ケロッタのおもちゃ箱

おもちゃが好き。お料理が好き。子どもと一緒に楽しいこと見つけたい♪

梅シロップ

2007-06-12 20:12:31 | Cooking
今年は梅が豊作だそうで、近所の八百屋さんでは青梅1キロが238円でした!
小粒だけど南高梅だそう。即、2キロ購入♪
夏の必需品、梅シロップを漬け込まなくちゃ。

洗って水気をふき取った梅は、ピナと遊びに来ていたお友達の女の子に手伝ってもらって、楊枝でプスプス20箇所くらいの穴を開けます。
あとは同量の砂糖と一緒に交互にビンに詰めるだけ。
2日ほどでシロップがたまってきます。
時々ビンを逆さにする、もしくは、日に数回、気づいたときにビンをゆすっておくと、シロップの上がりがよいみたい。


10日ほどで2キロの梅から約2ℓのシロップが取れました。
70%ほどの砂糖で作っている例年に比べて、シロップ量は多いようですが、ちょっと甘めです。
梅を取り出して、煮沸してから保存ビンに。

梅の半数はしわくちゃにギュッと縮まりました。(脳みそに似てる)
本当は全部の梅のエキスが出きって縮めばいいのですが、いつも半数はそこまでの状態になりません。
でも、その半数の梅はひたひたの水で柔らかくなるまで煮てから砂糖を加え、梅ジャムに再利用できたからいいかな。

梅シロップ、本格出番は梅雨明けです。
夏の日差しの中、汗だくで帰宅する子ども達、氷水で割ったコップ一杯の梅シロップがお楽しみになります。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなー (アプリコット)
2007-06-14 21:21:49
いまだかつてそんな激安青梅に出会ったことがありません。
買い占めたいー!!!
でも一挙に仕込めないので現実には無理ですね。
私も2キロ単位でボチボチ作っています。
梅煮を沢山作ろうと思ってます!
Unknown (ケロッタ)
2007-06-14 22:11:30
私は今、アプリコットさんのところに書き込んでいたところでした♪
この日の帰り道に通った八百屋さんでは、210円/キロでした。
このへん、物価(特に青果)が安いようです。

青梅、あっという間に終わりですよね。
今年は梅干、どうしようかな~。
お得!! (hatena)
2007-06-15 21:52:51
早速買いに行かなくちゃ今度の日曜日作る予定です青ウメの甘煮1回目は火に掛けているのを忘れて実が崩れでも見事梅ジャムに変身しましたまだまだ作るぞ
Unknown (ケロッタ)
2007-06-15 23:08:59
hatenaさん、こんばんは。
最近、私もお鍋を火にかけているのを忘れることが時々・・・。危険!!
今回の梅ジャムも底を焦がしてしまい、少し苦いのです・・・。
青梅を崩れないようにするのは、細心の注意が必要ですよね。

コメントを投稿