守ること:保護ということについて。今日は社会教育係と(ツクシガヤ)自生地を見にいきました。ツクシガヤは村の指定にしています。写真のツクシガヤが1株です。いま、10株ほどしか残っていないと思われます。昨年からどうにかしたいと、ここ周辺の整備をしはじめました。溝近くに元山田小の田んぼがあるのです。村所有の田んぼです。草ぼうぼうの荒れ地になっていたので(草払いと田んなかを起こして)もらいました。2ヶ月ほど経ったのでもうちょっと荒れていました。水がないのです。田んぼに水を引くとどうにかなるのですが???です。

ツクシガヤは花が咲いていました。どうにかして荒れ地を田んぼにして→ツクシガヤを増やしたいと思っています。ダマッテうっちょいておくとたいへんなことになると思います。いまなら間に合うことを(いまでしょう!)で為したいのですが。
今日は気温が30℃くらいまで上がったのではないでしょうか?朝からPm2.5も二日連続で注意がでました。マスク着用とか外での活動を控えるとか、云われていますが、今度の日曜日は小学校の運動会です。またもや難しい問題を提示されました。
先日の中学校の運動会(山江では聞きませんが)の実施の在り方について:途中でやめたことについて非難ゴウゴウがあることを聞きました。各学校とも難しい判断をされたと思います。結果について(
いしれんこと云うな!)です。ちょっと冷静に反応してほしいものです。
今日の天気(
)

ツクシガヤは花が咲いていました。どうにかして荒れ地を田んぼにして→ツクシガヤを増やしたいと思っています。ダマッテうっちょいておくとたいへんなことになると思います。いまなら間に合うことを(いまでしょう!)で為したいのですが。
今日は気温が30℃くらいまで上がったのではないでしょうか?朝からPm2.5も二日連続で注意がでました。マスク着用とか外での活動を控えるとか、云われていますが、今度の日曜日は小学校の運動会です。またもや難しい問題を提示されました。

先日の中学校の運動会(山江では聞きませんが)の実施の在り方について:途中でやめたことについて非難ゴウゴウがあることを聞きました。各学校とも難しい判断をされたと思います。結果について(

今日の天気(
