田舎のお百姓

菜園 ・日々の管理日誌と栽培履歴の発進

クッキングトマト・・・にたきこま

2014-08-03 23:55:02 | トマト栽培

2014年4月播き露地夏秋トマト栽培 にたきこま

 4月14日から始まったクッキングトマト・にたきこまの収穫が始まりました。毎年少しずつ栽培しているにたきこまについては、出荷するというより、自分の体調管理の中で栽培を始めていて、今年で5年目ほどになりました。

 昨年は苗の余分があったこともあり、おれっち菜園仲間の島尻さんにお分けしたところ、今年は地域の婦人Groupが5株/一人ほど栽培したいと申し込みがあり、実生だから自分で栽培もできるといったものの、頼まれると嫌と言えない悪い癖で、受けて皆さんにお分けして、今年は12人ほどで栽培しています。

「にたきこま」については、芯止まりで、更には地這い栽培が可能ですので、非常に簡単栽培ができます。さらには収穫は、一週間に一度程度でもいいので、本当に山どこの方にはもってこいのトマトだと思います。

 生食用でありませんが、此の処皆さんに食して頂き、その際のうたい文句が「不味くはないが美味しくないよ」です。実際に果実の心室は2心室ほどで果肉が厚く、荷崩れしなく非常に打ってこいのトマトだと思います。

 今回のにたきこまについては、収穫量は、Dataの中では900㎏/a程度が見込まれると言う事です。地這い栽培ですので果実についてはかなり汚れたりもしますが、マルチ掛け栽培で少しでも回避できるようにしています。さらには、わが菜園としては、立作りでトライしていますが、芯止まりですのでなかなか思うようにいかないのが現状です・

 このトマトの良さについては、完熟期のハウス桃太郎トマトと比べると、リコピンが1.6倍あるとの事で、糖度は落ちるものの、実際のに食してみても決して不味くは無いですね。調理用として熱などを加えたりして、パスタなどの混ぜなどで丸のまま使用できます。

 何と言ってもリコピンの効果・効能はいろいろなところで報告されていますから、今後の栽培の中で、いかに売り込むかがカギになるものとむ思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿