goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

薄形シリンダ

2009-09-12 07:28:03 | 雑談
おはようございます。宮崎の田村です。

今日の話題は珍しくちょびっと仕事に関係することを(笑)

弊社取扱いのSMC主力製品「薄形シリンダ CQS&CQ2シリーズ」
ご存知の通り、全長方向(ストローク方向)の寸法短縮に重点を置いたシリンダです。
装置のコンパクト化を実現させる為には、現在無くてはならない存在ですね。
ということで、どちらかというと「小さいボア径」が多く使用されるイメージも強いのですが・・
しかし、ご存知の方はご存知でしょうが、実はバリエーションとしてはボア径φ200まであるんですよね。(^^;

はい、ということでドン(笑)

昨日、納品しましたφ200×30stの薄形シリンダです。
お客様にお願いして、納品時にすぐ開封して記念に1枚撮影させてもらいました。
某エンジニアリングのN田さん、比較用の缶コーヒーの空き缶までご用意してもらいありがとうございました!

いや~、強烈にインパクトありますよねぇ!
他の営業マンは販売実績あるかもしれませんが、φ200の薄形を取扱ったのは、はずかしながら私は初めてでした。(^^;;
だいたいこれぐらいのボア径になるとCS1シリーズばかりですもんねぇ。
いいもの見せてもらいました。

各社設計者の皆様「こういうの」もあるということを頭の隅にでも留めておいて頂ければ幸いです。m(_ _)m
あ、ちなみになんと納期は今回1週間以内でした!早っ!
特殊でもなんでもありませんよ~!(^^)ノ

お~いお茶

2009-09-10 18:30:09 | 雑談

こんばんは。
みやこんじょの松山です。

以前、投稿しました伊藤園の「お~いお茶」の看板。

都城圏域限定の情報誌「きりしまフォーラム」9月号を読んだら、現在CM放送中の三浦春馬出演「茶畑日記」は「その3」なのだそうです。

昨年初夏に放送された「その1」は、撮影地が都城だったそうですよ。
で、今年の年末に向けて「その4」が放送されるそうなのですが、これも都城で撮影されたとの事。(今年の春撮影)

じっくり見てみようと思います。

今撮りたい写真

2009-08-13 09:14:27 | 雑談
おはようございます。宮崎の田村です。

今日から夏季休暇となりました。
そろそろ鹿児島の嫁の実家に向けて出発しようかなと思っています。

で、今私が撮りたいと思っている写真
それは「プリウスタクシー」

http://miyazakieast.blog32.fc2.com/blog-entry-823.html
(↑すみません参考に某ブログご覧ください)

たしか6月後半(?)ぐらいから宮交タクシーで採用され、たまに走っているところも見かけるのですが、中々写真を撮ることが出来ていません。(^^;
薄い青というか紫というかあの宮交タクシーカラーの新型プリウス、意外とカッコいいと思います。
初めて見たときは「へぇ~、あんな色のプリウスもあるんだ~」と思いました。(マジボケ)
いい写真が取れたらここでアップしたいですね。(^^)ノ

アサガオ

2009-08-08 16:29:55 | 雑談
こんにちは宮崎の田村です。

以前うちのベランダで咲いているヒマワリの写真をご紹介したことがありましたが、現在はすぐ近くに植えたアサガオが成長してきて、なんとそのヒマワリに巻き付いて花を咲かせています。すばらしい生命力(笑)
はははっ(^^;

2009-08-06 18:22:57 | 雑談
こんばんは。
みやこんじょの松山です。
近郊の畑を観察してみました。
みやこんじょは盆地で畑作結構色々してますね。



この畑ではないでしょうが、伊藤園の自営した最初のお茶畑は都城だと聞いたことがあります。


かぼちゃ

これなんだか分かります?
私もごく最近知ったのですが「生姜」です。


これもなんだか分かります?昔はよく作っていましたが、年々少なくなってきているようですね。
「たばこ」

続いて

蕎麦です。

自家栽培すると楽しいんでしょうね。
作るのも食べるのも!!

赤霧島

2009-07-24 18:39:57 | 雑談
こんばんは。
みやこんじょの松山です。

皆既日食はご覧になりましたか?
残念ながら都城営業所からは見ることが出来ませんでした。
話を聞くと場所により結構見られた方が多いのにびっくりしました。
ということで、日食の変わりに夕日の写真を掲載します。

日没直前です。


日没直後です。



日没直後の霧島です。焼酎「赤霧島」のラベルイメージ。



雲一つ無い霧島も見れるようで中々見れないですね。

健康診断ハプニング

2009-07-17 12:31:32 | 雑談
こんにちは宮崎の田村です。

一昨日私は年に一度の健康診断(生活習慣病健診)に行って参りました。
体重が去年よりちょっと増えていて反省です。
ウエストサイズ、メタボ85cmのラインは何とか下回りました。(^^;
あぁ視力も少し落ちている。

で、いろいろとやった後健診のクライマックス「胃の透視」。
発泡剤を飲み、検査室に入り、バリウムを飲み干し、ゲップを我慢しつつ「はい今度は仰向け~」「次は右からうつ伏せ~」と言われるがままに数分間例の検査をしていると・・・・シ――――――ン「あれ?指示が出ない?ゲップ出そうなんですけど」と、突然「田村さん申し訳ありません、検査機械の調子が悪くなったので隣の部屋の機械に移動してください!あ、ゲップはまだ我慢してくださいね~!」「えぇぇぇぇ!?」しかし隣の部屋の機械はまだ他の人の検査中。「うわ!ゲップがぁぁゲップがぁぁぁ!」・・・・・・
何とか検査は済みました。
少~し「すかしゲップ」が出たかも(爆)
さっき検査をしていた先生と他の先生が少し笑いながら「な~んか機械の機嫌が悪いみたいだね~はははっ」って会話していました。

ゴルァァァァ!!(爆)

東・北・上・・・

2009-07-15 18:59:30 | 雑談
こんにちは。
みやこんじょの松山です。

例のごとく、愛犬「ポチ」のと散歩です。
今日の日の出です。
まずは、東の方角。

今日はきれいな日の出でしたね。

そして北の方角。日の光を浴び始めた都城の町並みです。


丁度、中央がジャスコです。
えっ?手前が畑?田舎やな~。
そうですよ。我が家はみやこんじょの南の端です。

さて、上を向いたら

なんと半月に近づく謎の物体?とはいかないんですね。ジェット機です。
ふと足元を見る。

よく見るアロエ?の仲間(名前知りませんか?)。花が咲いているのは初めて見ました。
変なところから茎が伸び、花が咲いているんですね。