花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

散歩(花)Ⅱ

2022-11-19 14:34:50 | 散歩(花)
11月17日 散歩の続き

 ナンキンハゼ(南京櫨)
  トウダイグサ科 ナンキンハゼ属の落葉高木
  原産地:中国中南部 別名:トウハゼ ウキュウ
 江戸時代に種子から蝋を採る有用樹として長崎に渡来したものです。

  ここのピラカンサはきれいです。

  ランタナ
    クマツヅラ科 シチヘンゲ属 常緑小低木 
        学名:lantana  camara           原産地:中南米 
    別名:シチヘンゲ(七変化) コウオウガ(紅黄花)
     開花期:5~11月  花ことば:協力 合意
 鑑賞用に栽培される鮮やかな色の花を付けその色が次第に変化する事に由来。        


  ムベの実が赤くなってきました。


  
  このピラカンサには沢山の蛹が付いていて
  ミノムシ?の様なのですが

  沢山付いています💦
 
  フウセンカズラ
 
 マメアサガオ?

 ナナカマド(七竈)
  バラ科 ナナカマド属 落葉高木 
  別名:オオナナカマド エゾナナカマド 
  花ことば:慎重 安全 賢明 用心 
 赤く染まる紅葉や果実が美しいので街路樹や公園樹として良く植えられる。




  桜の木にヤドリギ(宿木)
   樹木の枝に球体のように付着する。常緑の半寄生植物です。
  冬の落葉樹に寄生している姿が有名ですが常緑樹にも寄生します。

 この木何の木?
 この木は小学校の入り口にあって毎年沢山の実を付けますが
   名前が判りませんでした??

   写真を撮っていたら近くに男性の方がいらっしゃいましたので
   名前を教えて頂けたらと思い声をかけてみました。
   植えた方はグレープフルーツとおっしゃっていたと言う事でしたが
   違うのではないかと思うと言う事で名前は判らず仕舞いでしたが。。
   一つ切ってあげますよと言って下さり厚かましくも頂いてきました^_^;


 
  この写真は実物大です。
      しばらく観察?してから切って見ようかと思案中です。
 

                    2022.11.17 散歩の花




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩(花) | トップ | ミノムシ(蓑虫) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩(花)」カテゴリの最新記事