goo blog サービス終了のお知らせ 

猫的生活雑貨 けいと屋ニコル

生まれた時から猫と一緒。
ついには仕事も猫まみれ。。。
猫との日々雑感を綴ります。

台風が近いから

2024年08月23日 | 猫雑貨
飛べる時間は少ないかも知れないけれど…

温州くん3号は無事に飛び立ちました。

丁度羽化するときに居合わせたので傷の部分が癒着して出にくそうだったのを手助けすることが出来て、良かった。
羽が広がるのは時間勝負なのでもたもたしていると飛べなくなってしまう。
蜜を吸う管もちゃんと伸びていたし、多分大丈夫。

明日は4号と5号が飛びそうです。
6~8号は台風が過ぎるまで待ってもらいたいけど…どうかなぁ。


今週の着荷は遅くて、やっと今日。
Fサイズのビッグフーディ。


チビクロパーティのノベルてぃ、軍手。
軍手、といってもそんなに大きくはなくて普通の手袋として使えそう。
スマホもサクサク使えました。




私は爪が長いので突き破りそうですが…こんな感じ。
男の人には小さいかもね~


サコッシュは思っていたより小さかった。


紐の長さは簡単に調節できます。


ますちゃん、お鼻がすぐ汚れます。。。




温州兄妹

2024年08月22日 | 猫談議
一昨日の夜、羽化する気満々の温州くん1号と、ホントはまだ一日早いけど出るかな~みたいな2号の羽化準備を済ませて寝たら…

昨日の朝。
5時には出る気満々だった1号がしっかり羽化してた。
2号はどうなのかな~、向きが悪いのかしら~と触っているうちにポロっと落としてしまって…

オーマイガー、大丈夫やろか???
それから10分おきくらいに様子を見るけど全然羽化する気配もなく…
13時になって、店を開ける時間になったので同伴出勤(!!)

あぁ、やばい。死なせてしまった???
と思っていたら14時過ぎて無事に羽化。
どことなく頼りなげで、それでも1時間くらいしたらもう出る~って暴れだしたので放した。

放したらヒョロヒョロ~って飛んだもののブロック塀にへばりついたので庭のハゴロモジャスミンに移動させる。
やっぱり落としたのが悪かったんやろか…



その後の行方は知らないけれど、、どうか無事にと願う。

なんだか私が二階にいる時は、始終傍にいるようになったますこしゃん。


ドレッサーの椅子の上は狭いのに、伸びをするから落ちそうに…


今週は着荷が遅くて…チビクロのノベルティの撮影が出来ませぬ…

明日は温州くん3号の羽化予定なのでけれど、気が重い。

蛹化するときに失敗して檸檬の枝がお腹に刺さってしまって。
あわてて手助けしたのだけれど中心部に傷が残ってしまった。
もしかしたら、蜜を吸う管の部分がうまく形成されないかも…
飛べない蝶が出てきたらどうしよう…色々考えるけど考えても仕方がない。。。

いやいや、他に考えることないんかい…と思うけど私の人生こんなもん。。。

とりあえずは明日の無事を祈ります。

キャスターリングカバー

2024年08月16日 | 猫談議
入荷のお問い合わせを、何件かいただいたのでお知らせさせていただきますね。

先週入荷のキャスターリングカバーですが、パッケージに記載されている適合車輪サイズにプリントミスがあり、一旦販売中止になっています。

カタログ掲載のサイズと入荷商品のサイズに問題はないのですが店頭販売では誤解が生じるため、です。

本日、対応策としてパッケージの上から正しい表記のシールを貼ることで再販が決まったとの連絡がありました。

すでに入荷している物に付きましては、そのシールが届き次第の再販となります。

入荷を楽しみにされていたお客様には申し訳ございませんが、もうしばらくお待ち下さいませ。

〜お盆〜

ぐりこにとっては初盆だったので、昨日送り火を焚いてやらないといけなかったけど土砂降りの雨で叶わず、今日になりました。

裏庭で送り火をたいていたら通りがかった人が「こんばんは」と声を掛けて下さいました。

日も暮れていて、どなたかもわからなかったのですがとりあえず「こんばんは」と返すと

「ここに、わんちゃんいましたよね、小さな」と通り過ぎて行かれました。

小さな、というからには三本足のサンのことではなく、クチオのことかな。

あぁ、そうか。
お盆はみんなが帰ってきているのに、去年旅立ったぐりこのことばかり気にかけていたから、かまってちゃんのクチオの仕業かな。

と書いていたら

「いやいや、人間さまも帰ってきてますから〜」
と親戚一同から突っ込まれそうな我が家のお盆でした。



んふー。





9月のカタログです 2

2024年08月12日 | 猫雑貨
【2024-9D】
ちょっと白すぎてわかりにくいのですが…
生成りの生地に猫の顔ステッチでキルティングされています。
ダヤンの顔とロゴは同色系の刺繍でシンプルに仕上がっていると思います~

猫ちゃん用フードボウルは高さがあって使いやすそうです。

御朱印帳の招き猫柄はカラフルな色合いが良いですね~

【2024-9E】
お菓子缶以外の缶商品、めずらしいです。

メヒコ刺繍チュニックは発売延期だったのが色を変えて再登場ですね。
全体がカラフルな刺繍で、良い感じかも。

【2024-9F】
Fサイズで明るめのお洋服のリクエストをいただくことが多かったのでフーディSWカーデのオレンジ系は喜んでいただけるかしら???
個人的にはVネックジップカーデが好きかな~

【2024-9DPA】
こちらはDPA限定商品です。


9月のカタログ、ご予約〆切は21日です。
どうぞよろしくお願いいたしますね。

光る猫のガーランド、白猫バージョン。
これって、透光性の絵の具で好きな色に塗ると面白いのでは…




こちらはハチワレバージョン。



~芋活~
結局、28~30号は同じ日に時間差で羽化して飛び立ちました。
この炎天下でどれくらい生きてくれるかわかりませんが…

今日も庭先で檸檬の葉を切っていたらヒラヒラとアゲハが飛んできました。
うちで産まれたのかどうかもわからないけど帰巣本能があるというし、とりあえず「おかえり~」と言っておく(笑)

温州組、残りの8匹は1日1匹の割合で蛹化するので見ているのが楽しくて。
芋虫の皮を脱ぎ捨ててさなぎになる瞬間は何度見ても不思議です。
渾身の力を振り絞って脱ぎ捨てた皮を下に振り落とすところとか。

今日は2匹目が蛹になったので葉っぱを食べるのはあと6匹です。

お盆休みの間に温州君にネットを掛けてもらわないと。。。

~ねこばなし~

ますこ姐さんが私のベッドで寝るので、えびすはどうするかと思ったら
私の枕の横にドスンっと。
戦争が勃発しませんように。。。




9月のカタログです

2024年08月11日 | 猫雑貨
地震も気になりつつ仕事もしつつ…

早くも9月のカタログのご案内です。

【2024-9A】
DC#16シリーズ 今回は黒で。
革製品はマルトをお供に、ゴンドラに乗って旅するダヤンの絵柄です。

【2024-9B】
ヌードルストッパーをはじめ、普段の生活に取り入れていただきやすいキッチン用品の展開です。
個人的には「栓抜き」がお気に入り。

【2024-9C】
2025,年用のカレンダーとスケジュール。
B6スケジュール、今年は「にゃんキュー」で攻めてきましたね(笑)


明日は後半+DPA限定商品のご案内です~

こちら、本日入荷のライトガーランド。
仔猫を8匹、ひからせてどうするよ~


明日は温州君28~29号が羽化予定。
ではあるのですが、こんな高気温下で、サナギを放置しすぎたかも。。。
いつもなら羽化用ベッドに移動する時、いごいごって動くのに、今日は沈黙。

無事に羽化してくれますように。。。

暑さにかまけてネットで覆うことをしていない温州ミカンの木。

幼虫の食用にと切った葉に卵がついていて、育てる羽目に。。。

卵から育てるのは初めてで、でも今のところ順調で。

うまくいけば38号くらいまで飛ばせそうです~