なちゅらる

自然に生きていきたい

ルーブル展

2006-09-30 | お出かけ


アフロディテ 通称「アルルのヴィーナス」

京都市美術館で開催されている 
「ルーブル美術館展」~古代ギリシャ芸術・神々の遺産~

そのポスターにもチケットにも登場している
紀元前1世紀のこのヴィーナスは、何か思いを胸に佇んでいるように感じました
同じヴィーナスでも、「ミロのビーナス」は凛としたものを感じたのです

今回のルーブル展は絵画は1枚もなく、彫像ばかりのものでした
正直言って、ルーブルでも有名な「ミロのヴィーナス」「ニケ」はさておき
他の彫像はさ~っと通りすぎただけでした
どうしても、絵画の方へ惹かれてしまう私ですが
今回、絵画が一枚も無いので、ゆっくり時間をかけて観てみることに

一つの作品を、ぐる~っと回ってゆっくり観てみると
顔の表情、手の表情、体の表情、背中の表情
沢山の表情があることに気がつきました
硬い大理石のはずなのに、まるで滑り落ちそうな衣
これが、紀元前に作られた物。。。

パリのルーブルで通り過ぎた彫像たちを、こうして日本でゆっくり観るなんて
不思議な気がします




芸術の秋に浸った後は、白い洋館でお茶を・・・

芸術なんてカッコイイ事言っても
何がどう?って全然わかってないのに、雰囲気だけ楽しんで

美味しい、紅茶とスコーンをいただいてきました
この、スコーン、中はフワフワでした

いつも、最後は食べることで落ち着いてます?




***ルーブルで出会った「サモトラケのニケ」と「ミロのヴィーナス」***

 




曼珠沙華

2006-09-29 | 


空のキャンパスに、素敵な絵を描いてくださってありがとうございます
私は、ふと思ったのが「笑顔」でした
もし、空を見上げてそこに笑顔があれば、皆幸せになれそうな気がして

今日の夕暮れ空は、まるで海の底みたい・・・



河川敷に曼珠沙華が沢山咲いています
真っ赤な、その色は、遠く離れていても目に入ってきます

漢の国の劉邦に攻められ、四面楚歌となった楚の国の項羽が
最後の時に愛する虞美人に舞を舞ってほしいと頼み
剣の舞の途中に、先に自害した虞美人
その悲しみの死の後に咲いたと言われる、虞美人草・・曼珠沙華の別名
そんなお話を聞いたことがあります(間違ってたらごめんなさい)

↑ごめんない、自信がなくなって来て調べてみたら、虞美人草はケシの花の別名で、曼珠沙華の別名ではありませんでした
記事を削除しようかと思ったら、コメントを戴いてた後でしたので、ここでお詫びいたしますきゃ~恥ずかしい



彼岸花とも言われる、曼珠沙華は切花にして家に飾るのは良くないと
昔の人は言いましたが
それも地域によって、違うのでしょう
先日、帰省した折、ホテルのお部屋には赤い曼珠沙華が綺麗に活けてありました
河川敷に咲いてる赤よりも、薄い赤でしたが・・・


キャンパス

2006-09-25 | 


    空のキャンパスに あなたは 何を描きますか

何気なく立ち寄った画廊で、素敵なお話を聞きました
ヒロ・ヤマガタ と言えばすぐに浮かんでくるのが 
青い空に気球、可愛い人々が数多く楽しそうに絵の中にいます

今、彼が取り組んでいるのは、バーミヤンの崖にレーザーで仏像の絵を描くことです
とてつもない、プロジェクトですが、これは2009年6月に実施されます
何故、こんなことを思いついたのでしょう
それは、電気もないこの地を旅した時、子どもたちの目がとても綺麗で
この子たちのために何かをしたい、と言う思いから始まったのだそうです
このプロジェクトの実現で、この地にはこれから電気が届くようになるのです

彼の将来の夢は、月にレーザーで絵を描くこと
これも、きっと実現することでしょう


突然の出来事

2006-09-22 | 写真


乗換えのために、地下鉄のホームに降りたその時
目の前で、電車のドアが閉まってしまいました
私の目の前で、電車が動いたと思ったら、突然の停電です
電車は止まり、中は真っ暗 ドアも開きません
でも、私の居るホームは電気がついてます、何故???
暫くして、アナウンスが聞こえてきました
○○駅で緊急装置が作動したとのことです

20分くらい待って、電気もつき、いつもと同じように動き出した電車
でも、突然の停電時はこの後、何かが起こるのでは!という恐怖心でいっぱいでした
阪神淡路大震災を思い出したのです
何でも、便利な物が増え、それが当たり前のように暮らしていますが
自然の力にはとてもかないません
あの時の経験がトラウマとなっているのでしょうか


今日、道端に可愛い形のお花?実?を見つけ近づいて見ると
アリさんが、どこへ行きたいのか、あっちへ、こっちへ
迷子になっちゃったのかな~
そこへ、大きな私の顔が近づいたものだから、きっとびっくりしたのでしょう
ますます、動きが早くなりました
1回だけシャッターをきって、その場を離れましたが
アリさん、怖がらせてごめんね~

帰省

2006-09-19 | お出かけ


台風の接近を心配しながら、鹿児島県指宿市に向かいました
義母の米寿のお祝いと、義父の三十三回忌です
お祝い事と法事を一緒にと言うのはどうかと思いますが
兄弟全員が、遠い指宿に集まるのは、なかなか出来ないことなので
お祝いの次の日に法事をすることになりました



着いたその日は、台風が今からくるぞ~って雰囲気で
タクシーの運転手さんの話によると、午後からが暴風域に入るそうです
風が強く、歩いている人もいません(日ごろから、あまりいないそうですが^^;)
でも、錦港湾はまだ穏やかです、知林ケ島も綺麗に見えます





最近、時々膝が痛くなるので、砂風呂に入ろうと思ってたのですが
時間がなくって・・・写真を撮るだけになってしまいました
観光客の方々は、台風でもメインは砂風呂なのでしょうね~
沢山の方が入っておられました



楽しいお祝いが終わり、翌朝の錦港湾です
まだ、雨はパラパラですが凄い風です
波も高く荒れてきました
それでも、なんとかお寺さんに移動し無事に三十三回忌を終えることができました
良かった~



帰りの飛行機も、運良く一つ前の便までが欠航で、予定通り鹿児島空港を出発
途中、ジェットコースターに乗ってるみたいな経験もしましたが
無事に帰阪出来ました

今夜の食卓には、にがうり(ゴーヤ)の佃煮が登場です
近所の人が夜に作って持ってきてくれたのが、とっても美味しくて
レシピをいただいて、ついでににがうりも5本いただいてきました
早速、作ってみました
お味の方は
にがうりが苦手な人でも、きっと食べられると思いますよ
もちろん、山川漬、カツオの腹皮も食卓に並びました~
デザートは、かるかんに頴娃のお茶で

「にがうりの佃煮」レシピ

にがうり 1キロ(大5本)
  ☆5ミリの薄切りにし、熱湯にさっとつけ絞る

薄口醤油 50cc   
濃口醤油 100cc
酢    100cc
黒砂糖  300g
削り節  30g
ちりめんじゃこ 適量 
  ☆以上全てを入れ沸騰させる
    沸騰したらにがうりを入れて、水分がなくなるまで煮る
    最後にゴマを混ぜる



色づき

2006-09-12 | 写真


今週は仕事以外に、手話関係の会議が連日です
秋は行事が多いので仕方ないですね~
まだ、2日しか終わってないけど、明日も会議

あれもこれも、忘れないようにしなくっちゃ
最近(前から^^;)物覚えが悪くって、え~っと何だった?
って事多いし

誰かがしないと始まらないことって多い中
「できません」が飛び交う会議は疲れちゃう
でも、「これならできます」と前向きな発言が多い会議は、それだけで
気持ちがいいもの
1ヶ月に1度の今日の会議は、まさしく後者
無理は禁物だけど、皆が協力しあってやろうね~って雰囲気の中
決して押し付けない
自然に全てが決まっていくのです

そんな忙しい日々の中で、会議に向かう道で秋探しをしてます
今日は色づき始めた、稲穂とハナミズキをカシャッ




ピンクリボン

2006-09-09 | 健康


暑さが戻ってきたとはいえ、街は秋の装いです
健康診断に行く道で、蝉の抜け殻を見つけました
銀杏にも実がなっています

1年ぶりの健康診断
その中で初体験を2つして来ました
1つはバリウム 胃カメラの検査は受けたことがあるのですが、バリウムは初めてです
それでなくても、炭酸は苦手なのに、口いっぱいのまされて、全然喉に通らない液体をコップにいっぱい飲んでくださいなんて
昔より、飲みやすくなってるって言われても昔を知らない私ですから~
ぐるぐる回らされて気持ちわるい・・・

もうひとつはマンモグラフィー 去年はエコーで乳がんの検査をしましたので初体験でした
左右の胸、横から、上下から合計4回、これでもか!って言うくらいにぺしゃんこにされます
痛いの何のったらウソ~でしょう
これって、胸が小さいからですか?なんて聞いてみたら
男性の方でもされますので、関係ないですよってそんな笑顔で言わないで~

健康を維持するのも大変だわ



ピンクリボンは乳がん早期発見・早期診断・早期治療を伝えるシンボルマークです

サンダルフォー

2006-09-07 | グルメ
        

ウサギの柄のコップをいただきました
このコップ、すり鉢状になってて少し飲みにくいかな・・・
ん~ ヨーグルトを入れてみよう
これがなかなか、いい感じ

サンダルフォーのストロベリージャムをのせました
お砂糖が全く使われてないのに、とっても甘いのです
以前に1つだけ買って美味しかったので
今回はブルーベリー、洋ナシ、ストロベリーのジャムに
アカシアのハチミツまで買ってしまいました
ハチミツはハーブティーに入れて飲むといいそうです
今度、試してみよ~っと

コーヒー専門店なのに、チャールズ皇太子ご用達のクッキーや
○%ビターチョコ、モンサンミッシェルのクッキー、陶器や小物まで置いてある
不思議なお店
少し見にくいですが、ジャム1瓶に写真のスプーンがもれなくついてきます


それぞれに

2006-09-03 | 絵画
       
オーストリアの国母
そして、ヨーロッパに君臨した偉大なる女帝
女性としては初めてオーストリア、ハプスブルグ家を継承したマリア・テレジア
当時としては珍しく恋愛結婚で夫フランツ・シュテファンと結ばれ、16人の子どもをもうけました
末娘でフラン王妃となったマリー・アントワネットの身を、死の直前まで案じていたそうです

京都文化博物館で開催されている
「マリア・テレジアとシェーンブルン宮殿展」では
衣装や宝飾品、調度品の数々が展示されていました
中でも、11歳のマリア・テレジアの肖像画の美しさには
思わず見とれてしまいました

帰りに、ハプスブルグ家ゆかりのヘレンドで珈琲をいただき
優雅なひと時を味わいました
ここは、私の大好きな場所で、お客様のイメージでカップを選んでくださいます
ヘレンドで入れてくださったのは、この日で2回目でした



そして今日は、もうひとつの大好きな場所「陶葊」で紅茶をいただいてきました
前から、連れて行ってね~って言われてたお友達を案内して・・・
お友達は桜と額紫陽花の素敵なカップを買ってご満悦
お店の2階で実際に販売されてるカップでいただくことができるので
またまた、優雅なひとときでした