goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

山田小運動会へ

2013年05月26日 | 日記
 今日は管内の1/3近くの小学校の運動会ではなかったでしょうか。昨日も述べたように運動会が秋から春へと移っていっているようです。私もたった1年の経験なのですが、春に実施することで(秋の行事)が楽だったことはよく覚えています。それぞれに課題はあると思いますが私は(春)を推奨します。
 今日もいい天気でした。pm2.5は大丈夫だったのですが、風が強くて土ホコリがまっていました。私もざらざら状態になりました。
 とってもいい運動会でした。村長さんも議長さんも最後まで参観でした。凄いことだと思いました。
 ちょっと感想を、思いついたままに。

 ①「よさこい、ソーラン」・・・むかしから、個人的に嫌いだったのです、理由は(なぜ球磨で、北海道民謡か?)だからです。むかしはもっと北の地方の民謡(民舞)が流行った時期がありました。ヨサコイ踊りを否定しているのではないのです。カッコいい踊りです。なぜ、山江で!というのが疑問だったのです。最近は(六調子)がでてきたので嬉しいです。次は、だれかが(山江音頭)を今様ダンスに振付なおしてくれたらもっと嬉しいのですが。

 ②「組体操」は感激してみることができました。すごい!と思いました。子どもたちや先生たちの努力にです。私は本部席にいて参観しました。はーて?対面のテントや横のテントからはどう見えているのだろうと思いました。来年は対面から見てみたいと思いました。
 今日撮った写真を並べてみます。おかげでいい一日を過ごせました。

        

                 

                            

                               
 




 今日の天気(