久々に良い天気に恵まれて・・
里山散策を楽しむ。
今の季節、一番の楽しみは・・
落ち葉のラッセル。
ひかふかの落ち葉をザクザク踏みながら歩く。
季節限定の楽しみかたです。
ドングリが沢山落ちてました。
よく見れば、ミズナラの木が多い里山だったんですね。
久々に良い天気に恵まれて・・
里山散策を楽しむ。
今の季節、一番の楽しみは・・
落ち葉のラッセル。
ひかふかの落ち葉をザクザク踏みながら歩く。
季節限定の楽しみかたです。
ドングリが沢山落ちてました。
よく見れば、ミズナラの木が多い里山だったんですね。
7月27日に可愛らしいお花を咲かせてくれた落花生・・
収穫しました。
ひと株でこのくらい。
採りたてを塩茹でして・・
今まで味わったことのない贅沢な味で・・
感激・・
残りの落花生は乾燥させました。
ブナの黄葉が素敵な山・・竜ヶ森(1049m)へ・・
6合目のブナ街道は、だれかと肩を並べて歩きたい
そんなロマンティックな場所。
落ち葉のカサカサは素敵なBGMに・・・
残念ながら黄葉には早かったようです。
でも、お天気に恵まれて最高の一日になりました。
H22の画像から。
山の日・・・山の恩恵に感謝して自然に親しむ
昨日は山の日にふさわしい晴天。
二ツ森へ登ってきました。
↓日本海方面
↓白神岳方面
↓岩木山方面
↓岩手山、森吉山がうっすら見えます
ブナ林を散策して・・
心豊かな一日になりました。
初山の日が晴天で良かったですね。
これを機会に、沢山の方が自然に目を向けてくれればいいですね。
10粒ほど種まきして5粒ほど芽が出た。
初めて見た落花生のお花。
花が咲いた後、子房柄が地面に向かって伸びてその先に
実がつくんだそうだ。
さてさて・・実がつくでしょうか??
メロン畑の住人。
毎日同じところで迎えてくれる。
可愛らしくてパシャリ。(^O^)
最近の死傷事件・・
心が痛みます。
花を愛するように人を愛せませんか・・
人を愛するように命を愛せませんか・・
―永六輔さんの「花を愛するように」から―
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。