goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに・・・

写真が趣味の女性がお気に入りの写真と一緒に感じたことを綴ります。

アユーラ・バニティポーチ

2010年03月19日 | その他
化粧品メーカー・アユーラのオリジナル「バニティポーチ」をもらった
細かく仕分けができる入れ物と、トレイだけでなく、ポーチの上部には化粧筆専用の入れ物も付いている
光りものが大好きな私にピッタリなこのポーチを持って、旅に出たくなった

ひょうたん王子にもらったひょうたん

2010年02月15日 | その他
ひょうたんの形に魅了されて、ひょうたん作りが趣味という20代イケメンのひょうたん王子(義理の弟)にもらったひょうたん
たしかにひょうたんの形って、ふくよかな女性の姿を連想させてエロチシズム漂ってる
若いのに目の付けどころがおもしろい
このひょうたん王子、他にもおもしろい趣向を持っていて、学生時代に乗った寝台列車の汽笛に惚れて、自分の車のクラクションを寝台列車の汽笛の音に変えて、トンネルの中で鳴らして喜んでいるらしい
つくづく世の中には色んな男の人がいるもんだと思った

新聞クリップ

2010年01月29日 | その他
購読している日経新聞社から新聞クリップが送られてきた。
電車などで読んでも、これがあれば新聞がばらけず、読みやすい。
女性好みのピンクで、新聞を読むのが楽しくなりそう

桔梗が丘ヴェルージュ

2009年12月23日 | その他
12月22日、三重県の桔梗が丘ヴェルージュで弟の結婚式に出席した。
映画ローマの休日の舞台をまねて作られたという外観は、まさに異国に来たよう
料理や演出、スタッフの対応も良く、とてもいい結婚式だった

結婚式が終わった後は、撮ったビデオの編集や写真をPhotobook(Canon)にする作業に追われ、通常以上に忙しい年末だった
でもそんな作業はとても楽しくて、結婚式を盛り上げる仕事って素晴らしいな、と思った

2010年度カレンダー

2009年12月20日 | その他
部屋に飾る2010年度カレンダーを作った。
プリンターのカレンダー作成機能で簡単に作ることができた。
休日の設定を自分でできるので、暦にはない会社の休日などを入れることができて、大満足
ただ、用紙がA4サイズなので、字が小さいことだけが少し残念
来年もいい年でありますように

結納ってこんなのなんです(^^)

2009年10月29日 | その他
身内が結婚するので、結納品が家に届いた
あまり見慣れない光景に、結婚の持つ意味の重みを感じた。
周囲の人たちの協力を得て、いろいろな儀式を行って結婚するのだから、軽々しく離婚すべきではないと感じざるをえなかった
下の写真は、着物を買った呉服店からのお祝いの品
海老の形をしているが、全部ほどくと、着物の下に着る長襦袢になるらしい