goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

涼zanmaiのプチ夏休み2

2016-08-01 20:14:22 | 大人の散歩

前記事 コメントのお返事の前にアップすみませ~ん。

とりあえず プチ夏やすみ内容たいしたことないのですけど 写真がたくさんあって

短めにアップしていきますね。(お返事相変わらず遅くても許してくださいね~)

 

アクアリウムに行った次の日。 夜は隅田川の花火を見に行くだけが決まってるので

少しそれまでの間。。

去年も同じことしてるんですけどね(笑) 日本橋クルーズへ。

すでに FBにはアップしてるので

コラージュ写真から。。

ピーかんの空に 水しぶきをあげながら 90分コース(神田川周遊クルーズ)です。

夏休みだけあって 満席。

去年は45分コースだったから あっという間に終わっちゃったけど 90分コースは日本橋から秋葉原や 東京ドームのほうまで

船の旅で 十分下町を満喫しました

今回 私的に よかったのは

神田川を通ったこと。 ここ。 かぐや姫の歌 若い人知らないかなぁ。

あの子はもう~忘れたかしらぁ ♪っていう南こうせつさんの歌なんだけど(笑)

ここは渋かった。

 

夜の花火大会で納涼船が出るんだけど その準備で 屋形船がたくさん ありましたよ。

川幅が狭いんだけど 昔ながらの 船宿が隣接してて 下町らしくてよかった。

船に乗っていて

お食事処が見えるんだけど 軒下に。。こんなかわいい金魚さんたちがつるしてあるお店があって

 

なんだか風流でいいなって 

船を下りて。。このお店探してみたの。そしたら・・表側 こんなに素敵なお店だった(笑)

 日本橋 豊年萬福

中もレトロ感満載で

ランチもいろいろあったけど 値段がリーズナブルですごくよかったよ。

私はすき焼き膳をいただきました。

前菜 ごはん おつけもの お味噌汁 すき焼きお肉いっぱい。。(笑)これで1100円。

今度 ブログ友達とオフ会をするときは ここにしようかと思っちゃいました(笑) 大満足。

あっ帰り道

あまりの暑さに 日本橋のミカドコーヒーの モカソフトもついでにいただきました(笑)

 でかいよねえ。いつも思うけど・・テーブルに座ってコーンで食べる不思議(笑)

 

で 食べ歩いてたら(1万ぽゆうに超えてます・・)

やっとこ 夕方になりまして

隅田川花火 近くまで歩いて 見てきましたが。。ごめんなさぁい

花火ってうまく撮れないのよね 

たくさん撮ったんだけど。。ちっちゃいしぼけてるの(笑)

で 

最近お友達になってくださった方もいるので・・

去年の kouの写真で

よろしければ。。下町花火。 貼り付けますね。すみません。

 

今年も 

場所取りでもしなければ歩きながら見るのが普通で。。

ビルの谷間に 花火を堪能する感じでしたけど それでも楽しかった。

祭り好きな 生粋の下町生まれですので。。あは、尺玉のあがるあの大きな音が気持ちいいのです。

 

というわけで

涼ZANMAIのプチ夏休み あっという間に終わりましたぁ。

 

今年も

激暑い日がこれから続くようだし

水不足も心配だけど。。

なんとか 自分たちで 涼をとりつつ。。乗り越えていきたいですね。

 

ではっ今週も頑張りまぁす。

 

あっ 無事にkouは京都と奈良から帰りました。 楽しかったみたいです。

写真 たくさん撮ってきたみたいなので。。

また 送られて来たら 京都と奈良の夏の風景。載せますね~ ♪