Ken寝る書庫

読んだ本の紹介(+α)

この胸に深々と突き刺さる矢を抜け 下

2010-10-29 11:21:14 | Weblog
この胸に深々と突き刺さる矢を抜け 下 (100周年書き下ろし)
白石 一文 講談社 売り上げランキング: 60456
おすすめ度の平均: 3.5
5 読み応えのある小説4 自分度でいうと・・・5 矢の正体3 問いを発し続けることで、瞬間を生きるということ3 何故、上下巻? 


<感想>
上巻で書いた感想とほぼ同じであるが、ボリュームの割にはストーリーに重みが足りないのが残念であった。ストーリーは著者の考えを書くための手段にすぎないのか、とも感じてしまう。別の作品では、ストーリーと著者の主張との融合がもう少し欲しいところ。
<読書期間>
2010年10月25日ー2010年10月28日

この胸に深々と突き刺さる矢を抜け 上

2010-10-29 11:13:58 | Weblog
この胸に深々と突き刺さる矢を抜け 上
白石 一文 講談社 売り上げランキング: 79305
おすすめ度の平均: 4.0
2 2010.2.6再投稿:ネオリベ思想を糾弾する“ド大衆”小説3 心に残る言葉4 「小説」という形式はどこまで変わるのか2 矢と言うより、読んでいると胸の辺りがむず痒い5 批評のための批評はやめよう


<感想>
9月に引っ越しをしたためになかなか本が読めずにいたが、ようやく図書館での貸出しがルーティン化できそうになった。引っ越し先の図書館で借りた1冊目がこちら。白石一文は初めて読む作家であったので、そのあたりも楽しみだった。
ストーリーは平凡な泥沼劇なのだが、合間に綴られる著者の主張が深い。その手法が著者の特鋼なのかどうかはこの作品だけからは判断できないが、苦手な読者もいるであろう一方、止められなくなる読者もいるのだろうと感じた。自分はまだどちらでもなく、この作品だけで著者のファンになるかどうかと言われるとNoだと思った。
<読書期間>
2010年10月22日ー2010年10月24日