皇居の乾通が12月7日まで一般公開されているので行ってみました。
宮内庁のHPでは30分ほど並ぶと書いてあったのですが1時間待ちでした。
桜田門から行列。

いつもラン集合場所が乾通目当ての人でいっぱいです。

行列、進んだり止まったりの繰り返しですが確実に前に進むのがわかるので意外にもイライラしません(笑)

荷物検査とボディチェックもありました。
警察も大変です(≧∇≦)

目の前には坂下門。
でも長蛇…

来た~!!!やっと入れた★

坂下門です。

門をアップで。

いざ、坂下門!

坂下門くぐりました~

こちらが宮殿。

こちらが宮内庁。警察官いっぱい。

正面から、宮内庁。

少し人がバラけました。

石垣が城だったことを思い出させます(笑)

ここは立ち入り禁止。

人がいっぱいで紅葉を撮影するのも大変です(^_^;)

紅葉、きれいです。

こんな感じで撮影もホント大変(笑)

いたるところに警察官。




局門。

やっぱり警察官が(笑)


やっぱり人・人・人*\(^o^)/*



道灌堀。


この門は…なんだったかな(≧∇≦)






乾門が近くなり、振り返ると…


乾門!


通り越しながは振り返る!

出ました…

750mを約30分かけて歩きました。

いつも遠くから見るだけで近づくこともできない乾門がくぐれて歩けたのは嬉しかったです。
これでもう皇居ラン中に、中に入ってみたいという衝動にかられることもないので、将来的には逮捕されることもなくなりました(笑)

北桔橋門から乾通を見つけることができました。

宮内庁のHPでは30分ほど並ぶと書いてあったのですが1時間待ちでした。
桜田門から行列。

いつもラン集合場所が乾通目当ての人でいっぱいです。

行列、進んだり止まったりの繰り返しですが確実に前に進むのがわかるので意外にもイライラしません(笑)

荷物検査とボディチェックもありました。
警察も大変です(≧∇≦)

目の前には坂下門。
でも長蛇…

来た~!!!やっと入れた★

坂下門です。

門をアップで。

いざ、坂下門!

坂下門くぐりました~

こちらが宮殿。

こちらが宮内庁。警察官いっぱい。

正面から、宮内庁。

少し人がバラけました。

石垣が城だったことを思い出させます(笑)

ここは立ち入り禁止。

人がいっぱいで紅葉を撮影するのも大変です(^_^;)

紅葉、きれいです。

こんな感じで撮影もホント大変(笑)

いたるところに警察官。




局門。

やっぱり警察官が(笑)


やっぱり人・人・人*\(^o^)/*



道灌堀。


この門は…なんだったかな(≧∇≦)






乾門が近くなり、振り返ると…


乾門!


通り越しながは振り返る!

出ました…

750mを約30分かけて歩きました。

いつも遠くから見るだけで近づくこともできない乾門がくぐれて歩けたのは嬉しかったです。
これでもう皇居ラン中に、中に入ってみたいという衝動にかられることもないので、将来的には逮捕されることもなくなりました(笑)

北桔橋門から乾通を見つけることができました。
