おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

シンプル

2024年08月30日 | 絵日記


実は20年間頑張ってくれた冷蔵庫は、私にとって使いにくい冷蔵庫だった。
スペースの問題で、奥行きが狭いタイプで大きいのをと買った冷蔵庫。
高さはそれなりにあり、上段の2段はちびっこの私の目線では見えない。
それと棚なんだけど、奥行きがないせいなのかとても入れにくい。
ドアポケットもとても使いにくく、最後は入れると多分ドアに負担がかかるためか、開閉にギシギシ言うようになり、向かって左のドアなどは「開かずのドア」になっていた。
まあ、このあたりは20年も使っていたからなっていたんだと思うが。

こういった事を踏まえて今回は片開きの冷蔵庫にした。
一応ダイニングキッチンなんだけど、狭いんだ。
3人で食卓を囲んでいた時は片開の冷蔵庫だとドアがテーブルにかかりおけなかったし、両開きでも奥行きがあるのは無理だった。
昔の家の間取りなんだと思う。
今はダイニングとしてはほぼ使ってないので、片開でも置ける状態になった。

今回、買ったのは3ド315L。
前のと比べると50Lほど小さい。
しかしだな、息子が居ない今実はこれでも大きいぐらい。
それに前のはドアポケットは機能していないし、上段2段は使ってない状態。
十分だ。
課題になっていた「調味料」の収納がとてもしやすい。
ドアポケットがとても入れやすくて整理しやすい。
このドアポケットも前のは上段が管理できず使ってなかった。
チビゆえに。

それと余計な機能とか部品もついてなくとてもシンプルだ。
実は、この冷蔵庫ではなく当初他のメーカーのを考えていた。(ちょっとだけ容量大)
でも、幅がちょっと入らないかもというので今回買ったのになった。
チルド室が2段になっていたタイプだったけど、今よく考えると要らなかった。

自分の使い勝手のいいように、トレーとか仕切りを買ってきて自分で仕切ったのでより使いやすい。
ダイソーもいろいろとあったけど、ニトリとかでも最近結構種類あるみたい。
それとチルド室ってあんまり使わないことに自分で気が付いた。
ほぼ、毎日買い物に行くから。
冷凍庫は結構いろいろと入っているけど(保冷剤込みで)冷蔵庫はガラガラだ。

義妹に冷蔵庫買い替えたと言ったら義妹のうちの冷蔵庫も16~17年物らしい。
セカンドハウスの冷蔵庫も同じぐらいなので、みんな冷蔵庫は長持ちだ。
パッキンがやっぱりもう駄目でなんとなく冷気が漏れているような気がすると言っていた。
とりあえず応急の処置を教える。
いつまでも持たないけど。
うちも買い替えようかなと言っていた。
うちと違って大きいのが欲しいらしい。
義妹は、フルで働いているし今は夫婦二人だけど息子や娘は県内にいてよく帰って来るからいるよねと言うと「いっぱい詰めるのが好きなの」と言っていた。
私は管理が苦手だから、今のでいいかな。

当初考えていた冷蔵庫より小さくなり、そして実は金額も安くなったでもかえってシンプルになって気に入っている。
これは「家に入る冷蔵庫」というので選んだので制限があり良かったと思う。

ただ、そのあと実は前から考えていた炭酸水メーカーを買った。
もう1か月ほどになる。

おとーさんといろいろと相談して。
彼はカタログを見ながら「ちゃんといろいろと出来るのがいい」といい、充電が出来て6段階の強弱が選べるタイプ。
水以外も出来るというので「これ」と。



心の中で「えーーー、こんなにいろいろと要るかな?」と思ったけど、言う通り購入した。
数千円けちって後々まででブチブチ言われる嫌だから。
おとーさんもおとーさんの両親もそうだったんだけど「値段が高い方がいい」と思っているふしがある。
家電量販店に勤めていた時は「お客のニーズ」を聞きだすことが大切だと思っていた。
値段だけがすべてじゃない。

そして、蓋をあければ・・・
段階で1番弱い炭酸で良しという結論になった。
6段階も要らんやん。
それに今のところ水しか使ってない。
ただ、充電が出来てコードレスなのは便利だ。
置き場所に関してはこれで解決した。

でも、買ってよかった。
美味しいんだ。
おとーさんに「ペットボトルで買ってきた炭酸水より美味しくない?」というと「俺もそう思っていた」と。
うちの市の水道水は美味しいのか?

最後に。
台風が迫っているというが、今はとても穏やか。
風もそんなに吹いてない。
多分、テレビではいろいろと言っているけどネットの情報を見たら雨は降るけど、風はそこまで強くないよう。

南海トラフ地震臨時情報が出たときに相談してこれだけ購入した。




ソーラーと手回しで充電できるラジオ。
ライトも2種類ついている。
一応、スマホなどの充電なども出来るらしいがこれは緊急時に使うようにと書いてあった。
充電器での充電も出来るのでフル充電をしておいた。
モバイルバッテリーも。
モバイルバッテリーがあれば、最近買った小さい扇風機をつけれる。
セカンドハウスに大量にあった「うちわ」も持って帰ってきた。
30本ほどあった。
色が変色しているのも多々あったけど、使えるし。
手動?のうちわ、結構便利だと思う。

風が吹いてなくても雷とかの停電もあるかもしれないから。
昨日も淡路ですごい雨と雷だったようで、こちらも少しだけ雷鳴っていてコブちゃんが小さくなっていた。

早く過ぎ去ってほしいと思う。

<追記>
PM
20:30

全然、前段と関係ないし読み飛ばしていただけたらと思うが、この前からちょっと記しておきたいことが。
今話題の兵庫県知事の事。
こんな状態で、もし大きな災害があればどうなるのか?と不安だ。
機能してないやん。
兵庫県は広く各市長がいるの今はなんとかなってはいるんだろうけど。
ちなみに私自身はこの知事には入れてない。
入れてないけど、県民にも責任はあるのかもしれないが。
正直、最初に知事選で公約を見てこの人は知事になり何がしたいのかわからなかったのと、推薦していた政党が好きじゃなかったら。
それとなんか最初から印象が悪く。
「知事になりたい」という人だと最初思った。
刷新という言葉だけで、何がしたいのかよくわからず。
あの隣の人気の知事さんが、テレビで大嘘ついていたのも一つ。
兵庫県の前知事は、コロナ対応などでターゲットにされて評判が落ち後任に押していた人にまでその影響が及び、また例のごとく「若い」というだけで投票した結果がこう。
前知事さんはセンチュリーで非難を受けたが阪神淡路大震災からの復興をしたという実績が一応ある。

知事って上司なの?
指導が出来るほどえらいん?
上司は県民だと思う。
そして職員の人たちも県民。
そして、県庁での先輩でもある。

怖いなと思ったのは、確かに会社のトップが外部から入る場合はあるけど、上司にいきなりこんな人が来ること。

何様やねん。

早くやめてほしい。
そうじゃないともし大きな災害起きたときに対応できるのか?
この感覚で、人を動かせるのか?
普通の感覚の人が知事になってもらいたい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満足 | トップ | サラバ、エドイチ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サヴィねぇ)
2024-09-01 17:44:32
ご自身、ご自宅に合った、良い買い物をされているようですね。

冷蔵庫の棚、ほんと、自分でカスタマイズした方が使いやすいですよね~。

我が家はさほど炭酸水を飲まないので、ソーダーメーカーは買いませんが、周囲が結構、買ったり、欲しいと言ってます。でも使用するお水が美味しいのは結構重要なんですね。

兵庫県知事、他県民はテレビの報道で知るほかないですが、もし、報道内容の多くがその通りなら、残念な人ですね。反省すべきところを反省し、それでも県政を担いたいなら、辞めて誠実に出直せば良いのに(県民はもう懲り懲り?)。
返信する
Unknown (ぺん)
2024-09-02 08:36:20
>サヴィねぇさん♪

冷蔵庫、ここ数年間はいつ完全に壊れるのか「ドキドキ」だったのもありで、中身は極力少なくしてました。
特に夏場。
なので、ため込まないのが癖になっているようで、315Lと大きくない冷蔵庫でもガラガラです。
最近は500Lとか大きめが主流ですよね。
でも、うちは要らないかな。
今、冷蔵庫に入っているのは暑い(熱い)台所で問題になっていた醤油とかの「開封後要冷蔵」のものです。
前の冷蔵庫と違ってとても入れやすいんです。
最近、常温保存可能(密閉ボトル)のを使ってましたが、普通のペットボトルでもいいかもと思ってます。
棚は本当に自分が使いやすいようにカスタマイズするのが一番ですね。

うち炭酸水は毎日夫が焼酎割るので要るんです。
毎日、空のペットボトルが出るのが嫌なのが解消されました。
それにその炭酸水をケースで買うので場所も取っていたし。
ミネラルウォーターとか買っていたら高いかもしれませんが、うちの場合水道水で十分美味しいです。
こうやって毎日飲む人にはお勧めですが、水を買っていたらコスト的にはかかりそうです。

兵庫県知事の件、どこかでちょこっと書きたかったんです。
南海トラフの件にしても台風に関しても、なんの発信も聞こえてこずで。
(市からの情報はありました)
多分、報道に関しては盛っているいる部分もあるんでしょうけど、ほぼ事実じゃないかと私は思います。
いろいろと見てきたけどちゃんと各市長と連携もとれているのかも疑問。
こんな状態でいろいろと対応できるのか?
ちょっと怖いなと思ってます。
ちなみにうちの市には、防災公園に視察には来られているようですが・・・
返信する

コメントを投稿