Ken寝る書庫

読んだ本の紹介(+α)

KAGEROU

2011-08-15 11:36:36 | Weblog
KAGEROU
KAGEROU
posted with amazlet at 11.08.15
齋藤 智裕
ポプラ社 (2010-12-15)
売り上げランキング: 2135


<感想>
水嶋ヒロのデビュー作で有名な一冊。書き出しと途中までは良かったが、隠し切れていた非現実感や、ともすればファンタジー感が最後に出てきてしまった。テーマも面白いし読者を惹きこむ文体も良いだけに残念。著者が水嶋ヒロであることを知らずに読めばまた違った感想を抱くかもしれない。
<読書期間>
8月14日

書くだけで人生が変わる嫌なことノート

2011-08-15 11:31:37 | Weblog
書くだけで人生が変わる嫌なことノート―仕事、自分、家庭、人間関係…
嫌なことノート普及委員会
アスコム
売り上げランキング: 42791


<感想>
有楽町のブックカフェで1時間ほどで読了。嫌に感じたことを書き留めることで、自分が嫌なことをしない人間になるということを主に述べた1冊。確かに手法は面白いが、言っていることは真新しいことではなく手段論に過ぎない。一手段を学ぶために読むなら有意義な一冊だけど、ノートを書くこと自体が嫌なことになってしまったら、本末転倒かも。
<読書期間>
8月14日

猛毒国家に囲まれた日本―ロシア・中国・北朝鮮

2011-08-15 11:23:16 | Weblog
猛毒国家に囲まれた日本―ロシア・中国・北朝鮮
宮崎 正弘 佐藤 優
海竜社
売り上げランキング: 163510


<感想>
ロシア・中国・北朝鮮に対しての日本の在り方を、宮崎正弘と佐藤優が対談形式で綴っている。佐藤優の著書に比べると、対談形式のためか冗長な文章が多く、論点もブレがち。ただし、異なる視点から切ることの面白さは滲み出ている。編集の大変さが窺い知れる、知的レベルの高い対談。
<読書期間>
8月1日~8月12日