Ken寝る書庫

読んだ本の紹介(+α)

可愛いベイビー

2014-08-23 21:05:03 | Weblog
可愛いベイビー
可愛いベイビー
posted with amazlet at 14.08.23
五十嵐 貴久
実業之日本社
売り上げランキング: 87,655


<感想>
「年下の男の子」シリーズ最終巻。あまりに前作との間隔が長すぎるのがどうかと思うが、前作までのあらすじを巻頭に入れるあたり、自覚はありそう。解説調の文章が多く感じるのも、そのせいかもしれないが、作品自体は面白い。結末も予想が容易だが、持って行き方がうまく、爽やかな読後感。
<読書期間>
8月21日~22日

カレイドスコープの箱庭

2014-08-23 20:59:00 | Weblog
カレイドスコープの箱庭
海堂 尊
宝島社
売り上げランキング: 8,160


<感想>
バチスタシリーズの本流の最新刊。終わりそうでなかなか終わらないこのシリーズだが、田口先生がどんどん出世して行くのは止まらない。本作は事件性の規模としては若干小さく、物語としても小休止と言った感がある。その分、巻末に資料集のようなものを加えているが、ストーリーとしては少し物足りない。
<読書期間>
8月19日~21日

波形の声

2014-08-23 20:53:12 | Weblog
波形の声 (文芸書)
波形の声 (文芸書)
posted with amazlet at 14.08.23
長岡 弘樹
徳間書店
売り上げランキング: 173,532


<感想>
話題になっていたので手に取ったが、以前に読んだ「教場」と同じ著者自身であることからハズレはないだろうと予感。同様の短編集だが、教場と違うのはそれぞれの章ごとの関連性がないこと。面白いのだが、記憶には残りにくいかもしれない。
<読書期間>
8月16日~19日

虚ろな十字架

2014-08-13 23:46:41 | Weblog
虚ろな十字架
虚ろな十字架
posted with amazlet at 14.08.13
東野 圭吾
光文社 (2014-05-23)
売り上げランキング: 456


<感想>
東野圭吾の新刊をブックカフェで一気読み。どんな展開が来るかと身構えながら読んでいながら、予測できない方向に持って行かれて、さすがの一言。ちょっと強引な展開にも思えたが、ないことはないかなと。よく考えると美しい話でもあるし、残酷な話でもある。
<読書期間>
8月9日

ソロモンの偽証 第三部 法廷

2014-08-13 23:40:19 | Weblog
ソロモンの偽証 第III部 法廷
宮部 みゆき
新潮社
売り上げランキング: 4,218


<感想>
ようやく最終巻。2部よりは白熱した展開が多いため読みやすいが、本当に中学生!?と疑うような発言や描写が多すぎる。筆者の願望や理想像なのか、本当にこういう中学生が存在するのかは分からないし、考えるのも野暮だけど、気になって仕方ないし、やや鼻白む場面もある。ただ、無事に読了できたのは事実だし、ボリュームに挫けそうにはならなかったのは著者のパワーだろう。
<読書期間>
8月4日~8月9日

ソロモンの偽証 第二部 決意

2014-08-03 21:46:30 | Weblog
ソロモンの偽証 第II部 決意
宮部 みゆき
新潮社
売り上げランキング: 5,495


<感想>
一部に比べるとややテンポが遅くなってきて中だるみ感が出てくる。主人公がやたらと大人びていて、宮部みゆき作品でありがちな、年齢不相応な言動が気になる箇所も多々出てくる。それでも読むのをやめようとは思わずに第三部に期待してしまうのは、筆者の作品だからからか。
<読書期間>
7月25日~8月1日