50代男性のお楽しみ

食べ物やオーディオ ダイエット いろいろ好きなものを不定期更新。

アコギ練習32日目(弦高調整直後)少し進化した気がする。

2021-03-09 08:05:39 | アコースティックギター

弦高調整終了。というかネック調整終了。

さてさて、今までサビにたどり着く前に左手が疲れていた粉雪を弾いてみる。

 

おおー。最後まで疲れずに弾ける。しかも、Fコードが楽に弾ける。Fコードの失敗確率がかなり少なくなった。

コードチェンジもだいぶスムーズになって楽しい。

次に桜坂。これも同様に疲れず最後まで。コードチェンジでのもたつきもかなり少ない。

 

じゃあ、少し練習したことのある、愛しのエリーを挑戦。

 

知らないコードが多いから時間がかかったけど、5~6回弾いたらそこそこ弾けるようになった。

家内も「ずいぶん上手になったねー」と驚いて褒めてくれた。音もまとまって綺麗に聞こえるよ。とのこと。

昨日までは不可能に近かった、F#からBmのチェンジも簡単だ(といっても少し時間はかかるが)。以前なら、全くできなかったっけ。

 

うーん、弦高調整恐るべし。やってよかった。そして、テイラー購入2週間まで、高い弦高のままで練習しておいて

案外よかったなー。と思う。

 

家内はピアニストでピアノ教師でもある。

 

ピアノを購入した後、調律師と相談して、鍵盤の重さとか弾くときの感覚を決めるんだそうな。

調律師は音をチューニングするだけだと思っていたから驚いた。

生徒の弾くピアノは、わざとほんの少し重めに設定するんだそうな。そうすると、生徒が家内のレッスンを受けて、

自宅に帰って練習すると、ものすごく弾きやすくなって手の形も良くなるんだそうな。

 

いやー。知らなかった。

ギターも、最初弾きにくい状況で練習するのも手なのかもしれない。と感じた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿