晴れたり曇ったり。
最近,妻が得意にしているのは蒸し料理。
金属蒸し器は保管に場所をとると言うことで,たまたま
ホームセンターに木・竹仕様の中華せいろが身蓋一式のみ
売られていたので,まずそれを入手。
さらに全く同じものを通販でもう一式入手。計2セット。
木・竹製品は使用後の保管,特に乾燥が大事。
乾燥不足だと収納方法が悪いとカビが生えてくる。
そこで,埃よりも乾燥重視の収納棚を昨日と本日にDIY。
棚の設置場所が見つからなかったので,今までのバケツと
消火器をそのまま囲うボックスを作って,その上部に棚を
作ることに。
ただ斜めの棚板に器を載せるだけの構造なのだが。
作製途中で小さな電動工具装着部品が壊れてしまって
昨夕食後に急きょ買い出しのハブにング。
ペンキは小缶を買ったら,ちょい不足だった。
土鍋せいろタイプも1セットあって,これらを使い分けて
調理のようで。
野菜も魚も肉も蒸してヘルシーに……。
ところで,消火器は今月が推奨交換期限(8年目)だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[せいろ用乾燥棚のDIY]
これまではガスコンロフードに磁石で
白ペンキ 塗装前は撮り忘れ 棚板には通気用穴も
6段可能で今回は5段取り付け
棚板先に引っ掛け・載せる 下部はバケツと消火器の収納
白タイルの前なので白ペンキ 何か載せれるかも