
今年はじめての稲刈りを見ました。資料館近くの田んぼです。黄色く実った田んぼで機械による稲刈りが行われていました。周りの田んぼもすっかりと色づいて、これからアチコチで稲刈り光景が見られることだと思います。今年はちょっと天候不順のときもありましたがおおむね良好だったのではないでしょうか。どれくらいの取れ高になるかわかりませんが田植えからの努力が報われることを願っています。
今日は資料館勤務でした。今年度予算での文化財看板の文面を作成して決済に回しました。文化財の紹介看板3か所と今年からの庚申塔紹介看板9か所、道案内3か所を新規で建てようと思っています。看板なので詳しく書けないので文章にするのが難しいです。まあ、そのうちに立つと思います。
昭和55から58年頃に文化財保護委員会で取り組まれて文章化されている(やまえの文化財等聞き取り調査)が残っていました。40年近く前に調べられたことが残っていてたいへん参考になっています。手書きですので、その時のコピーが薄れて読みづらくなってきています。ワープロで打ち直してデータ化をしています。文字を打ちながらやはり記録は残しておかないとだめだ!と思いながら作業しています。しかし、貴重なる記録です。そのうちに紹介します。
今日の天気(
