
田代の郷温泉 の駐車場から歩きます。

何度も来ている 丁仏参道ハイキングコース

春先のような気温で、歩けば寒さはありません。

利用できない期間もあった温泉施設隣の 島田ゆめ・みらいパーク の裏を通りますが、ファミリーで楽しんでいる声が聞こえるのはやっぱりいいですね。

二つ目の分岐まで25分。

どうだん原 を経由し

ペンションどうだん 前の開けたところまで、写真を撮るのに立ち止まったのを含め42分。

行きと戻りで15人ほどの人たちと会いました。

折り返しから35分、駐車場の見えるところまで戻りました。

歩きスタイルから温泉モードに切り替え久しぶりの 伊太和里の湯 に入ります。
第一駐車場はあらかた埋まっていましたが、湯船も洗い場も一杯ということはなくて助かりました。
露天も入りましたが、この時期は泉質の良さを味わえる内風呂のほうにゆっくりつかります。
今はもうやっていないのかと思った新年の福引は、1月8、9日にあるのを館内通路のポスターで知りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます