6月5日(木)
花菖蒲を見た帰り道
そう遠くはない大室公園に久しぶりに寄って見る事にしました
大室公園には大室古墳群があり大小の古墳が沢山残る
日本の歴史公園100選に選定されている公園です
北側駐車場に車を止めて

歩いて行くと

すぐに見えてきたのが時の広場の水時計のオブジェです





小二古墳群


古墳の周りを回って見ました


これが多分M-1号墳(帆立貝式古墳)かと

朝出かけたのですが昼近くになって日差しが強くなり
あまりにも暑すぎて帰る事にしました
家に帰ってきてテレビのニュースで
ここの気温がこの日の日本で一番の暑さ!と知りました💦

シロツメクサが沢山咲いていました


帰り道の風景は車の中なら撮りました
麦秋風景
この時期の風景で麦にとっての実りの秋!
収穫が終わると田植えの風景が見られ田が緑一色になります



2026.6.5 大室公園
大室公園のお写真観せて頂きありがとうございます
ここは良く野鳥観察などで話題に上がりますが,どんな公園なんだろう?と思っていました
古墳の有る公園なんですね
この日なんと日本一暑かったとは!
どうぞお身体をお大事になさってください
私の在群馬時代にも、日本一暑かった日があった事を思い出しました
昨日は早くもヘアをショートカットして暑さ対策をしています
名古屋も本当に蒸し暑い地域なんですよ💦
>おはようございます... への返信
こんにちは
ここの公園はとても広くて古墳なども沢山あるのですが
広すぎていつも少ししか見られません
野鳥観察も盛んなようですが私は動く物は撮れませんので
鳥の写真は皆さんのブログで楽しみに見せて頂いています
この時期にこの暑さでしたので私もついこの間ショートボブにしました!
暑さに負けず元気で乗り切りたいですね
コメントありがとうございます。