DrKの株日記

現役医師が仕事の合間をぬって株と格闘するブログ

CTBT高崎の数値をグラフ化している人がいた

2011年08月16日 | Weblog
ペガサスのブログより
CTBT高崎のグラフを7/26まで更新
ちなみにCTBT高崎の引用先のHPが見つかったので載せておく(最新は8月12日まで)
軍縮・不拡散促進センター

あと訂正だがTe129の半減期は確かに1時間ほどだがTe129mからも生じるようなので
両者を合わせて大まかには1ヶ月程度と考えるほうが良いそうだ。(下記注)
1号機トレンチ内溜まり水で検出されたTe-129 の放射能
「仮にTe-129 が核分裂直後に生成されるとすると、震災後10 日以上経過した時点でその放射能が
観測されたのならば、それは再臨界が起こっていることを意味する。ただし、Te-129 はTe-129m
の核異性体転移によっても生成されることに注意が必要である。Te-129m の半減期は約34 日(核
異性体転移への分岐比は63%)であるため、震災後10 日以上経過した時点でTe-129 の放射能が
検出されてもおかしくはない。」

ペガサスのブログの言葉を借りると
「だらだらと続く福島第一からの放射能放出」という表現が的確である。(以下引用)
「セシウム137が今でもほとんどコンスタントに出ていることが分かります.この核種の平常値(大気中濃度のバックグラウンド)は,広島県のサイトにあった文書によると,2000年前後から0.1マイクロベクレル/立方メートルで,上のグラフの一番下の目盛りよりさらに一桁下です.5月や6月になっても,ヨウ素やセシウムに濃度のピークがいくつも見られます.本当に容易ならざる事態です.」

高崎に設置されたCTBT放射性核種探知観測所における放射性核種探知状況
(8月12日時点)


8月6日から7日にかけてのTe129(m)の上昇をひとまずチェックしておこう!
8月12日のブログ参照

だいたいこれで下地はできたので
これから先は
福島第一原発の注水停止の事故を受けて
→高崎のテルル上昇の予想
→各地での放射線量上昇の確認
→実際の数値での検証
を実際に行いこれらの仮説が正しいかどうかを証明していこうと思う。

まあ、放射性物質が飛び続けているという事実は
すでに証明されてると思うけどね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。