goo blog サービス終了のお知らせ 

東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

聖路加国際大学 聖ルカ礼拝堂

2023年07月07日 | アート巡り★
毎月第一水曜日18時30分からパイプオルガン演奏のある礼拝があることを最近知り…
平日の夜は仕事が終わるのが難しいのでまったく知らなかったのですが最近少し仕事が落ち着き、早く終われるようになったのでお出かけしてきました。

聖路加国際大学に礼拝堂があることは知ってはいましたが、一般人が入れるとは知らず。

小学生低学年までは教会の日曜礼拝に行っておりました。
聖書の意味がまったくわからんままに、アーメン言っておりました。

18時20分くらいに到着。
入り口で曲目と今日使われる聖書の言葉が書かれている用紙をいただきました。

聖書がないから(実家にある)聞きとれるか自信がなかったのでよかったです。

礼拝堂に入ると…


ステンドグラスがステキ‼️
海外に来たみたいな気分‼️
ひとりでウキウキしてました。

いよいよ始まりました。
司祭の方が本日の流れをお話してくれました。
初めての方もいらっしゃること理解されているのでしょう。
パイプオルガンの演奏の曲と曲の間での拍手は不用、最後にしてください、などと教えてくださいました。
お作法大事ですものね。

パイプオルガン演奏は4曲。
どれも知らない曲でしたが、当たり前ですがパイプオルガンらしい曲。

演奏がおわり司祭による聖書朗読、朗読は参列者も交互に唱えるところもありました。
そして司祭からの説明とお話し。
最後は讃美歌を歌って終わり。

茶色の献金袋を入り口で渡されていたので退場時に気持ちを入れました。

パイプオルガンCDを作成されたとのことでこちらもプレゼントしていただけました。

来月も時間あれば行きたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロ

2023年07月05日 | 植物図鑑
箱根で見つけたカワイイお花発見。
近所では見たことないなー

名前をググったらホタルブクロ。 
こんな感じの袋にホタルを入れたことによるとか…
近所で見たことないのは、山野などに咲くからみたいです。

釣鐘状で外側は紫色ですが、中は白に斑点。


可愛らしいですね🌸


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村英輝 大人のストリートアート*ポーラミュージアムアネックス

2023年07月03日 | アート巡り★
今回の個展開催で初めて知りました。
ロックプロデューサーが還暦から絵師になられた方だそうです。
現在82歳!
作品は今年や去年の年号もあり、まさに現役絵師!

ストリートアート、という副題があるだけに、街の中に描かれた作品が多いそう。

「アトリエでカンバスに向かうのではなく、『ライブ』な街に絵を描きたい」。
そんなこだやりだそうです。








銀座に来たら、というよりも銀座に見に来た方が良い展覧会でした。
2023年7月30日までです。
閲覧はもちろん無料!
ポーラさん、いつもありがとうございます😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】BROZERS’@新富町

2023年07月02日 | グルメ
近所にあるハンバーガー屋さん。
もうかれこれ5年?8年?
時々チラシが入るし、お店の前も通るのだけど…
高いので入ったことがなく😅
今日、行ったらお店が大きくなってた🤣
最近のグルメバーガー🍔の流行で儲かったのかと思った〜

チーズバーガー1,600円とホットコーヒー450円?


お友達がまとめてお支払いしてくれたので…税込が税別だったのかが不明😓
あー、2,000円で良いと言われたけど、税込表示だったらかなり負担させてしまった‼️

バンズはしっとり、パテも美味しかった。
でも1,600円は高いかな。
勝手な査定で1,300円クラスの気がした。

とりあえずご近所グルメをひとつ制覇だ😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】カフェテラッツアうかい@箱根ガラスの森美術館のレストラン

2023年07月02日 | グルメ
箱根ガラスの森のレストラン、名前はわからん😅

オーダーしたのは桜海老のクリームパスタセット。
スープ、パスタ、パンにグリッシーニがついて税込2,200円。
そして、デザートにしぼりたてモンブランにコーヒーを付けて税込1,840円も追加でオーダー。
合計4,040円。
他のうかい亭と比較すると安いですね。

ただ…グリル丸の内で食べたモンブランと外見は同じですが味は丸の内の方が美味しかった😅

もちろん、丸の内は【しぼりたて金糸モンブラン】どから味は違うのだと思う。

スープは新玉ねぎ。
玉ねぎ感が感じられて美味しかった。

桜海老は、うかい亭らしい。
桜海老ってパサパサ感で海老を感じられない料理もあるけど、やっぱり違う。
桜海老がパサパサではなく…パサ感はありつつしっとり感もあり、歯ごたえのハーモニーがよく、かつ美味しかった。



お値段の割にガッカリしたのはモンブランとコーヒーかな。
モンブランは食感がパサパサなのが、好みではなかった。
味は普通にモンブランだから美味しいのですけどね。

コーヒーは…味は普通。
でも、、、カップの底にコーヒーがこぼれており、持ち上げるとしずくになって洋服につきそうだった😅
カップの側面にコーヒーがついていたから持ち上げた時にすぐ気づいたから、しずくになり落ちる前に処置できました。
入れた方におかれてはこぼれたことに気づかないハズがない量だった。
残念。

忙しかったのかな。
桜海老が美味しかったのでヨシとしよう😋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のダヤン40周年 ダヤンの不思議な旅 池田あきこ原画展*銀座松屋

2023年07月02日 | アート巡り★
40周年になるんですね。
開店時間1分前に到着。
開店すると走っていく人がいるようで、スタッフさんが「走らないでください!」と声かけやってました。
外国人の急いで買物組かと思ってたのですが…

8階にエレベーターに着いてドアが開くと行列…
サイン会目当ての整理券目当て?


40周年のお祝いの色紙
左下 黒井健さん
右下 けらえいこさん

すでに会場も混んでる😰
とは言え激混みではない。

今回初めて知ったのは、池田あきこさんが皮作家さんだった、ということ。
イラストの前に10年ほど皮作家さん。
皮で作成されたお人形が展示されておりこれらは撮影オッケーでした。

あと、段ボールを使った立体作品もあり、原画だけではなく楽しめました。


映像は通路で上映されており、人がたくさんいて見ることが出来なかったのは残念。
会場が狭いから仕方ないですね。

開催は2023年7月10日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!大王製紙2023

2023年07月01日 | 株主優待カタログ
去年と同じ、7月2日に郵便局さんが届けてくれました。

今年はこの4品。
・エリエール 消臭プラス8ロール
・エリエール 贅沢保湿
・パスルームクリーナー
・アルコールタオル


トイレットペーパーとティッシュは定番だけど定番たからこそ嬉しい🌟
ありがたく使わせていただきます。

こちらは去年の優待です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日はあずきバーの日

2023年07月01日 | 日記
日本記念日協会認定、7月1日はあずきバーの日❣️
なんと!あずきバーが発売50周年‼️
約8,000本の無料サンプリングを日本橋のコレド室町テラスの1回大屋根広場で昨日から明日の3日間やってます〜

キャラクターがカワイイ。
こっちむいてポーズしてくれました!
暑い中、お疲れ様です〜


7月1日と2日のサンプリングの時間はこちらです。
①11時45分から
②13時30分から
③15時から
予定本数無くなり次第終了とのこと。

子供向けにヨーヨーすくいや輪投げなど縁日もやってました。
無料だから子供も親も嬉しい企画。


今日、7月1日は11時30分あたりに通るとすでにサンプリング始まってました。
雨だったから行列を見て早めたのかもしれません。
傘が危ないですものね。

あずきバーって子供の頃は選ばないアイスでしたが大人になるとこれもいいよね〜って思うアイスですよね😅
大人になるとわかる味覚。

今日は雨で蒸し蒸し。
もう夏本番‼️
冷たいあずきバーが心地良かった〜
ありがとうございます😊

井村屋さん、あずきバー🫘50周年おめでとうございます㊗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】萬福@東銀座

2023年07月01日 | グルメ
近くに適当なお店がないので致し方なく…
接客もイマイチなのよね。。

とりあえずワンタンメン税込970円をオーダー。


味はホントに普通。
リピートしたいかとゆーと…しないな。

このお値段なら自分で作りたいな。
でもお友達と一緒だったし時間ないからお金出します。

接客もなんだかね。
完璧求めてるわけじゃないんだけど…
なんだかね。。

個人的な感想なので人それぞれです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!シーボン2023

2023年07月01日 | 株主優待カタログ
6月30日、株主関係書類とともに届きました。

保有数と年数で選べる優待。
・1年以上3年未満で100株〜499株8,000円分
・3年以上で100株〜499株10,000円分

・1年以上3年未満で500株以上20,000円分
・3年以上で500株25,000円分



私は10,000円分から選べます。
5,000円を2個というパターンも可能です。

10,000円分セットは10種類から選べます。
やはりここから1つ選ぶのがいいかな。

決めた‼️
到着しましたら改めてご報告します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!オリックス2023

2023年07月01日 | 株主優待カタログ
6月30日、株主優待に関する大切なお知らせとして株主優待カタログと株主カードが届きました。

株主優待廃止の前年、2024年3月廃止のお知らせレターも1枚入ってました。
廃止は以前からアナウンスされていたので改めて無くなる現実を感じました。
2024年3月31日時点の株主名簿に記載があればそれが最後の優待。
あと1回かー

私は3回目の優待ですが、カタログから選ぶ「ふるさと優待」は2015年から実施されたそうです。
今後は配当等に利益還元に集約するそうです。 
どのくらい配当金があがるのか…
期待と不満が入り混じる😅


さて、株主優待カタログで1つ選ぶのですが〜迷う〜
3つ選ばせて欲しい〜
ちなみに3年以上でAコースとなり、10,000円くらいになるよう。
私はギリギリ来年がそのAコースになるようです。

今年もBコース、5,000円くらいの価値がある中からのチョイスです。
去年はすみだ水族館のペアチケットにしました。
今年は水族館はいいかな😅

色々と種類があってどれにしようかカタログ見てるのも楽しい❣️
ぼちぼち選んで…届いたらご報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする