goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

地歴サークル

2019年09月19日 | 日記
      

 今日は第3木曜日ですので‘山江の地名と歴史サークル’の定例会の日でした。山江の文化協会の1サークルとして活動し始めて2年目です。会員は16名・・・男性は私を入れて4名、圧倒的に女性が多いサークルです。好きなときに出かけよう!という気楽なサークルです。8月はお盆前後でしたので休会、今日は久しぶりの会でした。ところが秋の収穫時、みなさん栗で忙しいのか、半分の7名の参加でした。いつも私が資料を準備して、それを説明して、みんなで語り合うという流れにしています。今日のテーマ?は「山江に伝わっているむかし話、伝説」・・・代表として「山田のここ女」の伝説を紹介しました。絶世の美女だったといわれているお話です。私が資料ととして持っているものを紹介しました。ちょっと話の終わりが尻切れトンボ的な内容で・・おかしいなと思いながらも紹介しました。語った後に終末がきちんとしているお話を聞かせてもらいました。紙芝居にもなっているとか、こんど見せてもらいに行こうと思っています。
 話題を提供することで、そのことに積み重なるようにして膨らんでいきます。面白いなあと思いました。

 このサークルの活動を発展的にと思って、毎月1日の日に大王神社で‘学習会’を兼ねて‘宮守り’をしています。自分たちのお楽しみばかりではなく(プラスアルファの)社会貢献活動も必要だと思っています。うまくタイアップしながらみんなで楽しめたらいいなと思っています。

 朝夕は涼しくなりました、北海道では初雪だったとか、昼間は30℃を超えて暑かったです。台風の動きも心配です。日曜日は写真ののぼりの「くり祭り」です。

 今日の天気(