goo blog サービス終了のお知らせ 

猫的生活雑貨 けいと屋ニコル

生まれた時から猫と一緒。
ついには仕事も猫まみれ。。。
猫との日々雑感を綴ります。

きこきこ

2024年04月11日 | 猫談議
シュレッターで刻まなければならない書類は何もないのだけれど(笑)

新しく入荷したポイント交換ノベルティです。

使用例、小動物の床敷き作りにって…

そういえば、猫砂なんてものが売っていなかった頃は新聞紙を手で割いて猫のトイレに使っていたなぁ。
まぁその頃の猫は今みたいに家の中に閉じ込められていなくて、外で用を済ませていたような。。。

今は色々と制約を掛けられてノラでいるためには耳をカットされるとか。

仕方がないこととはいえ、生きることを許してもらうために耳をちょん切られた猫を見るのは忍びないです。。。
本当に猫が嫌いな人は耳をカットされていようがいまいが嫌いますしね。
難しいです。






ビビリなボクにはお外の生活はムリだけれどね。。。




今年も無事に

2024年04月05日 | 猫談議
桜を見ることが出来ました、感謝。


これはうちの近くにある花王石鹸の社宅庭。
今年は久しぶりにライトアップされていました。




ぶらぶら歩いていたらお腹の大きな猫が側溝から出てきた。
子育てに困ったら、うちに連れてくるのよって言っておきました(笑)


さて、プレゼント中のチョコレートが少なくなってきたのでこちらのプラコップを追加投入。
歯磨き用にあると便利かな、割れないコップ。


内見会の写真

2024年02月26日 | 猫談議
スマホに残っている内見会の写真を少し掲載しますね。

ブック型の小物入れ、大小2種類。






スライドミラー


地図柄のサコッシュ


多分コンパクトにたためたと思う、帽子。



うちの桜は早咲なので(ナポレオン)ぼちぼち咲き始めました。


ますこさんは桜色のベッドですやすや。


プレゼントの選び方

2024年02月11日 | 猫談議
先日、ゴールドアイのロシブルを失くした友人にプレゼントしたいので、とぬいぐるみについてお問い合わせをいただきました。

残念ながらうちにあるロシブルのぬいぐるみはブルーアイだし、スコティッシュならグレーでゴールドアイだけれど、丸顔過ぎてイメージが違うかも知れません…とお返事を差し上げたら…ぬいぐるみはあきらめて、これをお願いします、と注文をいただきました。

なるほど、こういう選択があったのか~
もう、商品数が多過ぎて自分でも把握出来ていなさすぎ。

グレーの毛並みの猫湯たんぽなら…少しは哀しみを和らげてくれるかな。
凛々しい猫の置物は嘆き悲しむ飼主さんを見守ってくれるかな。
数ある商品の中からこれを探し出してくれた方の気持ちが、どうかお友達に伝わりますように。



まだまだ寒いので半袖には触手が伸びないかもだけれど…
これはなかなか良いのでは???
私は勝手にフェスTみたいなTシャツ、と呼んでいます(笑)




昨日のメルマガで、来週の内見会でわちの社長さんとお話しする機会があるのでご要望などありましたらお知らせくださいね~ってお知らせしたので早速メールを何通かいただきました。
貴重なご意見・ご要望はきちんと書面にしてお届けしますからね~

初荷

2024年01月12日 | 猫談議
今日はわちふぃーるどから今年初めての商品入荷、いわゆる「初荷」ですね。

私がお商売を始めた頃は初荷の伝票には「初荷」の文字のスタンプが赤インクで押されていたけれど、今はそんなこともなく…なんて書いたら自分がすごいおばあちゃんみたいな気分になってきた…ちゃうちゃう、おねーさんやから(嘘)

とにかく、朝から荷解きして、娘が撮影している間に商品の説明文を書き、夜には掲載…出来たらいいな、ドラえもん⭐︎

今日の着荷から。

掲載して10分も経たない間にご注文いただいてびっくり!
今日、関東から届いたものが明日にはまた関東へ。忙しいこと!

チャリチャリに乗る時は、ダヤンと一緒にね〜

久しぶりのバンダナはランチボックスとお揃いの柄。
細部に沢山の猫が隠れているよ!




何を入れたらいいのか悩む(笑)ぬいぐるみポーチ。




そうそう、昨日カインズでますこさまに買ったお茶碗。
広口なのでヒゲが当たらず、すり鉢状なのでスープが飲みやすい。
猫は直に器を舐めるから、百均は使いたくなくて色々探していたのだけれどなかなか良いわ!
日本製だし、お値段も220円とお手頃。
(後ろのは星の谷窯さんにいただいた、ますこ皿)



今年は庭の山茶花が沢山咲いているので色々楽しめます。
忙しい、と言いつつ花を愛でて酒を飲む余裕は持てるよう今年も頑張る。

何がなくても酒は飲んでるよねーってどこからか聞こえてきそう〜笑笑