雪は融け道路は問題ありません 2008年11月28日 | 天気 先日まとまって降った雪で一面冬景色になった白馬ですが 今はすっかり融けました。 道路や家の周りの道に雪はありません。 今なら十分走れます。 今日は時間がとれそうだったのですが天候は雨。 雨の中、わざわざ走る気は起こらないな~。
冬眠の季節かな 2008年11月22日 | 天気 3日前の2008.11.19の写真です。 初雪が初積雪。 そろそろ冬の足音かなと思っていたら いきなりの大雪。 上部のゲレンデは昨日からオープン。 積雪1mを越えているようです。 家の周りの片付けが完了していないのに…。 まだ暖かい日がありそうだから融ける気がします。 今朝の国道148号線(白馬駅行く間)に雪はありませんでした。 この季節の雪は積もっても融けやすいです。 地熱があるせいでしょうか。 もう1、2回乗れるといいな。
降水確率0%で雨… 2008年06月13日 | 天気 天気予報は晴れで、降水確率0%なのに午後から雨。 朝は快晴で山もきれいに見えていました。 出かけようとセローを道路に出していたのに…。 「きっと通り雨ですぐに止むだろう…」 雨が止んだらすぐに出かけられるように シートを掛けて停めておいたのですが、結局そのまま。 強い雨ではありませんでしたが午後はシトシト降っていました。 夜になっても道路に停めたままです。 明日になったらお片付け~。
快晴の白馬 2008年04月09日 | 天気 今朝は快晴です。 一日中良い天気だそうです。 こんな日は出かけたいのですが用があり 今日は乗れません。残念。 明日は雨の予報だし、こんな日にツーリングに出かけたいな~。 ゲレンデの下のほうはどんどん土が見えてきましたが 上のほうは真っ白。 まだまだ滑走可能です。
今日もなごり雪 2008年04月01日 | 天気 今日も雪。 昨日より積もりました。 まあ、積もってもすぐに融けるでしょうが…。 風が強くなんとなくですが屋根のある位置にとめてありますが カバーの上に積もりました。
なごり雪 2008年03月31日 | 天気 昨日は快晴。 午後になり時間が取れそうなのでちょっとだけでも乗ってみようかと キーを持って外に出ると雨がちらほら。 降られても嫌なのでやめ。 今朝は木々や駐車場が薄っすらと雪景色。 明日明後日、その次も用があり乗れそうもないので 初乗りは来週になりそう。ざんね~ん。
せっかくの日ですが 2008年03月24日 | 天気 今日は久しぶりに時間が取れそうな日だったのですが 朝から雨。 まあ、天気予報通りです。 これからどんどん春めいてきます。 一年で一番好きな季節です。 あちこち出かけて、 このブログもたくさん更新していこうかな~。
本格的な冬はまだ? 2007年12月08日 | 天気 本格的な冬はもうちょっと先かな。 雪が降るとあっという間に白銀の世界になりますが すぐに融けてしまいます。 天気予報で雪マークが並ぶのを見て喜んでも 今シーズン、除雪車の出動は無し。 今日と明日は47と五竜がつながっているそうです。 まだ雪が少なく月曜日からどうなるか未定とか。 全面オープンが待ち遠しいです。 写真だと分かりにくいですが ゲレンデ下部はブッシュがところどころ見えています。
急な温度変化 2007年12月07日 | 天気 昨日セローに乗った午後3時の気温は7℃でした。 ゆっくりと太陽が山に隠れると見る見る間に気温は下がります。 30分程で2.7℃まで下がりました。 画像は下がっている途中に撮ったものです。 この時期は気温が上がっても下がるのは早いな~。
ポカポカ陽気 2007年11月26日 | 天気 昨日に続いて今日もポカポカ陽気。 朝こそ氷点下2℃でしたが13℃まで上がりました。 主な道の雪は全て融けこれならまだまだ乗れちゃいそうです。 一日中快晴だった今日、乗りたかったな~。