の~り~も~の~♪あつまれ~♪
こんばんは!乗り物担当・TAM@宮崎です!
ところで先日、鹿屋の海上自衛隊航空基地資料館内に展示してある零戦をご紹介しましたが

機体横に展示してあるものが零戦のエンジン「中島 栄21型 空冷二重星型14気筒」です。
排気量は28,000cc 最高出力は1,130馬力
んで、車のエンジンなら「直列」とか「V型」とか「水平対抗」とかいうエンジン形状がありますが、零戦のエンジンは「星型」なのです。
そこでその星型エンジンの動きを説明した動画がありましたのでちょっとご覧ください。
なんかすごくないですか!?
各ピストンの上下運動だけでみれば車のエンジンと何ら変わりませんが、このシリンダ配列でこのコンロッドとクランクシャフトの動き!
感動しますよね~!!
え?感動しないですかそうですか_| ̄|○
こんばんは!乗り物担当・TAM@宮崎です!
ところで先日、鹿屋の海上自衛隊航空基地資料館内に展示してある零戦をご紹介しましたが

機体横に展示してあるものが零戦のエンジン「中島 栄21型 空冷二重星型14気筒」です。
排気量は28,000cc 最高出力は1,130馬力
んで、車のエンジンなら「直列」とか「V型」とか「水平対抗」とかいうエンジン形状がありますが、零戦のエンジンは「星型」なのです。
そこでその星型エンジンの動きを説明した動画がありましたのでちょっとご覧ください。
なんかすごくないですか!?
各ピストンの上下運動だけでみれば車のエンジンと何ら変わりませんが、このシリンダ配列でこのコンロッドとクランクシャフトの動き!
感動しますよね~!!
え?感動しないですかそうですか_| ̄|○
クランクが。。。
ぶつかってませんか~
スバルの水平対抗エンジンは
ここが原点なのでしょうね~
敗戦まぎわには
ジェット戦闘機も完成していたらしい
ですから~凄いですよね~
ちょっと意味が分かりませんが、どこかぶつかっていますかね?(^^;
クランクとコンロッドの連結部分が車のエンジンのように各気筒がクランクシャフト横方向にずれて連結しているのではなく、円周上でずれて連結していますよね。
そこも特徴ではないでしょうか。
ちゃんと回転していますんね
飲みすぎで~グルグル回っていた~私。。。