日々のつぶやき

人生半ばを過ぎた中年男のつぶやきです。。。

楽しんでこその人生

2013年05月12日 | 健康
今朝散歩しながら考えていたことを書いている。

基本的に自分のことをストイックというよりエピキュリアンだと思う。

近頃身近な人を何人か亡くした。80代までかなりストイックな人生を送り、仕事を引き継いだ人にある種裏切られて亡くなったと私には思える伯父。会社員を60迄勤め上げ、テニスや囲碁、お酒を楽しんでいたが、食道癌が見つかり、一年足らずで亡くなった70代の友人。
以前勤務していた会社で副社長までなったが、胃癌で60代前半で亡くなった方。等々、それぞれ生き方も亡くなり方もそれぞれ。

前の会社で、それなりにコツコツ仕事を地道にやっていたが、あまり華やかに楽しんでいいるとは思わなかった方が、直腸癌で50代前半で亡くなったのにも遭遇した。以前の上司が、50代不遇で我慢した後、定年退職になった翌月、朝趣味のテニスに行こうと靴を履いていて脳溢血で亡くなったことも思い出される。

全ての人の人生はそれぞれ違っていて、「絵で描いた様な人生」なんてない事が判る。

私は人生は楽しむためにあるのだと思っている。仕事が楽しみだという人もいるが、私にとっては仕事は楽しむための手段だと思っている。

そこで、私にとり何が楽しみなのか、ふと考えてみた。

美味しいものを食べる事は楽しいが、決して高価な食事ではなく、関西風のきつねうどんやお好み焼きでも十分楽しめる。タイ料理もタイで食べる屋台の味が好きで、これも高くない。日本で食べるレトルトのタイカレーでも結構楽しめる。昨日はスーパーでパエリアのソースを買って来て、ホットプレートで作ったが、これでも結構楽しめた。

お酒も、ブラックニッカや角瓶を炭酸で割って飲むとおいしいと思う。高いワインは美味しいが、そこまでお金出す意味が判るほど舌は肥えていない。

車も、国産の1200CCで十分。住まいは今のマンションに満足している。

音楽もクラシックが好きだが、幼い頃チェロやピアノを習い、父が音楽家にしたかったのを拒否して普通の高校や大学に行ったくらいなので、それほどこだわりが無い。

結局、知的刺激を受ける本を読んだり、京都や鎌倉のお寺を回ったり、海外の古い都市、パリやロンドン、バルセロナ、北京、西安、成都、アンコールワット遺跡等を訪ねることが一番の楽しみであると思う。たまたま30代の駐在員時代に時間を作って旅行したことで、そういう自分に気が付いた。今はそういう余裕と時間が無いので、早く定年を迎えてそういうことをしたいと思っている。

そのためには、定年あるいはお金さえあればアーリーリタイアメントをした後、元気でそれなりの余裕がある必要がある。但し、体を痛める程がむしゃらに働いて偉くなってお金を儲ける必要は無いと思う。

体が元気なうちは働きたい、という気になることもあるが、「体が元気なうちにお金と時間が欲しい、その上で働けて社会貢献できてかつ多少お金が入ってくるのであればもっといいのだが」、というのが正直な気持ち。

ストレスフルな仕事をして、それなりの収入があるが、ストレス発散に儲けたお金をつぎ込んでしまう様な生き方をしている人がいるが、それは本末転倒なのではないかと思える様になってきた。それとは逆に、多少収入が減ってもスローライフで支出を抑えてストレスが少ない、楽しめる人生を送る方が好ましいと考えている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿