goo blog サービス終了のお知らせ 

建人 建築事務所 徒然的な”独り言”

日々のことを書いています。仕事のこと、出掛けた先のこと、映画の感想、日々の楽しみなど。建築以外のことも書き込んでいます。

本日のテレビ朝日系列の『ナニコレ珍百景』で『御灯祭』が!!

2009-02-25 13:39:44 | 日記・エッセイ・コラム

本日、夜7時からのテレビ朝日系列の『ナニコレ珍百景』

”世界文化遺産”の『熊野古道』の「千穂が峯」登り口の

”神倉神社””神倉山”で行われた

地元の祭り『御灯祭』が取り上げられます。

不思議な「火祭り」で取り上げられるのか分かりませんが。。。

Kumanooto_2新宮市資料から引用

予告ではタレントの野村将希さんが来ていたようです。

この『御灯祭』がどのように写るのか楽しみです。

私が地元にいるときは毎年参加してました。

 

↓以前書いたブログは 

http://blog.goo.ne.jp/kento-arc/d/20090110

 

バラエティ番組の『ナニコレ珍百景』なのでどんなふうになるか。。。

ネプチューンのアホなコメントで茶化してほしくはないのですが。。。

まぁ~とりあえず。

 

関東の方はテレビ朝日

関西の方は『ABCテレビの番組』で見られます。

 

  

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

ではまた。

ただいま”建人(ケント)ゥ”中です!!

 

<script src="http://blog.ocn.ne.jp/js/free_adsense.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/test_domain.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script><script language="JavaScript1.1" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-ntt-ocn-blogzine-m_js&amp;dt=1235536622828&amp;hl=ja&amp;adsafe=high&amp;oe=utf8&amp;lmt=1235536622&amp;num_ads=3&amp;output=js&amp;correlator=1235536622828&amp;url=http%3A%2F%2Fken-to.blog.ocn.ne.jp%2Fblog%2F&amp;ea=0&amp;ref=http%3A%2F%2Fken-to.blog.ocn.ne.jp%2Fblog%2F2009%2F01%2Fpost_8e93.html&amp;frm=0&amp;ga_vid=991735059.1235536623&amp;ga_sid=1235536623&amp;ga_hid=465351731&amp;flash=10.0.12.36&amp;u_h=1200&amp;u_w=1600&amp;u_ah=1166&amp;u_aw=1600&amp;u_cd=32&amp;u_tz=540&amp;u_his=7&amp;u_java=true&amp;dtd=15"></script>


『たい焼き神田達磨』の“羽付きタイ焼き”を食べる

2009-02-15 18:15:02 | 日記・エッセイ・コラム

妻が神田にある“羽付きタイ焼き”で有名な

たい焼き神田達磨タイ焼きを買ってきてくれました。

Img_0002  

TVで何度か見たことがあった“羽付きタイ焼き”

実際に見ると「ヘタ取ってないじゃん!このタイ焼き」

思ってしまうのは私だけ??(ちょっと古いか。。。)

Img_0001

味は美味しいです。

餡も上品な甘さで。

何より「頭から尻尾まで餡がたっぷり!」なのが“グッド!!”

この日は、一気に2匹も食べました。

また食べたいですね。

 

妻いわく、TVで見たときみたいな長い行列ではなかったのですが

平日の昼も夕方も時間に関係なく、何人かが並んでいたそうで。

Dvc00020  Dvc00042

 

妻からもらう『バレンタインのチョコ』の洋菓子もいいけど

冬はやっぱり「和のスイーツ」“タイ焼き”“焼き芋”が好きですね。

 

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

ではまた。

ただいま”建人(ケント)ゥ”中です!!

 

 

 


不景気の中『コンペ中止』

2009-02-04 20:01:22 | 日記・エッセイ・コラム

“HOUSECO(ハウスコ)”というネットコンペサイトでエントリーしていた

【プロジェクトが中止】になったとの連絡が。。。

 
 
依頼者のコメントを抜粋すると

「・・・・不景気になり、建築資材も下落し始めている中、

急いで家を建てるのは得策ではないと判断し、

今回のコンペを中止したいと思います・・・・」とのことです。
 
依頼者の方も“断腸の思い”で決断されたことと思います。

いやぁ~不景気なんですね。。。

 

まぁ~仕方がないですね。

不景気を吹飛ばす“素晴らしい設計”をすれば

不景気なんて大丈夫とは思いませんが。。。
 

それと、以前挑戦した「紀州材の家」の最終選考があったみたいです。

私の作品、一次審査は通りませんでしたが。。。。

 
今年も“コンペ”にいくつか挑戦したいと思います。

 

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

ではまた。

ただいま”建人(ケント)ゥ”中です!!

 

 

 


今日から”マスク”を着用。

2009-02-02 20:20:04 | 日記・エッセイ・コラム

今日から『風邪予防』のため”マスク”を着用しました。

巷では風邪予防のため”マスク”を着用している人をよく見かけます。

最近、PMのアシスタントを請負って通っている某メーカーの支店では

『インフルエンザ』が流行っていて営業では数人休んでいます。

 

私が所属している営業グループの4人のうち”3人”が

『インフルエンザ』”お休み”しています。

生まれて初めて『風邪予防』のため”マスク”を着用です。

昔、風邪などで”マスク”をしたことがあるのですが、

皮膚が弱く長時間着用すると”ガーゼ”でよく”かぶれ”ました。

それがあるので、今まで”マスク”を着けませんでした。

しかし、今回は”風邪を引けない”ので、とりあえず”マスク”を着用です。

 

独立したので、きちんと『自己管理』をしないとね。。。と思い。

まぁ~結婚して風邪を引かなくなりましたね。

妻が食事や健康管理に気を付けてくれるおかげで。

独身時代は、年に数回”風邪”を引てましたが、

ここ何年の間は”風邪”などを引いていません。

しかし、今回の『インフルエンザ』の流行は尋常じゃないみたいなので、

とりあえず『風邪予防』のため”マスク”を着用です。

 

ちなみに”マスク”って一日で変えるものなんですね。

使い捨てだったとは、今回初めて知りました。

  

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

ではまた。

ただいま”建人(ケント)ゥ”中です!!


『PM業務』のアシスタントを。。。

2009-01-27 21:02:00 | 日記・エッセイ・コラム

以前働いていたところから「少し手伝って欲しい仕事がある」と言うことで、

某メーカーの支店に駐在しています。

 

仕事の内容は詳しくは言えないのですが、

『PM業務』のアシスタント的な仕事です。

 

ちなみに『PM』とはプロジェクトマネジメントの略で

”おもな仕事は、プロジェクト管理することで、

プロジェクトを成功裏に完了させることを目指して行われる活動のこと。

これには、プロジェクトを構成する各活動の計画立案、

日程表の作成、および進捗管理が含まれる。”というものです。

簡単に説明すると「プロジェクトに関して、順序よく進める仕事」で

一言で言うと”段取り屋さん”ですかね。

建築関係の仕事ですが「設計」の仕事ではありません。

 

以前、使っていたスキルを活用できるので引き受けました。

この『PM』という仕事を、もっとやって行きたいのですが、

なかなか個人で依頼されるのは稀で、

普通、大きな組織が『PM』という業務を行っています。

設計以外にも色々と経験を積んでいたおかげで

『PM』という仕事が舞い込んできました。

時代が時代なので、色々とやっていかないと。。。

 

まぁ~この仕事で、繋がりを広げていきたいと思います。

今回駐在して以前、一緒に仕事をしている方々が覚えてくれていて

色々助かっています。

いやぁ~コミュニケーションは大切なんですね。。。

 

  

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

ではまた。

ただいま”建人(ケント)ゥ”中です!!