なちゅらる

自然に生きていきたい

表れ

2007-03-28 | お出かけ


グレース・ケリー展~花を愛したモナコ公妃~を観て来ました
ハリウッドのトップ女優から、モナコ公妃となったグレース・ケリー

ヒッチコック監督の「ダイヤルMを回せ」はとても印象に残っています

妊娠中にお腹を隠したことで有名な「ケリー・バッグ」
初めてレニエ公に会った時のドレス、婚約者としてモナコ国民に紹介された時のドレス等
記念すべき時に、着られていたドレスや靴、帽子たち
そうそうたるメゾンが制作したパーティ用のイブニングドレス

見ているだけで、ためいきが出ます




53歳で交通事故で亡くなってしまうのですが
今回、沢山の写真も同時に展示されてあり、幸せな人生を送られたことを
とても感じました




そんな中、公妃がお花をとても愛し、押し花作品を沢山作っておられたことを
初めで知りました
作品は、レニエ公と公妃の私邸に飾られていたそうですが
どの作品も、とても可愛く優しい

あの、華やかなグレース・ケリーではなく
 レニエ公の奥様として押し花を楽しんでおられたのだなぁ~


 お土産のファインボーンチャイナ

若葉がしげり、枝となって花を咲かせ、沢山の実をつけた模様は繁栄を
ちりばめられた真珠は純潔、健康を
枝から枝にかかるベビーパールの鎖は家族の絆を象徴しています


*******************************************************************






同じデパートで開かれている、粘土人形作家 田辺ヒデキさんの人形展にもいって来ました
いつ見ても、思わず笑ってしまう人形達です





2007-03-24 | 


小さな植木鉢でやってきた 桃の木
ちょうど、梅の花が満開の頃だった




1本の木で 赤と白のお花を咲かせる梅があるんだ
その木を見つけて感動していた頃だった



そんな時 この桃の木がやってきた
梅と同じように 1本の木から紅白のお花を咲かせている
接木されているのがよく分かる小さな木



       (植木鉢の木の根元で顔を出しているコケです)

世間では、桜の開花宣言がいつ?と言う話題で持ちきりだけど
私はあなたが、紅白のお花で満開になるのを楽しみに待っています

足元で そっと見守っていますよ




おのぼりさん

2007-03-22 | お出かけ
大阪に暮らして20年が過ぎたというのに
大阪の町をよく知らない私

これではいけませんと言うことで天王寺動物園へ

どうして動物園?それはもちろん、愛しいきりんに会うためです~
いえいえリニューアルしたと聞いていたからです



今までの檻や柵で区切られているのではなく
サファリをイメージして作られたようです

サファリパークのような広さもなければ、車で近くまで行けるということもないのですが
今までの、動物園のイメージとはガラッと変わっています

きりんとダチョウが仲良く登場です
シマウマも一緒にいましたよ~




ライオンは檻に入ってはいないのですが、他の動物に近づけないように
周りには深い堀があります
遠くに小さく写っているのは、シマウマです

でも、どうしてそっちばかり向いてるの~こっち向いて~
目線を追っていくと、なるほど・・・ご飯を待っているのね




小さな女の子がお母さんに抱っこされて、カバを見にきました
残念ながら、カバは遠くのほうで、違うほうを向いています

その時、女の子が「ヒポ~」と英語でカバを呼んだんです
そしたら、なんと、なんと、カバは女の子のところまでやってきたんですよ~

カバちゃん、あなたは英国生まれなの




園内のあちこちに、子どもが見て解りやすい解説がありました
一つ一つ読んでいくと、とっても楽しかったです
上が切れてしまいましたが「カバは何故まきふんをするの?」です



こんなのも、ありました
えっ攻撃的なときってこんな顔なんだ~




左は大阪の町中にある動物園ならではの光景ですね
サイのスペースの向こうに、高速道路、その下に民家、そして通天閣

右はその通天閣のびりけんさんです
足の裏を触ると幸せになれると言われてるので
足の裏は磨り減っていました




大阪のシンボル、通天閣に登るのも、初めてです
一緒に行った友達なんて、大阪に生まれ育ったのに初めてだったんですよ~
案外大阪の人は行かないのかも・・・

観光客の方が多く、待ち時間までありました
タワーのイメージは周りが広いと言うイメージなのですが
通天閣は、商店街の真ん中に突然現れます

パリのエッフェル塔と凱旋門をイメージして建てられたって・・・
初めて知りました
近くにいても知らないこといっぱいあります~







さりげなく

2007-03-18 | 日々のこと



ある日の出来事

1ヶ月に1度の会議にで送ってもらえることになった私

ところが、ところが

出たとたんに、事故渋滞 どうやら通行止めになってるみたい

まぁ、でも動くだろう~ なんて思ってたらいつまでたっても動かない

とにかく、遅れることを連絡しておこう~

ん? 電波が2本になってる・・・


しばらく、じっと我慢の子だったけど

駄目だ~間に合わない どこか駅でに乗ったほうが早い~~~

駅までもなかなかたどり着かないよ~

なんとか到着した駅のホームの様子が変・・・

人身事故でダイヤが乱れ、遅れてる~~~

とにかく、向かってることをしなくっちゃ~

うぅ~~~ 電波が1本になってる


どうにかに乗れて目的の駅には着いたものの、すでに1時間半過ぎてる

走って会議の場所に到着、エレベーターを降りたとたん、皆さんが乗り込むところと鉢合せ

ごめんなさ~い私の資料がなかったから今日は早く終わったのね~

電話をしてくれたみたいだけど、電波が~



「お疲れさんやったね~ 何もないけどこれでも~

って1個のアメをカバンから出してくださった方

いつも、何気なくもらってるアメが、この時はとっても嬉しかったki-rinでした




大阪の美術館

2007-03-15 | 絵画


大阪市立東洋陶磁美術館で「将軍家への献上 鍋島」を観てきました

中ノ島の中央公会堂と向かい合っている、陶磁専門の美術館で
春には隣接する中ノ島バラ園のバラが見事です

佐賀藩主、鍋島勝茂が徳川将軍家に中国磁器を献上したことがきっかけで
三代将軍家光が死去する前日に内覧したことから、例年献上が始まります

今回、230点もの鍋島焼が展示され、一つ一つ観ていくと観終わった時には
足が痛くなっていました
お皿がキャンパスのようで、素晴らしい日本画を観ているような気分です




幕府財政の建て直しを図った、八大将軍吉宗の時代には、色数の多いものが禁じられ
染付けと青磁に変わっていくのですが、その中で一つ色鮮やかな壷がありました
これは、吉宗による私的注文だったと言われます

財政の建て直しと言っても、自分の手元には、今までの色鮮やかな鍋島を置いておきたかったのでしょうか・・・








こちらは3月7日「コレクション」にも書きましたが、国立国際美術館
1970年の万国博覧会開催時に建設された美術館の老朽化に伴い、
1977年、中ノ島西部地区に開館されました

完全地下型と言う珍しい館内です
写真は地下1Fから入り口附近を見上げたところで
ここから、エスカレーターでB2、B3へと降りて行きます
今回の「夢の美術館 大阪コレクション」はB3で行われています

大阪市が建設を予定して収集した数々の作品を初めて観る機会が訪れました


 モディリアーニ「髪をほどいた横たわる裸婦」

モディリアーニの描く女性は独特な雰囲気を感じますが
この絵の中の女性は眼が描かれてあり、強い印象を受けました
 
彫刻家を目指していたと言うことを今回初めて知り
はっきりとした輪郭になるほど・・・と納得したki-rinでした

大阪市立近代美術館はいつ、どこで、開館するのでしょう~







散歩

2007-03-08 | 


今の寒さが嘘のような先日の日曜日
暑いくらいの日差しの中、久しぶりにランと散歩に出かけました
めざすは、梅林
この前紅白の梅を見つけた所です

でも、ランにはちょっと遠い・・・
      もうしんどいよ~帰りたい~~~

そんなこと言わないで、もうちょっとだから頑張って~




ふぅ~やっと到着
残念ながら、ほとんど散りかけでしたが、いい香りに包まれてしばし休憩

ラン、綺麗でしょう~

 綺麗けど・・・もう帰ろうよ~喉が渇いた~~




あちこちで、クンクンしていると
ランのお鼻に、オオイヌノフグリのお花が咲きました

小さくて、なかなか綺麗に撮れないオオイヌノフグリ
ランの鼻に咲いたのが、一番綺麗に撮れました




あちこちで春の顔が・・・
ぺんぺん草を見つけると「チッチとサリー」を思い出します
ゆきやなぎに、沈丁花、シロツメグサ






そっと・・・

2007-03-06 | 想い


誰しも 自分の胸のうちにしまっておきたいことがあると思う

誰かに聞いてほしいけど 言えないことってあると思う

誰かに解ってほしいけど ふれてほしくないことってあると思う

もし・・・それに気づいたとしても

              そっとしておいてほしい。。。


あなたも 今そう思ってるのかしら