なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

中秋の名月

2017-10-04 12:35:47 | 59

今朝も4時00分のアラームで夢から覚める。
早速、テレビのリモコンを操作する。
そして、いつものように暫しの時間、目を瞑り情報収集する。
今日は、中秋の名月、
朝の内は雲が広がっていても次第に晴れてくるとのこと。
最高気温は、東京、横浜23℃、川崎22℃、
ほぼ平年並みの気温になるようだ。

納豆ご飯と味噌汁の朝食をとり、

今にも降り出しそうな危ない曇り空の下、
6時17分、敷地内の駐輪場を自転車で出発する。

なんとかもってくれという祈りは通じず、
極々弱い霧雨が降り始めて来た。

それでもほとんど濡れることも川崎駅東口の駐輪場へ到着する。

川崎駅東口の温湿度計は、6時43分、
気温18℃から19℃にちょうど変わり、湿度61%と表示されていた。

事務所には、6時50分に到着する。

昨晩は、実家で母の予定をカレンダーに書き込む。
「ひとりで食べるごはんは美味しくない」という言葉が気にかかっていたが、
昨夜は、「大勢で食べるご飯は美味しい」といっていた。
9月29日に妻と「百か日」に3人で夕食を共にして以来、夕食につきあう。
土曜日には、栗ご飯を炊くという。

百か日も過ぎ、できる陰り、敬老会やサークルの人と会う機会が増えてきている。
敬老会、役員会、定例会、お誕生日会、お食事会、ボランティア、運動会、病院、
書道、パッチワーク、コーラス等々

私の手帳に母の日程を記録しておいた。

今夜は、中秋の名月、十五夜、一年でいちばん月が美しい日。

今年の実際の満月は10月6日だそうだが…。、
以来6年降りに中秋の名月が満月になるそうだ。

今夜は、夜空のまんまるの十五夜のお月見をしながら家路につく。
自転車を漕ぎながら、
綺麗に澄んだ夜空に浮かぶ白い月を眺めることができるだろうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする