっすり寝ていた。
私がしんどくて数回起きたのも知らなくて翌日会社で
「うちの嫁さんは前回の方がしんどそうやった」と嘘ばっかり言ったらしい。
大体、顔が腫れるのは結構きついんだ。
今回は気がついた時点ですぐに薬飲んだのも良かったので腫れはすぐに引いただけ。
この時点では昨日書いた通り熱はなかったんだけど、腕の痛みとだるさとそしてコブで眠れず。
やっと起きた時にコブも動いたのでコブよけでそこまで暑くなかったけどエアコン入れた。
それが良かったのかその後すっと楽になって夢を見ないで1時間ほど眠れた。
それでも軽い副反応で良かったと思う。
同世代の妹夫婦(ファイザー)は、妹が37.4℃と関節痛で義弟は38.0℃。
それぞれ副反応の出方も違うが誰も軽かった。
特にうちのおとーさんが、腕の痛み以外何もなく一番軽かった。

おとーさんの会社でも打っている人が多くなってこの話題で持ちきりらしい。
通風を患っている人は、病状が悪化したそうだ。
今、市ではモデルナになっているので1回目から腕がパンパンに腫れる人も続出。(2回目はまだの人が多い)
それでも、会社の社長からは出来るだけ社員は接種を済ませて欲しいと通達があったのだとか。

明日は嫌なんだけど神戸までおとーさんの付き添いで電車で出ないといけない。
それも結構朝早く。
通勤ラッシュからはちょっと時間ズレていると思うし、お盆休みに入っている会社もあるし、学生も夏休みだろうけど憂鬱。
それでも毎日通勤している人もいるんだからと思うのとそうやって仕事をしている人たちに感謝だ。
憂鬱の原因は、おとーさんが私に感謝の気持ちが薄れてきた事。
ついてきてもらうのが当然のように思っているし、調べてもらうのも当然だと思っている。
最初の間だけだった「ごめんな、苦労かけて」とか言っていたのは。

私が神戸まで車で出た事ないので必然的に電車になる。
おとーさんは明日が雨が降って自宅から家、そして駅から病院までの濡れることの心配ばかりしている。
そう、今更書くけどおとーさんは当分の間車は禁止なんだ。
通勤は今自転車で行っている。
本当は自転車もグレーだと言われたけど、田んぼ道を走るのと距離がないので切り替えた。
病院からもらった冊子も駄目だとは書いてなく注意事項だけ書いてあった。
一番近い距離から来ているので他の社員とすれ違うので何かあれば助けてもらえる。
今まで近い距離の通勤を車で行っていたわけだ。
おっさんなので電動自転車を買った。
営業だったけど内勤に変えてもらった。(だけど営業のまま)
たくさんの人の協力・・・そして私の協力があり今働いている。

あれから発作も起きていないので薬でコントロール出来ているんだろう。
明るくなったし、他にどこも悪い所ないので(いろいろと検査した)すごく元気だ。
しかしさ・・・言いたい事は山ほどあるのさ。

今、帰ってくると連絡があったので今日はここまで続きは金曜日に絵日記なしで書くわ。

ワクチン接種して1~2週間で抗体が出来るらしい。
だからこの時期、神戸まで行くのはもう少し後にしたかった。


子猫6匹分。


ぶれている。

スダチが初めて出来た。



今日、採ってみようと思う。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種(2回目)備忘録

2021年08月10日 | 日記


窓辺のコブちゃん。

今週は、明日以外絵日記も描けないので今日のうちに少しだけ書いておこうかと。

日曜日にワクチン接種の2回目(ファイザー)
朝9時に近所のお医者さんで。
プチ集団接種のような感じで日曜日だけワクチン接種をしている。
うまくストップする前に申し込めたので良かったと思っている。
まさかこんなにおとーさんの病院の付き添いであちこち行くことになると思っていなかったので。

さて・・・そこは私の事なのでこの2回目にあたり念入りに計画を立てた。
ぶっ倒れてもいいように用意しておくものや、パターンによっての行動。
事前にお茶やスポーツドリンクなど用意。
起き上がれなくなってもいいようにレトルトのお粥やゼリー飲料、レトルトのご飯など用意。
そして当日打った帰りにそのお医者の横がスーパーなのでパン(そのまま食べられるもの)や冷凍食品、「アイス」(これ重要)の補充をして帰った。
おとーさんも一緒の日に打つのでご飯などは「動かなくてもいい用意」
まず
パターン1(両方とも元気、もしくは動ける場合)
普通に過ごす。
パターン2(両方とも熱が出て動けない場合)
お粥やゼリー飲料で過ごす。食器を洗わなくてもいいように買った冷凍食品で食事を済ます。
パターン3(片方が熱が出たり倦怠感で動けず、片方が元気な場合)
(1)おとーさんが元気な場合は弁当などを買いに行く。(2)私が元気な場合は作る。

さて・・・どうなったかと言うとパターン3(1)だった。
私がダウンでおとーさんが元気だった。

お昼はまだ大丈夫だったが、あまり動きたくないのでこの日に買った流水麺の蕎麦をやはり買って来たかき揚げと一緒に食べた。
洗い物を極力少なくする。
昼からは1回目の時にうっかりうたた寝したら顔が腫れたので今回は寝ないでいた。
しかし、前回と同じぐらいの時間が経った頃に顔がやっぱり腫れてきた。
腫れると言うかなんか左の頬っぺの横が張っている感じ。
アレルギーかな?とか思う。
前は寝たせいもあって実は口の中も痛かった。
アナフィラキシーが起こるほどでもないけど多少あるのかもしれない。
そして、手のひらが赤くなりテカテカしている。
熱を測ると37.0℃だった。(ちなみにおとーさんは36.2℃だった)
ただ、私の場合平熱が36.5~36.8ぐらい。
微妙だなと思っていたけど、わきの下よりなんか手の方が熱を持っているようでなんだかもっと上がりそうで迷うことなく解熱剤飲んだ。
頬っぺたに冷えピタ貼った。(これで結構楽に)
何より顔が腫れているのが辛いし、ちょっと頭も重い。
それと夕飯をしっかり食べたかった。

この時点で夕方の4時だったので夕飯はおとーさんに近くの弁当屋に買いに行ってもらった。
スマホで予約してPAYPAYで支払えるので、おとーさんのスマホにきっちり金額を送信した。
2時間ほどしたら顔の腫れもおさまり多分熱も引いたんだろうかすっきりしたので買ってきてもらったお弁当を美味しく食べた。

ああ、このままでおさまってくれればと思ってその日は終了・・・ではなかった。
打った方の腕が「痛い」
そう、筋肉痛とか腕が上がらないとかじゃなくて「痛い」
何かに触れたら痛い。
利き手には打たないのは理にかなっているが、私は寝るとき横向きで利き手じゃない方の腕を下にして寝る時が多くて痛くて眠れない!
うとうとしてうなされて目が覚める。
ただ、このうなされるのは「夢」のせいだけど(これは明日描きますね)

そういえば会社辞めた後に四十肩になった。(今なったら五十肩?)
やっぱり左肩から左腕だったんだけど、それの次ぐらいに痛い。
そうなのよ、痛みは四十肩の勝ち。
(これは水泳で治った)
夜中にもう一度解熱剤飲むかと思ったけど熱を測ると36.7℃なのでこの時はやめた。
ただ、痛いので昼頃にやっぱり飲んだ。
朝は袋物のパンを食べお昼はレトルトと冷凍食品で済ませた。
冷凍食品はそのまま食卓に出せるものを購入していたので洗い物はほぼなし。

この日は昼の3時過ぎから急に楽になってきた。(多分、鎮痛剤も効いたんだろう)
腕の痛みもかなり引いてきて、注射痕がかゆくなりかかないようにムヒを塗る。
プチッと丸く盛り上がっていた。

ちなみにおとーさんは、腕がやっぱり痛いとは言っていたけど私ほどではないよう。
熱も出なかった。

この期間、スポーツドリンクとお茶をよく飲み、合間にアイスを。
クーリッシュを買って来たので腕を使わないで吸い込めるのも良し。

軽く済んで良かったと思う。
ちなみに今朝の体温は36.6℃で私の平熱だった。
ちょっと注射痕だけが抑えたら痛い程度。

・・・と言うワクチン接種2回目の備忘録でした。

これって毎年打つの?と思ったら憂鬱だな。
いろいろと読んでいたら私の場合は、ファイザーだったけどモデルナ打った人の方が副反応がすごく出ているように思う。

台風で気圧が下がっていて余計にしんどかった。
ただ、終わって良かった。

以上、ワクチン接種備忘録でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする