goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

父の代わりに。

2016-08-15 08:48:12 | 生活

 

昨日は

父の代わりに・・

父の故郷の新盆見舞いに 行ってきました。

お盆は仕事だったので やっとこ休みの日曜だったけど 一人娘の役目だもんね。

 

父の実家は。。

千葉の九十九里。

電車で1時間半くらいかなぁ。 向かい合う電車の席に座ると ちょっとした小旅行な感じ(笑)

 

今年は

田んぼの稲が勢いが良くて もうすぐ収穫でしょうか。稲穂がもうこぉんなに垂れている感じで豊作。

小さなころ

体が弱くて 田舎に預けられていたので

父の実家とはいえ 私にも懐かしい場所でね

周りはさすがに 新しい建物がたくさん建っていたけど 第二の故郷に帰ってきた感じでうれしかった

 

お父ちゃん 

亡くなる前まで 千葉に帰りたいって言ってたから

気持ちだけは 父を連れて帰ったよ(笑)

10時ごろ

私が 

父の実家に着いたときは みんなが出迎えてくれました。

田舎だからかもだけど すごいご馳走で。。

これ、楽しみだったんだ(笑) 千葉特有?おばあちゃんが良く作ってくれた 卵の巻き寿司。

東京では

この卵の巻きずしはないので 私は田舎に行くと これが楽しみだった

でね

お父ちゃんがなくなってすっかり 元気がなくなったと聞いていた 双子のおじちゃんが・・

偶然だけど

この日 来てくれて 逢えたの。

双子のおじちゃんは もう 何回かブログに書いているけども

お父ちゃんと瓜二つなの(笑) 

(詳しくは うりうり二つのお父ちゃん という記事と 昨年の記事 父の故郷へ よろしければ読んでくださいまし(笑))

 

もう

おじちゃんを心配していたので。。

元気そうな顔を見てほっとした。

 真ん中が双子のおじちゃん。右は田舎の

新盆の飾りだそうです。東京は新盆は白い提灯だけど こういう手作りなのもすごく魅力を感じます

 

にこにこ笑ったおじちゃんを見てると

お父ちゃんが

そこにいるようで

みんなにはわからないようにしたけど そばにいて 声を出して 泣きそうだった。

思い切り

おじちゃぁぁん って 

ごわごわした お父ちゃんそっくりのいがぐり頭を撫でて(笑) 思い切り抱きしめちゃった。

おじちゃんも

○○ちゃんに逢えたから しんどかったけど田舎に来てよかったなぁ。。って言ってくれました。

 

お父ちゃんはもういないけど

おじちゃんが こうして元気でいてくれれば。。いいなって・・

 

久しぶりの 

田園風景と 優しい親戚の人やかわいい姪っ子たちに会って 

お父ちゃんが きっとこの日に集めてくれたんだなって 思いました。

帰りは

定番で 畑でできた 瓜とか 枝豆とか 持ちきれないくらいもらって帰ってきたよ。

 

みんなもお盆に

大事な人に会ってきましたか。

今週はまた通常に戻りつつ。。 またお仕事頑張らなきゃ。

みんなも 仕事かな? また頑張りましょうね~