酒酒楽楽

酒酒落落という言葉があるらしいですが、私の場合は『酒酒楽楽』で、お酒と共に楽しい人生を送りたいと考えております。

野口英世がビールの顔になった??

2005-07-29 16:08:12 | Weblog
「はやくきてくたされ。はやくきてくたされ。はやくきてくたされ。はやくきてくたされ。いしょのたのみて。ありまする。
にしさむいてわ。おかみ。ひかしさむいてわおかみ。しております。
きたさむいてわおかみおります。みなみたむいてはおかんておりまする。」(抜粋)

この手紙は、母シカが渡米している息子英世に送ったものです。
無学ながらも会いたい一心で必死になって書いたであろう母シカの気持ちがひしひしと伝わり何度読んでも瞼が潤んできます。

今から15年前の冬、私たち母子が会津若松方面へ一泊の旅行をした際、帰りに猪苗代の『野口記念館』で英世の伝記を買い求めました。
小1の娘は驚くことにその伝記をバスの中で一気に読み終えてしまったのです。
そのくらいに感動する伝記なのだと思います。
小学生には是非読んでもらいたい一冊です。

前後しましたが、福島県猪苗代町出身の世界の偉人『野口英世』が新しい千円札の肖像画に採用されました。
そして、サッポロビールのギフト用缶ビールのラベルにも少々漫画チックではありますが、このようになっています。
サッポロ黒ラベルを愛飲すれば、必ず野口英世のように偉人になれます。(これはウソ)

カリヤザキショウゴの世界(複数枚の練習)

2005-07-27 14:37:17 | Weblog

去年の秋口でしょうか、ホテル○○○で「假屋崎省吾の世界」というトークショウがあり、娘と連れ立って行って来ました。これらはその時の写真です。
市内麓山の21世紀公園内の小さなカフェで軽い食事を済ませ、早めにホテルに行きましたので、最前列しかも間近な席でカーリーの話を聞くことが出来ました。
サイン会もあり、2冊の本を買った私達親子は、1人ずつサインと握手。
特別好きなタイプというわけではありませんでしたが、あの優しい目としなやかな?手に触れてからはファンになってしまいました。
「花は心のビタミン」だそうですよ。

追記:ホテルのお食事券付きチケットなので、後日再び親子で豪華な食事のためホテルのレストランへ行きました。ちょっとドレスアップして。

写真複数枚に挑戦しよう!!

2005-07-26 11:37:31 | Weblog
私が手入れしているサフィニアです。

どこのお宅にもあるものです。

変わっていることといえば、鉢ではなく瓶(カメ)に咲かせたことでしょうか。

盆栽のさつきを数百鉢も手入れしていた義父が亡くなった後、庭の隅っこにあった

カメを見つけ、このように使うことにしたのです。

数日前に刈り込みを入れたところなので花数が少ないように見えます。



2枚目の写真。

出来そうで出来ません。簡単そうで簡単ではありません。

頭が働かなくなりました。

もう一度初めからやり直しです。(時間に余裕がある時に)


カツオの解体初体験

2005-07-24 17:15:48 | 料理
<昨日のこと>
いわきの魚屋さんからカツオを買った。
威勢のいい魚屋さんなので、私はいつも負けてしまう。
発泡スチロールに3匹も入っているから、
秋刀魚とか鯵とかしかさばいたことのない私は、
自分の腕に自信がない上に、
4人家族でどうやって処分したらいいのかと躊躇していた。
魚屋さんは「この品物でこの値段、普通は買えないよ」というし、
高校野球に夢中になっている夫に相談しても生返事ばかり。
確かにスーパーのパック入りよりずっと安い。
思い切って買っちゃえ!!
魚屋さんの話を思い出しながら、そして、過去の経験も元に、
こんなもんかなぁ なんて言いながら切ってみたら我ながら上手くいった。
お刺身とたたきの出来上がり。たたきは娘の作品。なかなかやってくれる。
写真がないのがちょっと残念!
残りの2匹は偶然買い物に来てくれた友達二人に分けてあげた。
多分上手にさばいて、我が家のように夕食のテーブルにのった事と思う。

大げさな表題になったけれど、やっぱり酒屋は酒屋で、魚屋の真似は難しい。

昨日の続きですよ

2005-07-23 16:20:33 | Weblog
昭和61年11月8日の出来事。

当時4歳になったばかりの娘のM子が

おじいちゃん(義父)とおばあちゃん(義母)に連れられて

岩手県のH町に住む義姉の家に行くことになり

駅まで送って行きました。

東口が近いしきれいになったので東口に駐車し、

新幹線のホームで見送ったら直ぐ車へ戻れば何のこともなかったのですが、

結婚して急に田舎のおばちゃん状態になった私は、

(以前は独身のお姉さんで、演劇やショッピングやスキーなんかも楽しめた)

駅中のきれいなショッピング街を眺めたくなったのでしょう。

ぐるっと一回りして気がついたら確か1時間くらいかな?

急いで車へ戻ると・・・・どうしたことでしょう。

貼り紙がしてあるじゃないですか。

「駐車禁止」「署まで来なさい」の文字が目に映りました。

まさしくガーーーーーーンです。「うっそー」

全身が震える思いでした。

当時私は交通安全母の会の役員をしておりまして、

運転には細心の注意を払っていたつもりです。

それなのにまさかこんなことで警察に呼び出されたり

その上、罰金まで払わされるなんて。恥ずかしいのと悔しいのと。

ガタガタ震えながらやっとの思いで車を運転しました。

その後、注意を受けながら「5,000円也」の切符を渡され

後日、夫が郵便局に行って支払いして・・・・・ジャンというわけです。

暫くの間、義父義母に内緒にしておいた事は言うまでもありません。

あの時、のびのびしちゃって違反してね、なんて絶対に言えませんから。

ところで、皆様にもこんな経験ありませんか?   

*写真は私がこの地区の母の会会長をやらされていた時(平成8年)
 交通安全県民大会特別表彰の盾です(福島民報社より)

SDカード(無事故無違反証明書)ゴールド

2005-07-22 22:22:00 | Weblog
先日の免許証更新の時に

30分の講習を終えてその部屋から出て来ましたら、

係りの方からSDカード(無事故無違反の証)取得を勧められました。

持っていると何かいいことがあるそうです。

SDカードは既に持っておりましたが、古いのは効力がないと言われましたので、

仕方なしなし700円を払って買うことにしました。

そのカードが今日届いたのです。

証明事項の欄には

昭和61年11月09日以降
平成17年07月21日まで

交通事故及び交通違反について記録されておりません。

とあります。

?!?!?!?!

私が免許証を取得したのは昭和53年のはずです。?!?!

そう、確か昭和61年11月8日

私は嫌なことがあったのを思い出しました。

つづく・・・・・



運転免許センターへ

2005-07-20 17:14:42 | Weblog
運転免許証更新のため免許センターへ行きました。

前回(平成12年)から5年目で、一応無事故無違反です。

受付が1時00分からで、きのうの教訓を元に早目に出て20分前に着いたのですが、

すでに15人位並んでいました。生活がかかっているので、誰もが本気です。

最初の視力検査は問題がありません。

次に写真撮影。これはおもしろい。

前回の5年間に私の免許証の写真を見た人は、ここの係りの人以外に誰もいないのに、

何故写真の写り具合を気にするのか? こんなこと考えると吹き出したくなります。

並んで見ていたら、前の女性も前髪にそっと手を当て、直しているようでした。

私も直したかったのですが、

誰かに見られるような気がしたので、あえてしないことにしました。

『優良運転者』は1時30分から30分の講習。

これは、気分がいいですね。

『優良』で、中学時代の科目(英語)のクラス分けを思い出します。

点数でクラス分け。今は「差別」?につながるという理由でこういうことはしないようですが、

プラスの面もあるはずです。悔しい思いをした子は、やる気を出します。

つづく。。。。。


バレーボールの応援

2005-07-20 17:04:07 | Weblog
<第22回 親善バレーボール 郡山地区大会>

開会式が9時30分なので

郡山西部体育館まで遅くとも9時までに来てくださいと

事務局の千原さんから言われていたので、

5時に起きて、いろいろ用意した。

思ったより時間がかかったため、荷物を車に積んで家を出たのは8時をまわり、

私と同じ副会長のTさん宅へより、Tさんの荷物も積んでいざ出発。

明るい性格のTさんは、大きな声でよく笑う。「あっはっは」

ところが、途中からその笑い声が消えた。

私達の町は、郡山でも東の端。会場は西の端。

西へ西へと行き、そして、少し北側へ行けば体育館が見えると思っていたが、

大変、大変。西へ西へ行っのに、北の方へ見えるはずの体育館がどこにも見えない。

気がついたらとんでもない所まで来ていた。

Tさんの笑いが消えるはずだ。

私も青くなった。頭の中が真っ白になった。北も南も全くわからない。

標識、案内板を見ると余計わからない。

交番を見つけたがカギがかけられている。

郵便局は、未だ開店前。が、女性の職員が出てくれた。

わけを話すと、男性職員が分厚い地図をかかえて

「どこから来ましたか?」

そんなことより、現在位置からどのように行けばいいのか聞きたいのに(腹の中)

実際には丁寧に御礼を残して出てきた私達。

千原さんの携帯に連絡しようとしたが電話に出てくれず、

焦りに焦って背中は汗びっしょり。

ようやく着いたのは9時20分過ぎで、ただただ平謝り。(Oさんブログを思い出す)

しかし、開会式には辛うじて間に合い、

試合は、選手の数ぎりぎりでも9チーム中5位の入賞で、

9月の県中地区大会出場の権利を獲得。

次の大会には今回出られなかった有力メンバーが加わっていい成績が出せるはず。

中華料理店「竜宮城」で美味しいものを食べながら語り合いました。


虫 むし musiな日

2005-07-19 23:19:14 | Weblog
[お断り] 19日の夜のブログ編集中、接続が困難になり、大変乱れた投稿になってしまいました。
     ここにお詫びして、訂正いたします。
**********************

7月18日(月)

世の中は3連休。

朝、歯磨きをしながら庭を眺めていたら、

灯篭の頭の上に一匹の『いなご』今頃珍しいねといいながらカメラでパチリ。

そして、ちょっと目をそらすと今度は『カマキリ』

これは、その姿と形が見るからにグロテスクで好きになれない。

午後、どこかへ行きたいという娘の要望に答え、

「2時間くらい時間がほしい」と夫にお願いし、許可が下りたところでもう車中の人。

三春ダムの近くの「TO-FU cafe」へ。

以前三春の里まで行った時に目をつけておいた、名前の通り豆腐屋さんのカフェである。

20分位で到着。市街地を通らないので信号が少ないし、車も少ない。

娘は「豆乳の白玉あんみつ」(これは 彼女のブログへ)

私は「ゆばととうふのシフォンケーキ」と「紅茶 soy milk」を注文。

二人ともそれぞれデジカメを持参して自分のスイーツをパチパチ。

どちらも甘さ控えめだし、シフォンケーキはすごーくふわふわで美味しい。

その後、ダムサイドに造られた「ビオトープ」へ。

で、感激!! いる いる。

『シオカラトンボ』『赤とんぼ』『タニシ』『メダカ』 and etc.名も知らない大きなトンボも。

へーーーー。今でもいるんだね。そっと近寄り、パチリ、パチリ。

あまり熱中し過ぎて笑われました。

でも、いましたよ。子供たちより楽しんでいる大人が何人も。


* この日の貴重な写真はいずれどこかで。お楽しみに。


ノウゼンカズラ

2005-07-17 19:54:11 | Weblog
写真を撮るために外に出て行ったらお客様(信ちゃん)でした。

「実は、今楽しいことやっててね」と言い訳したついでに

PCを見せながらHPを開設したこと、ブログも始めたことを少し自慢げに話しました。

「何を話題にしたらいいか、どんな風に書けばいいかと毎日考えているから、

脳の活性化にいいみたいなのよ。」と言うと、

信ちゃんが

「脳の活性化といえば、今、うちの会社では『100マス計算』と『音読』をやってるんですよ』と。

「えっ、ちょっと、それもっと教えて、今日書きたいから・・・・」

彼の会社では、毎日時間を取り、

朝のラジオ体操の後にみんなでこの二つを実行しているそうです。

ねらいは、脳の活性化を図れば、より良い製品が作れるようになる、と。

毎日続けているうちに効果が表れているようです。

『100マス・・・』といえば小学生の勉強法かと思えば、

今やこのようにも活用されているのですね。

別なお客様と入れ違いに信ちゃんが帰って行った後、

『100マス・・・』の検索をすることとなった私です。

夕食後、娘にこの話をしたら、私達もやってみようということになったのですが、

このブログも脳の活性化には充分にその役割を果たしてくれていると思います。

先ず、このところ読書をしなくなった私は、もともと語彙が少なかった上に、自分の考えを上手く

表現したくても言葉が出てこないので、手紙やメールを送る時に困っておりましたが、

最近これでも少しはスムーズに綴れるようになってきました。

それから、自分の記事を書くこと以上に、皆様のサイトとコメントを読ませていただくことが

大変良い刺激となると思うのです。

ま、そんな訳で、今日は別な話題も考えていたのですが、

文の流れでこのようになりました。

じゃんじゃん。

*(写真はノウゼンカズラ 我が家の庭に咲き始めました)