いつも月曜日は同じような愚痴をこぼしているようです。(きつか!)(だらしか!)という愚痴をです。今朝もラジオ体操するときに建設課長さんとそのような話をしたところでした。{すかっと!爽やか月曜日!}という訳にはいかない週初めになっていない歳だとということなのでしょうか。
9時半ころに県教委:社会教育課長さんが管内10カ市町村の(水戸黄門)に来られました。山江は球磨村の次の2番目の順でした。村内の社会教育関連行事等についてのお尋ねと県の施策の説明です。予定だと20分弱です。無理!無理!と思っていました。村長にも会ってもらって少しの面談をしてもらいました。案の定、時間オーバーでした。
夕方から管内社会教育係の方との懇親会
もありました。むろん出席しました。教育長は私一人でした。
しかしです!ココからが私なりのスタンスなのだと勝手に思っているのです。オザナリでは済まないと思っているのです。
の中でいろいろなお願いごとを(提案を)課長にしてきました。ぜんぜん飲まない課長さんです。でも、呑み座には出られてヒトと対応される方です。私の息子と同じくらいの歳の方ですがエライ!と思っています。こんなヒトとはトコトンつき合おうと思っています。
今日はそんな風に私の苦手とする社会教育を勉強しました。
今日の天気(
気温が目茶苦茶上昇の日でした)

9時半ころに県教委:社会教育課長さんが管内10カ市町村の(水戸黄門)に来られました。山江は球磨村の次の2番目の順でした。村内の社会教育関連行事等についてのお尋ねと県の施策の説明です。予定だと20分弱です。無理!無理!と思っていました。村長にも会ってもらって少しの面談をしてもらいました。案の定、時間オーバーでした。
夕方から管内社会教育係の方との懇親会

しかしです!ココからが私なりのスタンスなのだと勝手に思っているのです。オザナリでは済まないと思っているのです。

今日はそんな風に私の苦手とする社会教育を勉強しました。
今日の天気(
