花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

梅の花

2023-02-28 15:40:07 | お出かけ
2月28日 桐生市南公園の梅の花
  朝から晴れて暖かい日になり出かけて見る事にしました。
  少し早すぎたようですが咲き始めの花も可愛らしい‼
 ※梅まつり 開催期間 令和5年2月11日から3月12日まで

  紅梅
 白梅

  広場
  白梅
 ↓ 濃い花色ですがこれも紅梅? 
  白梅
  蕾も可愛い♡

 ↓ ヤブツバキでしょうか?咲き始めました。

    桐生市南公園は市街地を見渡せる丘陵地にあります。
    公園内の梅林には紅梅410本 白梅235本が植樹されており
    見頃を迎えた花はほのかに甘い香りを漂わせています。
    梅が咲き始める2月上旬から3月上旬にかけて
     「桐生市南公園梅まつり」が開催されます。  

  梅まつりの期間中には市内の小学生・幼稚園児・保育園児を対象に
  写生大会や梅まつり 茶会も楽しめます。事前申し込みは不要です。
  日時:3月12日(日)11時~15時  協力:桐生茶同会
  会場:芝生広場内あずまや  料金:300円(中学生以下は無料)
  以前は此処から市内の町が見えたのですが山並みしか見えません。
 ↓ 公園入口
  ↓奥に駐車場
 
                      2月28日桐生市南公園の梅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の川沼

2023-02-23 13:27:11 | 散歩(花)
2月22日
  暖かい日でしたので出かけたついでに水仙の花が咲いているかと
  鹿の川沼に寄ってみました。
  沼の廻りは魚釣りの人達で賑わっていて  長閑です!
  岩宿博物館全景
 今日は野良猫さんは1匹見かけただけです。
         カメラを向けてもジッとしています。
  まだサザンカの花が咲いていました。

  土手の廻りでは菜の花が咲き始めていますが
 お目当ての水仙は。。
 ↓この水仙は見頃を過ぎて2株だけしか咲いていませんでした。
 学名:Narcissus tazetta var.ahiensisbetumei 
   別名:日本寒水仙 冬咲き日本水仙 雪中花 
   開花期:12~3月  高さ:30~50㎝  花径:3cm程度
   花ことば:うぬぼれ 自己愛 むくわれない恋
   水仙は暖かい春の訪れをいち早く知らせるおめでたい兆しの花で
  「ずいちょうか(瑞兆花)」と言われます。
 
ヤエザキニホンスイセン(八重咲き日本水仙)
 この水仙は日本水仙の八重咲品種で日本水仙と同じ時期に咲いたりします。
 八重と言っても花びら(花弁)ではなく福花冠の部分が多弁化しています。
 雄蕊が花弁化しているようです。
 学名:Narcissu tazetta L.'Plenus'
        別名:八重房日本水仙  開花期:12~4月

  ここの鴨はこの二羽だけです。
 
 岩宿広場
 メタセコイアの木はこんな状態で
 博物館の広場からは赤城山が見えます。
 芝生も今はこんな感じで
 山の頂上には雪が見えますが今年はあまり積もっていない様です。


   ほんの20分程で沼をひと廻りしただけの散歩?でした。

                       2023.2.22 鹿の川沼の水仙
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセビ(馬酔木)

2023-02-12 14:07:27 | 散歩(花)
2月12日(晴)
 今日も朝から陽が射して暖かい日になりました。
   運動公園の近くに美味しい豆大福のあるお店があるので
   午前中  久しぶりに散歩も兼ねて出かけました。
 大きな馬酔木の木が何本かあって咲き始めていました♡
蕾が沢山付いています。




 ↓ヤドリギと鳥?の巣(上)の様です。
 
   運動公園近くを走る電車は東武線 この先が
 
  ↓ 運動公園駅  遠くから写したので分かりずらい💦
  ↓この道をいくと生菓子屋さん

   公園内を一回り歩いただけで汗ばむほどの温かさでした。

                       2023.2.12 アセビ(馬酔木)の花
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクジュソウ(福寿草)

2023-02-09 15:13:58 | お出かけ
2月8日(水)
  この日も風はなく晴れていたので妹がスマホで調べたら
  安中市に福寿草の咲く公園があると言うので行って見ようと。
  相変わらず18号の道は混んでいましたが 
  福寿草の自生地と言う所には着いたのですが。。

 こんな看板があって
  道の脇に一輪  福寿草の花
 
   だいぶ山を登らないと無いのかと?と諦めて。。。
  
   ここまで来たので「ロウバイの郷」にでも行って見る事に
   入口の所であまり咲いていないようなので又行く先を変更💦
   以前から名前は知っていたのですが寄った事がなかった
新井ろう梅園に
   初めて来てみました。
  手入れをしているオーナーの方がいらしてお話を伺いました。
    沢山の蝋梅が植えられていて入場料は無料です。
    今年の見頃は1月中旬頃でしたと言っていました。
  ロウバイの花の見頃は少し過ぎてはいましたが綺麗でした♡

 が その木の下に福寿草の花が❣ 沢山あって
                    まだ開き始めたばかりでした♡


  一本の木の根元にこんなに沢山の花が
 そして何十本もの木の下の根元にも咲いているのですΣ(´∀`;)
   そして時々上を見上げてロウバイの花を見て‼
  日当りの良い所では開いている花もチラホラ♡


  フクジュソウ(福寿草)キンポウゲ科 フクジュソウ属
    福寿草は落葉樹林の下に生える草丈10~20㎝位の多年草です。
    茎は直立して伸び枝分かれします。
    根茎は肥厚し下部の葉は鞘状上部の葉は互生し羽状に細かく裂け
    2∼5月には新葉の伸びない内に茎の先端の黄金色の花弁が20~30枚
    萼片が数枚からなる花を咲かせます。
 福寿草の花ことば 「幸せを招く」「永久の幸福」
 
      福寿草の花目当てで出かけて思わぬ所で
      沢山の花を見られて大満足の一日でした‼  2023.2.8
      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿田山フットパス

2023-02-07 14:59:56 | お出かけ
2月6日(月)
  
  午後になっても暖たかでしたので鹿田山フットパスにでも
  行って見ようと出かけてみました。
 駐車場は結構混んでいて皆さんも同じ気持ちかと(´∀`*)ウフフ
 すぐ脇の溜め池にはカモがまた増えていて4~50羽位でしょうか。
  
 何種類かのカモがいますが        
               
               忙しなく動き回っていて中々撮れません💦

 ↓ 見晴らしの丘  正面に赤城山
   ↓ 遠くに雪を被った山が見えます。

 ↓ 冬の浅間山も。。風のない日は晴れていてもこんな見え方をします。
 見晴らしの丘ベンチ近くに咲く梅の花
 咲き始めました♡
  見晴らしの丘から新沼の廻りを歩いてみます。いつものコース
  タムラソウのハナガラがまだありました。

  トレッキングのグループの方?でしょうか。。
         体操をしていました。

   どこも 綺麗に整備られていますが
    こんな風景もまた 良いですね!♡

   沼の廻りを廻っていつもの大好きな風景!
 ↓ 今日は沢山の人がいましたがそれぞれ楽しんでいる様子にホッコリ!

 駐車場近くの畑で綿の木を抜いてかたずける作業をしていました。

    落ちていた綿の枝を拾っていたら声をかけて下さり
    どうせ捨てるのだからいっぱい持って行ってと 
    言ってくれましたが少しだけ頂いてきました! 

    玄関の脇に飾りました。


                     2023.2.6 鹿田山フットパス









  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする