goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

9月14日

2019年09月14日 | 日記
 大相撲を見ていたら、結びのいちばんで鶴竜に勝った友風が涙して喜んでいたのが印象的でした。一生懸命に力を出し切って自分よりも格上の力士に勝つということは‘嬉しさひとしお’のことなのでしょう。ニュースでは中日の大野雄大投手のノーヒットノーラン・・最後の3アウト終えたらマウンドで飛び上がって喜んでいました。
 たまたま夕方にテレビで見ていた情報2つです、キツイ練習に耐えられた人にしか味わえない喜びだと思われます。私はスポーツでは歯を食いしばって練習をしたことがないので、その喜びを知らないのですが、子ども達にはぜひ経験させたいことです。いまはちょっと緩くなったスポーツ練習です。体罰はいけないにしても自らを鍛えるという心構えだけは忘れないでほしいものです。

    

 長男はいろんなボランティアをしています。今日は相良村の湿地帯の再開に向けてのボランティア・・・一時は整備してあったのですがここ数年間放置してあったので・・・再開に向けて草払いと田起こしをしています。それも4人で。ここ2年程、少しずつ整備していることで回復していると聞きました。ハッチョウトンボも見られたそうです、環境保全は大切なことです。応援したいものです。

 子どもたちにこのボランティアの心も併せ持って育ててほしいものです。キツイことにも立ち向かっていく心とボランティア精神はぜひにも備えてほしいことです、そのことを子どもたちに教えることは私ども大人の責務だと思うのですが。

 今日の天気(