酒酒楽楽

酒酒落落という言葉があるらしいですが、私の場合は『酒酒楽楽』で、お酒と共に楽しい人生を送りたいと考えております。

桜を愛でながらの文学散歩

2006-04-20 20:40:50 | Weblog
          

昨日は月1の定休日。

午後から市内でも有数の花見の名所、開成山方面へ出かけた。

          

途中、異様なことに気づいた。

例年、今の季節国道49号を走っていると右に左に美しい花々に感動していたものだが、今日はそれがない。

黄砂のせいだろうか? 空が青くない 桜色が青空に映えない

花は咲いているが、ワ~ッという感嘆の言葉とため息を忘れてしまった私たち。

          

娘が4時20分から講義があるというので、

開成山の陸上競技場、野球場、開成山公園、五十鈴糊の周りを足早に歩く。

↓開拓者の群像

          

          

公園の片隅には子ども祭りにあわせてこいのぼりを揚げる準備が着々とすすめられていた。

          



これは、久米正雄(三汀)の句碑である。

久米は三汀の名で俳句も発表していた。

           ■
            プリーズ マウスクリック!!

          

           


私の今日の目的は他にもあった。

宮本(中條)百合子の祖父の中條政恒邸跡を訪れ、今は亡き祖母に20数年ぶりに会うこと。

昭和53年4月4日に私の母方の祖母(当時86歳)とその兄嫁(当時96歳)の

二人が植樹した4本の山桜が元気に成長したかどうかをこの目でしかと確認すること。

         
           マウスオン プリーズ!!

閑静な住宅街の一角にそれほど広くはない屋敷跡がひっそりとしていた。

そこには一面に木々が植えられ、良く手入れされていた。

肝心の桜は未だ開いていないので見落としがちである。

しかしよくみるとそれは立派な大木に育っていた。

そして、年老いた祖母たちが長裾姿で市の係りの人たちに支えられながら、山桜の根に鍬で土をかけている様子が容易に想像できた。

約30年振りの祖母との再会。

いつも笑顔のまあるい祖母が私を見つけて笑っているようだった。

祖母は、少女の頃の百合子を良く知っていた。

祖母は中條家の人々と今でも親しくさせていただいているのだろうか?

百合子の処女作『貧しき人々の群れ』の情景が瞼に浮かび、ふとそんな思いが脳裡をかすめた。

          
         
時間がないので、文学の森美術館や久米正雄記念館(鎌倉より移築された)がすぐそこに見えながら寄ることが出来なかった。

又日を改めて出直したいと思う。 




宮本百合子

宮本百合子


          
          *** 我が家の桜も5分咲きになった ***



          
     4月21日(金)ようやく青空が見えました。桜もほぼ満開です。空が青いと花もより美しく見えます。どこからかうぐいすの鳴き声もします。のどかですね。

実は、家の中にばかりいるので、家の周りの花に無頓着な私でした。ブログを始めてから少しずつ外へ出るようになりました。


三春滝桜

最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高ですね (さっちゃん)
2006-04-20 21:37:38
お休みを花見に開成山に!

ただの花見で終わらないところすごいでね。

 加登屋酒店さんも、もうすぐ花見の宴ができますね。

猪苗代今日はみぞれ交じりの寒い1日でた。梅も桜もまだまだです。早く春よ来いです。
返信する
文学散歩 (オヤジな私)
2006-04-20 23:06:05
黄砂の影響があったとはいえ、有意義な文学散歩になりましたね。



「宮本百合子」の2ツを拝見しました。

詳しくは知らなかった私ですが、彼女も祖父の中條政恒氏も郡山に住む方々にとっては忘れられない恩人なのですね。



”一尺を開けば 一尺の仕合せあり 一寸を墾すれば 一寸の幸あり”

明治初期の郡山開墾時代の魂の叫びを聞くような文字です。



少女の頃の宮本百合子をご存知のお祖母さん

4本の桜の下でお花見をされていることでしょう。

お会いできてよかったですね。



さっちゃんのいうように、いっこんま家の桜で花見ができますよ。

きっと、お祖母さんも曾孫さんと一緒に桜をご覧になりたいでしょう。



いい1日になりましたね。



返信する
お花見 (こやなぎ名人)
2006-04-21 06:51:29
お天気はいまいちのようですが、

雨が降らないでよかったですね。

我が家はラジオ福島の桜を見物に

行ってきました。

返信する
ちは~~! (kameしゃん)
2006-04-21 07:21:30
いっこんまさん ちは~~!



宮崎からこの強風に乗ってやって来ました(^o^) …黄砂には苦労しましたが、追い風で予定より早く着きました(^▽^笑)



此方は葉桜ですが…こうして全国のサクラが観れるのもメル友さんのお蔭です(^o^)



…北海道に誰も居ないので紹介して下さいm(。-_-。)m

返信する
☆さっちゃん様 (いっこんま)
2006-04-21 08:46:03
さっちゃん、おはようございます。

4月も半ばを過ぎたというのに、会津では雪、郡山も1日雨でした。猪苗代は寒かったことでしょう。

私の花見はお酒も団子もないんですよ。

デジカメ片手のお花見です。



前に行った自然食品の店「富や蔵」の喫茶室で休みたいとそれを楽しみに歩いていたんですけど、水曜日はお休みとの事で残念でした。

開成山では「源平」の団子が有名です。

返信する
☆オヤジな私様 (いっこんま)
2006-04-21 09:06:17
オヤジな私様、おはようございます。

昨夜はいつもより早めに床に入り、5時半までぐっすりと眠れました。

宮本百合子について、もう少し詳しく書きたかったのですが、長くなりそうなのでチャッカリと検索に頼ってしまいました。

郡山には中学生を対象に「久米賞」(男子)と「百合子賞」(女子)とがあるんですよ。

中條政恒と安積(あさか)開拓は切っても切り離せません。安積疎水は猪苗代湖から水を引いています。米作りには欠かせない水です。

実はこの日の夜に娘達が花見をした場所は、8枚目の写真の辺りだそうです。

事務所のA先生ファミリーが沢山集まったそうです。

私との待ち合わせ場所に帰って来たのが12時30分頃でした。

今夜お天気がよければお風呂の中から夜桜見物が出来ます。 ̄m ̄ ふふ
返信する
☆こやなぎ名人様 (いっこんま)
2006-04-21 09:20:28
名人様、お久しぶりです。

開成山の桜は懐かしいでしょうね。

一昨日はまあまあのお天気で沢山の人で賑わっていました。

大神宮様の方へは時間の関係で行けませんでしたが、もっと賑わっているようでした。

開成館の中も見学すればよかったかなとも思っています。欲張りですね。



福島は花見山もきれいに咲いていましたね。



実は約20年前にラジオ福島に出演?したことがあります。

大和田新アナウンサーと電話で話しました。「花春」の提供の番組でした。

もう一つはお昼の番組で、女性のアナウンサーでした。

こやなぎさん、これからも益々ご活躍下さい。

返信する
☆かめしゃん様 (いっこんま)
2006-04-21 09:32:25
かめしゃん、おはようございます。

全く強風や黄砂には参りましたね。

こちらは今日も雨が降っています。桜が心配ですが、我が家の桜は無事のようでした。

多くの方の美しい花々を見せていただいたのでお返しをしなければならないと張り切っている私ですが・・・



北海道の方ですか?

私のお知り合いの方々は、只今事情がおありでして・・・

goo blog のトップから都道府県別、年代別に探すことが出来ますよね。

どうぞ頑張ってください。良い巡り逢いがありますように。



返信する
Unknown (tomo)
2006-04-21 11:15:03
すばらしいブログを拝見させて戴きありがとう御座いましたました。

宮本百合子を中條政恒を血縁として持たれるいっこんま様 誇りですね。

私も「宮本百合子」の2ツをとくと拝見しました。

宮本顕治・百合子の名は知っておりましたが、前の時代に自分の信念を生涯を貫ぬかれたんですね。改めて百合子の本を読んで見たいと思います。

又安積疏水の基礎を作られた中條政恒様 この方のお陰で、今の桜で美しい開成山公園があるんですね。

今私達は 遠い祖先のお陰で平穏に花見が出来る事に感謝したいと思います。

いろいろと考えさせられるブログでした。





返信する
素晴らしい桜 (未歩)
2006-04-21 11:48:52
いっこんまさん、こんにちは。

見事な桜ですね。

開成山や文学碑の事など、深いですね。

お祖母さんもさぞお喜びでしたでしょう。

いい一日になりましたね。



無知なので、あとでじっくり調べさせてもらいます。

勉強させていただきました。

ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。