思いつくままに・・・

写真が趣味の女性がお気に入りの写真と一緒に感じたことを綴ります。

日経読みこなし講座

2009年09月14日 | 経済
大阪市内で開催された女性のための日経新聞の読みこなし講座に参加した
講師はファイナンシャルプランナーの女性で、実際の日経の記事を使って、簡単に理解する方法を説明してくれた
記事の見出しとリードに理解しやすくなるように言葉を付け加えて理解する方法や、業界地図を使って、各業界の力関係を理解すると記事がわかりやすくなるなど、目から鱗の2時間だった
日経の記事を読んで、自分で経済の動きを予測することが、大切だそうだ。
日経はデータ量が多くて、読みこなすのは大変だが、グラフやデータの見せ方など、普段の仕事の中で、活かすことができる情報がたくさん掲載されている。
経済だけではなく、科学や法律など経済以外の記事も詳しく載っているので、幅広く情報を得ることができる
日経を読みこなすことができれば、一流のビジネスマンといえるのかもしれない。
毎日少しづつでも、セミナーで教えてもらった読みこなし術を実践していこうと思う

財布がなくなる日?

2009年08月24日 | 経済
使っている財布が古くなったので、デパートの財布売場に行った
売り場を見ると、小さくて、薄い財布が多く、たくさんお金が入りそうな長細い財布やガマ口財布は少なかった
そして、多くの財布が、たくさんのカードを入れることができるようにしてあった。
そういえば近頃、日経新聞紙上でも電子マネーの記事がよく目につく
電車に乗る時やデパートで買い物をする時にも、現金ではなく、カードを利用することが増えた。
携帯電話にも決済機能が付いているし、パソコン上でもカード決済がほとんどだ。
近い将来、現金を持ち歩く必要はなくなるかもしれない。
お金に対する概念が変わりつつある。
いつか財布がいらなくなる日が来るのだろうか?

「論点解説日経TEST-あなたの経済知力を磨く-」(日本経済新聞社)

2009年08月16日 | 経済
「論点解説日経TEST-あなたの経済知力を磨く-」(日本経済新聞社)を読んだ
日経TESTという日本経済新聞社主催の経済知力を測る試験のテキストだが、最近の経済ニュースを詳しく解説しており、トレンドも知ることができるので、試験対策に使うだけではもったいない気がした。
日経TESTは経済について正しく理解し、その知識を商品の開発などに活用することができる能力(経済知力)を向上させることが狙いらしい。
確かに毎日日経新聞をに目を通しているが、現実の問題にどう活用していいか分からないことが多い。
悩めるビジネスマンのかゆいところに手がとどくような日本経済新聞社の経営手法にも学ぶところが多いと思った

母の経営哲学

2008年08月13日 | 経済
私は母を尊敬している。
父も嫌いではないが、誰が見てもお母さんっ子だと自負する。
母を尊敬する理由の一つが、お金儲けが上手で、いつも家族に何かを与え続けているからだ。

母と一緒にいれば、不自由しない。
高価な買い物をし、お金の価値を理解したのも、母のお陰だ。
母は常に前向きで、一緒にいると世の中に怖いものなんてない気がしてくる。

母は会社を退職してからも、家でできる仕事を見つけ出し、稼ぎ続けている。
なぜ、そんなに稼ぎ続けられるのかよくよく考えてみると、母は人に与えることが好きだからではないか?と思えてきた。

人に何かを与えることは、必ず自分に何らかの形で返ってくる。
そんなビジネスの原則を、母は無意識のうちに実践しているのかもしれない。

見返りを求めずに人に何かを与えることは勇気がいる。
それを自然にできる人こそ、真の企業家ではないだろうか?