人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

10/7 ガラコン2日前/S46~49年卒G練習 『草野心平の詩から』etc.

2017-10-12 05:00:00 | Weblog

10月7日(土)、銀座交詢社でS46~49年Gのガラコン練習。ガラコ
ンもいよいよ2日後に迫った。S46~49年Gは、多田武彦作曲『草野
心平の詩から』(「石家荘にて」、「金魚」。これは傑作にして難曲)と
「年の別れ」を選曲。

スタートが早く(--もしかしたら、全グループの中で一番かも?)、
第1回練習は4/22(土)だった。練習回数は14回に上(のぼ)る。


今さら言うまでもなく、書くまでもなく、『草野心平の詩から』は畑中先
生/ワグネルが初演だ(昭和36[1961]年)。

私は、昭和45(1970)年、当時1年生(関西流に言えば「1回生」)で、
今回も指揮いただく野添さんの指揮で、無我夢中に歌った。

多田先生も、練習時、「アドバイス」に来られたと記憶している。

翌昭和46(1971)年、畑中先生の指揮でレコーディングを行った。
これがビクター盤だ。

あれから47年、野添さんにあらためて指揮いただき、新しい発見が
いくつかあった。とくに「金魚」の和声は「目からうろこ」だった。



11:44 大ケヤキもやがて落ち葉に


11:53


11:55


11:59


12:02 あざみ野


12:32


12:45


12:47 銀座歩行者天国


12:48 銀座四丁目


12:48


12:48


12:49


12:49 CANONかニコンか


12:50


12:51 交詢社通り


12:52 交詢社へ


12:54 9階


12:55


12:55


12:55


13:00 荒井さんより「え~、今日もよろしく!」


13:02 まずはストレッチから・・・・・・


13:04


13:04


13:05 こんなのもあるんです~。


13:19 上半身の力は抜いて~


13:24


13:27


13:55


14:19 「石家荘にて」の冒頭 バリトンソロはあったっけ?


14:47 亡き居山さん(Sec.)のお家から差し入れ


14:49 交詢社の廊下(老化は私達?)


14:50 小唄の発表会を開催中


14:51


15:08


15:09 ごめんなさい、一ついただける?


15:27 「年の別れ」


15:39


16:03 
今日で交詢社の練習は終わりです。残り2日間頑張りましょう!


16:11 練習後の軽~く一杯 会費は1,000円


16:36 9階食堂


16:42 私はお先に失礼!家路に着いた。


16:45


16:46


16:51


17:05 青山一丁目乗り換え


17:45 鷺沼にて急行へ


17:50 あざみ野着

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/5 ワグネルガラコン4日前... | トップ | 10/8 ガラコン前日 グルー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事