goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

10月です

2017年10月01日 | 日記
 今日から10月、平成29年度も折り返しました、29年ば残りわずか3ヶ月になってしまいました。早いですね。

 今日は孫ムスコの学校の運動会でした。ちょっと遅れて自転車で学校まで行きました。郡市内ではいちばん大きな(児童数が多い)学校でしたが、いまは500名を切っているだろうと思います。それでも1/500となると孫ムスコを見つけるにもたいへんです。天気にも恵まれて良い運動会日和でした。普段は会わない人の顔を見ることができて挨拶することができました。

 運動会になると話題になる“組み体操”も柔らかい内容であっていました。いまは練習時間も多くとれないので“組み体操”等のような時間が必要な種目はできなくなっています。危険性もあるのでしょうが、私は時間の問題だと思っています。したがって、どうしても‘中途半端’になってしまいます。だったらもう止めて(マスゲーム)的要素をもっと取り入れた種目にした方がいいのかもしれない、という感想を持ちました。途中から5年生は座って6年生を見ていました。  創意工夫時間もないのに難しいですね。だから、学校にもブレーンが必要なのです。   いるはずですよ、地域に!後ろや周りを見わたしてみれば!
 今日、運動会だった学校の先生たち、お疲れさまでした。

 “霞ヶ関劇場”は面白くなりそうです。この土日と夜にずいぶんと動きがあったのではないでしょうか。私たちからは見えないところ(国民不在)でコソコソなされていることに無性に腹立ちます。

 来週6日(金)から「やまえのほとけ展」をします。明日からは連チャンで資料館に行って“仏さま運び込み”です。雨が降るとできない可能性が高いので晴れるといいのですが、予報ではマークが多いです。

 今日の天気(時々)